繊細さん(HSP)ワイ、生きづらさで死亡www

1 : 2025/08/24(日) 20:17:38.80 ID:eYvE00TK0
同じような奴おるか?
2 : 2025/08/24(日) 20:18:14.19 ID:Y1ZeNlob0
それ病名じゃないから
4 : 2025/08/24(日) 20:19:06.90 ID:eYvE00TK0
>>2
ガチや
その内病名にもなるやろ
5 : 2025/08/24(日) 20:19:13.20 ID:04JN1fxg0
HSPの大半は発達障害やでワイも感覚過敏あるしw
7 : 2025/08/24(日) 20:20:04.86 ID:eYvE00TK0
>>5
それも関連はありそうやな
8 : 2025/08/24(日) 20:21:00.27 ID:04JN1fxg0
>>7
HSPは病名じゃなく症状と捉えるべきやなハッタショに限らんとは思うが
9 : 2025/08/24(日) 20:22:23.59 ID:eYvE00TK0
>>8
他人の悲しむ感情を自分も感じてしまって過呼吸になるとか、そううのも症状として扱うんか
6 : 2025/08/24(日) 20:19:51.15 ID:x2U01klg0
マコモ湯に浸かってそう
10 : 2025/08/24(日) 20:23:18.96 ID:2plwhzli0
hspを自認してるASDほど重症なのガチ迷惑
11 : 2025/08/24(日) 20:23:21.74 ID:3iR4qnRh0
わかるわ
人が出入りする時ドア強く閉められたらワイが何かしたか気になるし何かしてる人に話しかけるタイミング難しいし歩くのだって変になってないか気になって絶対ぎこちないしで休まる暇ない
15 : 2025/08/24(日) 20:26:52.33 ID:eYvE00TK0
>>11
わかるわ
ワイも大きな音を聞いたら数分間うずくまって動けなくなるわ
18 : 2025/08/24(日) 20:28:51.78 ID:WNsyccmo0
>>15
ドスガレオスかな
24 : 2025/08/24(日) 20:32:25.70 ID:3iR4qnRh0
>>15
同じ人いてちょっと安心したありがとうね
12 : 2025/08/24(日) 20:23:44.50 ID:mXl1YRjor
ワイもこれや
感覚過敏あるから臭いとかすげー気になるしうるさいところにいると体調悪くなる
16 : 2025/08/24(日) 20:28:02.89 ID:eYvE00TK0
>>12
わかるわ
夏とか目の前の汗臭い人が通っただけでうずくまって数分間動けなくなるわ
13 : 2025/08/24(日) 20:24:21.01 ID:/OOZMCdH0
自分が異常だって思う分には構わんし、そういう診断もしてくれるだろうけど
だからって周りが気遣ってくれるわけではないからな。
異常者ですって自分で言うなら、そら異常者やろ。
17 : 2025/08/24(日) 20:28:32.93 ID:eYvE00TK0
>>13
配慮も必要やろ
最近の小中高生とか発達障害や繊細さん多いやろうしな
数が多ければ結局学校や会社が変わらないといけない
14 : 2025/08/24(日) 20:25:26.66 ID:ya09oDwJ0
女に多い
つまり甘え
19 : 2025/08/24(日) 20:28:53.81 ID:eYvE00TK0
>>14
女性の方が繊細やからかな?ホルモンバランスとかもありそうやが
20 : 2025/08/24(日) 20:29:23.12 ID:bB1vYvny0
人からお前は繊細すぎるって言われたわ、あと躁鬱、4ねやほんま
21 : 2025/08/24(日) 20:29:48.37 ID:bB1vYvny0
些細なことでめっちゃ落ち込むから何も刺激がないところで暮らしたい
22 : 2025/08/24(日) 20:31:17.37 ID:eYvE00TK0
>>21
わかるわ
騒がしいタイプの上司の足音とか書類を置く音とか引くと終わりだよな
言っても改善しなければ
25 : 2025/08/24(日) 20:32:28.13 ID:bB1vYvny0
>>22
本人は何も思ってないし怒ってもなくてもビビるしたまたま扉が閉まる音がでかいだけで萎縮する、怖いねんほんまアホ~れ!!!!!
23 : 2025/08/24(日) 20:32:19.16 ID:9fya0etu0
スロット打ってるバカおるけどな
27 : 2025/08/24(日) 20:32:59.70 ID:bB1vYvny0
>>23
何もわかってない、草すら生えんわ
26 : 2025/08/24(日) 20:32:44.46 ID:mXl1YRjor
あと太陽光で目がやられる
小学生の頃眩しすぎて体育教師の顔見れなかったのワイだけやった
29 : 2025/08/24(日) 20:33:38.58 ID:bB1vYvny0
>>26
感覚過敏とメンタルの繊細さって混じるんやな、つらいな…
38 : 2025/08/24(日) 20:36:34.51 ID:hZTAsc4r0
>>26
車のライトきらい
39 : 2025/08/24(日) 20:36:59.81 ID:eYvE00TK0
>>26
わかるわ
サングラス、マスク、帽子で外出したいけど明らかに不審者やしや
50 : 2025/08/24(日) 20:46:42.69 ID:mXl1YRjor
>>39
耳栓が1番欲しい
音遮断するだけでだいぶ体力の消耗抑えられる
28 : 2025/08/24(日) 20:33:17.84 ID:Shck6A2K0
生き辛いのはお前の周りの人間や
31 : 2025/08/24(日) 20:34:13.46 ID:bB1vYvny0
>>28
自分が弱いから弱者にさらにケチつける人いて草
30 : 2025/08/24(日) 20:33:55.42 ID:2sPGhzfq0
静かな空間にいるときの音だけメッチャ敏感になった
もともとうるさいところにおるときは気にならんのやが
32 : 2025/08/24(日) 20:34:17.23 ID:9DIeC0Vl0
強迫性障害発症してからが本番やで
33 : 2025/08/24(日) 20:34:18.86 ID:p0E5rYUjH
そんなん誰でも思うのにいちいち大事に考えるめんどくさいやつ
34 : 2025/08/24(日) 20:35:14.11 ID:bB1vYvny0
>>33
その誰でもって誰?教えてほしい、わからないから
35 : 2025/08/24(日) 20:35:15.35 ID:vIjeIBi30
ワイもADHDやけどHPSの特性もあるって医者に言われたで
36 : 2025/08/24(日) 20:35:35.14 ID:3Y148Uj50
ヒートショックプロテイン?
37 : 2025/08/24(日) 20:36:23.01 ID:eLBs+rYY0
スパ銭が好きなんやがサウナとか浴槽で大声で話したりしとるやつおると凄い気になるんやが
ワイもHSPなんやろか?
45 : 2025/08/24(日) 20:40:28.84 ID:eYvE00TK0
>>37
わかるわ
人の話し声は大敵や
横丁とか地獄で足を踏み入れたくもないな
40 : 2025/08/24(日) 20:37:22.71 ID:6C9d2wtq0
低周波音やばい
地獄や
43 : 2025/08/24(日) 20:39:38.77 ID:eYvE00TK0
>>40
わかるわ
ワイも誰も聞こえてない音が一人聞こえてたり遠く離れた人の話し声が全部聞こえたりするからな
48 : 2025/08/24(日) 20:45:03.51 ID:tzrjTUOf0
>>43
つらいよな
人に言うても信じやがらんし
41 : 2025/08/24(日) 20:37:40.57 ID:W1Fjhutd0
考えすぎちゃん
44 : 2025/08/24(日) 20:39:58.32 ID:eYvE00TK0
>>41
ガチや
無意識下でそうなるんや
42 : 2025/08/24(日) 20:37:59.78 ID:dBkicN9J0
HSPやからって言い訳にすんな
特性が分かったんなら生き方考えろ
47 : 2025/08/24(日) 20:41:20.49 ID:eYvE00TK0
>>42
最近はヘッドフォン登校とかサングラス登校もあるみたいやけど学校がそれを許さなかったりで揉める事も多いみたいやな
結局許されなければ不登校やし
46 : 2025/08/24(日) 20:40:32.82 ID:M1xE/KoE0
でっかい音が嫌いだから喘ぎ声のうるさいAV女優じゃ抜けないんよな
49 : 2025/08/24(日) 20:45:04.06 ID:5EUS5OmQ0
ていうか誰しもあるんじゃないのか?
ないやつとかおるん?そっちの方がおかしくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました