- 1 : 2020/07/29(水) 14:22:19.64 ID:43P1uRVQ9
-
新型コロナウイルスの流行が米国で再拡大していることについて、各州政府が経済再開を急ぎ過ぎたせいだと批判し、
ロックダウン(都市封鎖)でウイルス封じ込めに成功した他の諸国を称賛したさまざまな記事を思い出してほしい。ところがロックダウンや旅行制限を最近緩和した幾つかの国々では、現在、流行が再燃している。
コロナに対する勝利宣言は、どこでも時期尚早ということだ。スペインの新規感染者数は先週末に倍増しており、過去1カ月間では6倍に増えた。
https://jp.wsj.com/articles/SB11740086872541713480504586535803862967070 - 2 : 2020/07/29(水) 14:23:28.10 ID:3mEYgSGj0
- スウェーデン勝利の高笑い
- 85 : 2020/07/29(水) 14:43:14.20 ID:hBH6Gjf20
- >>2
スウェーデンは自粛が効いてるだけ - 3 : 2020/07/29(水) 14:23:42.80 ID:ibwjLmxp0
- この繰り返しとなるでアロー
- 4 : 2020/07/29(水) 14:23:52.79 ID:E3AG5AOR0
- 安倍ちゃんのあれ↓
- 5 : 2020/07/29(水) 14:24:01.36 ID:fOUQ4+g90
- えー、第一波についてはですね。その、新規感染者の数からして、ですね。
- 6 : 2020/07/29(水) 14:24:24.37 ID:7V4wBcZh0
- 反例: 台湾(SARSで知見)
- 15 : 2020/07/29(水) 14:26:12.48 ID:jhDDN6pZ0
- >>6
台湾レベルまでやらないとだめだったんだよな
ロックダウンやるなら0を確認するまで続けるしかなかった
もう一度はできないだろうから困ったね - 46 : 2020/07/29(水) 14:33:01.08 ID:PcATia/l0
- >>6
台湾も実態はどうだかわからんぞ
日本やタイへの帰国者から陽性が出ている
往来が限られていることを考えるとかなりの率だぞ。PCR検査の感度が適正に低いだけかもしれんが - 7 : 2020/07/29(水) 14:24:36.20 ID:E4ClsjMS0
- 完全に鎖国するしかない
- 8 : 2020/07/29(水) 14:24:57.10 ID:9Jo/IMXl0
- 出来もしないことを出来ると思い込んだのが間違いの始まり
- 10 : 2020/07/29(水) 14:25:43.76 ID:mRkdNeWZ0
- 麻生大臣をいじめるな!
- 11 : 2020/07/29(水) 14:25:46.28 ID:17p5Esf00
- 中国はあっさり封じ込めたよなぁ
- 16 : 2020/07/29(水) 14:26:38.76 ID:tpkzQR2n0
- >>11
日本人と中国人は自粛する人種だからね - 28 : 2020/07/29(水) 14:29:47.84 ID:jaeGcjf30
- >>11
感染者が出たら生死を問わず焼いて埋めちゃえば良いからな
人権投げ捨ててる国なら国家体制が崩壊しない限り、民主主義国家よりも制圧は容易なのよ - 30 : 2020/07/29(水) 14:30:22.57 ID:9Jo/IMXl0
- >>11
無症状感染者はカウントしないと公に発表してる中国がどうしたって? - 12 : 2020/07/29(水) 14:25:58.19 ID:/XIdURHB0
- このうだるような猛暑の中で、何でそんなに元気なの?
- 14 : 2020/07/29(水) 14:26:07.54 ID:7akwYCV70
- スペインも流行期に入った
- 17 : 2020/07/29(水) 14:26:48.44 ID:eAvaMx7K0
- 夏になったら収束すると信じてた無能政治家どもが日本の舵取りをしてる件
- 26 : 2020/07/29(水) 14:28:42.54 ID:Rt1m/P090
- >>17
おれも信じてたわ - 36 : 2020/07/29(水) 14:31:57.76 ID:hNdTUhLD0
- >>17
収束は当分先だけど、夏にはかなり下火になると思ってた。
痛い誤算だよ。 - 87 : 2020/07/29(水) 14:43:21.26 ID:YwBqKnvE0
- >>17
真夏って感じしないしな。
でも湿気にはやられると思ったんだが
しぶといな~ - 18 : 2020/07/29(水) 14:26:51.00 ID:/dglRZ2l0
- みんな知ってた
- 19 : 2020/07/29(水) 14:26:52.73 ID:mf8kZcB90
- まあそりゃ完全に隔離したわけじゃないしな
- 20 : 2020/07/29(水) 14:27:13.37 ID:kO2EE7nb0
- 冬に感染者がどうなるか
- 21 : 2020/07/29(水) 14:27:30.73 ID:6J6bAT7I0
- Yes!you can!
- 22 : 2020/07/29(水) 14:27:52.78 ID:R3D3Lmit0
- だから最初からスウェーデン方式しかないって言ってたのに
- 29 : 2020/07/29(水) 14:30:00.60 ID:mq7CkTG70
- >>22
台湾方式だろ - 23 : 2020/07/29(水) 14:27:56.54 ID:FGxlsOQy0
- 対応遅いからな
増加傾向になったら直ぐに対処しないと
今みたいに増えてから対処しても結果が出るの2週間後
それまで増え続ける - 24 : 2020/07/29(水) 14:28:37.57 ID:w+c7GSas0
- 時間稼ぎのためだったんじゃないの?
- 25 : 2020/07/29(水) 14:28:40.01 ID:KiA5Qo4p0
- 想定の範囲内のことだろ。
コロナとの共存で経済を回さないと自殺者続出なんだからさ。 - 27 : 2020/07/29(水) 14:29:04.43 ID:9tYUseUg0
- いまだ感染者0の北朝鮮を見習えよ
- 31 : 2020/07/29(水) 14:30:25.50 ID:uTy5Og500
- 収束シナリオっていうのは、意図的なウイルス散布は無いという前提。
前提が変われば結果も変わる。 - 32 : 2020/07/29(水) 14:30:57.06 ID:DWczE39t0
- 日本でも4月がピークだったと総括していたが今の有様
- 33 : 2020/07/29(水) 14:31:23.92 ID:+SBY4ARJ0
- トンポのマスゴミがマスク着用を煽ってくれるから特亜の転売ヤーは塩漬けになって大損しそうだったけどなんとか乗り切れそうにだよ。
チョッパリは皆買い占めするニダヨ。 - 34 : 2020/07/29(水) 14:31:24.51 ID:M4nnFko20
- 最近は数字は多いんだが死者数が少ないから当時の危機感はないよな
- 35 : 2020/07/29(水) 14:31:25.41 ID:OQfGoPzV0
- チョン爆死
- 38 : 2020/07/29(水) 14:32:05.55 ID:tpK3t3XK0
- >>1
日本モデル()のことですね - 39 : 2020/07/29(水) 14:32:09.09 ID:ekQtre1X0
- 勘違いしてるけど最初からロックダウンは完全なる封じ込めではなく
医療崩壊を防いで死者数を減らす為の時間稼ぎなんだけどな
どんなに頑張っても必ず第2波、第3波は来るんだよ - 40 : 2020/07/29(水) 14:32:11.60 ID:nNUN05C20
- スウェーデン大勝利くるのか
- 41 : 2020/07/29(水) 14:32:19.14 ID:4fWh3vDE0
- カリフォルニアとニューヨークの立場逆転してるからな
早期ロックダウンが上手くいって経済再開させたカリフォルニア
まだ制限中のニューヨーク - 42 : 2020/07/29(水) 14:32:24.89 ID:AKiaiY7n0
- 中韓人がこの世にいる限り無理
- 43 : 2020/07/29(水) 14:32:28.52 ID:uAby+F1L0
- >>1
メディアが勝手に勝利宣言しておいて、その次は勝手に時期尚早だと騒いで
更にメディアを真に受けた馬鹿どもがみっともなく騒いでいるだけワクチン行き渡るまで何度でも流行と終息を繰り返すと
最初っから言われてるのは都合よく無視 - 45 : 2020/07/29(水) 14:32:48.45 ID:U2aqeO4v0
- 秋に大津波が来そうだな。
- 47 : 2020/07/29(水) 14:33:02.44 ID:+xb3cyuG0
- おっパブで乳首も舐められない世の中になってしまった
- 53 : 2020/07/29(水) 14:34:49.13 ID:BMO/bMar0
- >>47
なぜそういうリスクの高い事をしたがるのかw - 54 : 2020/07/29(水) 14:35:28.86 ID:PcATia/l0
- >>47
おしぼりいる? - 48 : 2020/07/29(水) 14:33:04.93 ID:YwUi4oxI0
- コロナ「人間弱すぎワロタwwwww」
- 49 : 2020/07/29(水) 14:33:34.99 ID:du/05dbf0
- 一方日本は感染者1000人で大騒ぎの潔癖国家
- 50 : 2020/07/29(水) 14:34:07.35 ID:Ti/6CQ8n0
- HCQ200mg/週2回
亜鉛/毎日
状況によりzithromax
臭いが感じられないのは亜鉛がブロックされてるから。HCQにより亜鉛が正常に吸収される。 - 67 : 2020/07/29(水) 14:39:27.98 ID:3fdEUJzO0
- >>50
匂いが感じられないのは神経を破壊されてるから - 84 : 2020/07/29(水) 14:43:13.41 ID:BIqf7olj0
- >>67
じゃあインフルとかで味覚がなくなるのとは仕組みが違うのか - 52 : 2020/07/29(水) 14:34:19.63 ID:B+hWVwY30
- メディアは全然ニュージーランドを報じないよね
あそこくらいじゃないのか、大成功してんの
それでも帰国者が持ち込んで減らないのよな - 63 : 2020/07/29(水) 14:38:12.88 ID:7/H1uS0s0
- >>52
太平洋のど真ん中のしょぼい島国と比べてもな
真の勝者はベトナムでしょう - 68 : 2020/07/29(水) 14:39:31.08 ID:PcATia/l0
- >>52
人口密度低いからまだ何とかなってるけど、そのうち討ち漏らしてオーストラリアみたいになるよ - 55 : 2020/07/29(水) 14:35:50.06 ID:B5eA4asf0
- 宇宙戦艦ヤマトで見たな
白色彗星
都市帝国 ←今ここ
超巨大戦艦 - 56 : 2020/07/29(水) 14:36:01.55 ID:scISe8qF0
- つか減るのは外出自粛してる時だけで活動再開したらすぐに増えるしやる意味あるのかな
- 58 : 2020/07/29(水) 14:36:56.05 ID:+mY59oMg0
- 人間弱すぎワロタ
こんなのが地球の覇権取ってんだからそら地球がダメになるわけだ - 59 : 2020/07/29(水) 14:37:00.08 ID:cZ0tHnCp0
- ゾンビ映画でも最後に生き残るのは慎重派
まさにコロナでリアル体験してる - 60 : 2020/07/29(水) 14:37:19.42 ID:iJvGtAMn0
- これは、安倍が悪い
いやマジで
日本が出来たんだから俺も俺もみたいな - 61 : 2020/07/29(水) 14:37:30.28 ID:rYVjWgh70
- コロナは環境適応能力が高いんだろうな
- 62 : 2020/07/29(水) 14:37:34.94 ID:g+AcNNfM0
- ロックダウンのチキンレースだな
むしろチキンが勝者だけど - 64 : 2020/07/29(水) 14:38:21.79 ID:ythU2Lwr0
- もう後戻りはできない
今度は飢餓で死ぬ人が出てくる - 65 : 2020/07/29(水) 14:39:03.08 ID:BIqf7olj0
- だからただの風邪だよ
駆逐なんてできない - 66 : 2020/07/29(水) 14:39:12.32 ID:sJYC9taXO
- やはり上久保説が本命か
ロックダウンしたせいでK型が拡散しないのでG型にやられる流れだな - 69 : 2020/07/29(水) 14:39:43.35 ID:R6/dTv6r0
- ブラジル大統領が正しかったと証明してしまったな
- 71 : 2020/07/29(水) 14:40:01.31 ID:DfvKyHKv0
- どんなに国内を綺麗にしたって海外との人の交流が始まれば感染者は入ってくるし
適度な塩梅でコロナと付き合ってゆくしかない - 73 : 2020/07/29(水) 14:40:56.04 ID:16Iyj2980
- 対コロナ葬儀を考えて、起業でもしろ。
数年はもうかるかもしれんぞ。 - 82 : 2020/07/29(水) 14:42:37.24 ID:u8fc4Jbk0
- >>73 一部の人間だけがやるから儲かるのであって、誰もが同じことやったら儲からないぞ。
- 74 : 2020/07/29(水) 14:41:06.72 ID:vRSaKADF0
- コロナ自粛で経済的自殺に突き進むアホな国民と先導するメディア
どちらも日本を破壊していることに気が付けないんだよね。
インフルエンザ以下の致死率のコロナで国を滅亡へ導くなんて馬鹿げてる。
貧困と格差社会がさらに拡大するだけだよ。 - 86 : 2020/07/29(水) 14:43:16.33 ID:KI3x3xPq0
- >>74
・金がないのでもう自粛はできません
・自粛は解除しますがソーシャルディスタンスを守って手洗いうがいマスクは徹底したままで気を付けて生活してください↑緊急事態が終わった後にこんな普通のことすらいえないバカ政治家とマスコミに同情する余地などない
- 75 : 2020/07/29(水) 14:41:08.32 ID:KI3x3xPq0
- そう考えると台湾ってすごいな
でも汚染源のクソ日本が渡航自由とか求めてるから魔の手は迫っているけども
- 76 : 2020/07/29(水) 14:41:16.00 ID:c2fA1y6t0
- 小池と西村の無能コンビが悪い
- 78 : 2020/07/29(水) 14:41:34.37 ID:tkyDqhwl0
- だから、いきなり全員わざと感染させるか?
ワクチンできるまでじっとしているしかない
全部中国が悪い
戦争しろ - 79 : 2020/07/29(水) 14:41:39.26 ID:MCzcx93d0
- ロックダウンの手順を習得しただけでも国家的利益を得ている。もっと凄い伝染病が
流行した時に役立つだろう。 - 80 : 2020/07/29(水) 14:41:54.08 ID:xcMpa/2I0
- そんなの感染者0までしなければ増えるなんて馬鹿でもわかるだろw
- 81 : 2020/07/29(水) 14:42:09.92 ID:doWK7bdf0
- >>1
中国土人のせいだな
全部 - 95 : 2020/07/29(水) 14:44:15.27 ID:Mylld74K0
- >>81
土人でもないだろ
あれだけの生物兵器を発明したのだから - 83 : 2020/07/29(水) 14:43:01.40 ID:iKo4dNdV0
- アメリカ大統領選が終わってピタッとやんだら
この騒動を推進してる奴らを全員処刑しましょう\(^O^)/ - 88 : 2020/07/29(水) 14:43:22.08 ID:ygamcr/p0
- 原因がわからなければ繰り返すに決まってるだろて話
- 89 : 2020/07/29(水) 14:43:29.89 ID:bZIMjDe+0
- どう考えても再発症した人間から感染してるとしか考えられない
- 98 : 2020/07/29(水) 14:45:10.66 ID:BIqf7olj0
- >>89
直った奴がウイルス排出してないか
ちゃんと調べて欲しいよな - 90 : 2020/07/29(水) 14:43:30.88 ID:I2O7jpnA0
- みんなの必死の努力を、一部の声がでかいだけのバカ野郎が台無しにしてしまう
どこでも起きがちなそれが顕著に現れてしまったな - 91 : 2020/07/29(水) 14:43:36.79 ID:iKo4dNdV0
- あと予測が外れた自称科学者は切腹で
- 92 : 2020/07/29(水) 14:43:44.46 ID:9hYw76I40
- ウィズコロナとかいいながら
飲食店パーティション化を義務化もしない
若者は伝染りませんは別にいいが
他世代もいるような場所ではちゃんとするよう取り締まれや - 101 : 2020/07/29(水) 14:45:50.91 ID:cZ0tHnCp0
- >>92
そうこれだよ
具体的な対策をとれよと言いたい
何もしないのに自粛お願いじゃ政治家いる意味ない - 93 : 2020/07/29(水) 14:43:58.35 ID:GHpvUPNj0
- どうせ抑え込めないなら、皆、マスクを外して外に出ようよ
- 103 : 2020/07/29(水) 14:46:08.44 ID:Mylld74K0
- >>93
暑いからとかグダグダ言ってマスクを外し出したクズどもが
第2波を起こしたんだろ - 104 : 2020/07/29(水) 14:46:17.53 ID:kvjGvrMn0
- >>93
全員が感染するとしてもゆっくりでないと病院がパンクする - 94 : 2020/07/29(水) 14:44:05.60 ID:j6S50RWv0
- >>1
どこも経済的に限界なんだろ
フランスなんざ大臣が再流行なんぞ百も承知だっつてたし - 96 : 2020/07/29(水) 14:44:19.88 ID:7+rw9nfA0
- ロックダウンを緩めた瞬間に増えだしたんだからロックダウンには効果あるんじゃねえか
ロックダウンなんかしなくても勝手にピークアウトするって言ってた連中でてこいよ - 97 : 2020/07/29(水) 14:45:07.37 ID:iKo4dNdV0
- いつまでも
インフルエンザでさえ考えたことないことに注目し続けて
騒動を助長するのやめような - 99 : 2020/07/29(水) 14:45:13.36 ID:GHpvUPNj0
- 抑え込めない事を受け入れることが出来ないのかね。
これも自然の摂理。 - 100 : 2020/07/29(水) 14:45:45.13 ID:LiyzNpFh0
- >>1
いっしょじゃね?
だって無自覚な若者が拡散させてるんだもの。
いつ解除しても結局同じことが起きるだろう。
ワクチンできるまで自粛養成してろっての? - 102 : 2020/07/29(水) 14:46:07.03 ID:xTvFaVC70
- 封じ込めただけで根本的な解決にはなってない
【コロナ】 勝利宣言は時期尚早だった・・・ロックダウン(都市封鎖)でウイルス封じ込めに成功した国々で流行が再燃

コメント