- 1 : 2020/10/19(月) 21:59:21.80 ID:tSVrHjo49
-
インドでは新型コロナウイルスの感染者数が750万人を超え、世界で2番目に多くなっています。現地で働く日本人が“第2波”への不安を語りました。
JICAインド事務所 赤嶺剣悟さん「10月、11月はインドはお祭りのシーズンになる」「すでに現地のマーケットは非常に混雑しているので、一旦、小康状態に落ち着いているコロナの感染も、人が多く出歩くことで更に拡大する懸念がある」
こう話すのは、日本が支援する現地の公共事業に携わるJICA(=国際協力機構)インド事務所の赤嶺剣悟さんです。インドの新規感染者の数は先月中旬をピークに減少傾向にありますが、いまも6万人前後の感染が確認されています。
感染対策として事務所では検温を徹底し、出勤するスタッフの数を4割に制限しているほか、“接触”を避ける工夫をしています。
JICAインド事務所 赤嶺剣悟さん「(コピーをする際)原始的な方法だが、細長い付箋を用意して、各人が取って指の上に置いて押す」「インド人のアイデアです」
万が一、感染した場合の不安も隠せません。
JICAインド事務所 赤嶺剣悟さん「(日本人が通う)私立病院もICUや人工呼吸器の数には制限があるので、ひっ迫すると、コロナにかかって重症化した場合、デング熱や交通事故などで治療が必要な場合、治療が受けられるのか…」
感染の不安を抱えながらも、赤嶺さんは「長期戦を覚悟して“ウィズコロナ”を前提とした生活や仕事のやり方を検討したい」と話しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20083f119f87ec9597632db034decb3ff8cc4fe5
- 2 : 2020/10/19(月) 22:00:07.18 ID:r+ZgZJnj0
- 淫土人全滅してくれ
- 3 : 2020/10/19(月) 22:00:51.93 ID:1NzrK8OU0
- >>1
もうインドア派になるしかない - 4 : 2020/10/19(月) 22:00:56.30 ID:gzAI/W+n0
- 日本もヤバいんじゃね?
秋からは外食あきらめてる。 - 10 : 2020/10/19(月) 22:18:59.89 ID:oSJ788+M0
- >>4
とっくに感染してるハズ。発症しないなら今まで通り自粛しながら生活してりゃ問題ない。 - 5 : 2020/10/19(月) 22:04:50.44 ID:xuiNbFgd0
- ジャップの愚策が目に浮かぶのぅwww
- 6 : 2020/10/19(月) 22:09:11.99 ID:mOeKoj9o0
- インドは、手でケツを拭くから、感染爆発だわな…
- 7 : 2020/10/19(月) 22:10:49.61 ID:MV4Z/E3j0
- 東京オリンピックやるのに、、、国賊か
- 8 : 2020/10/19(月) 22:12:01.30 ID:1cuMVrvD0
- チョン猿はウ●コ食ってるし、耐性あるよなwww
- 9 : 2020/10/19(月) 22:14:01.81 ID:B8CPWm+90
- わが国の方針
金>命 - 11 : 2020/10/19(月) 22:20:29.13 ID:vId7OHRk0
- ヤバいやつに会いに行く
- 12 : 2020/10/19(月) 22:23:40.85 ID:xLyFwhe20
- ネアンデルタール細菌兵器
- 13 : 2020/10/19(月) 22:28:25.58 ID:bp0kZmet0
- コロナごときで死ぬような奴はとっとと4ねばいい
- 14 : 2020/10/19(月) 22:28:59.22 ID:WLXPBIKo0
- 日本は第3波くさいがインドはまだ第2波か
- 15 : 2020/10/19(月) 22:29:49.32 ID:MUsyOkdU0
- 納豆とヨーグルト食べて、緑茶飲んで、お風呂にゆっくり入って、ホットアイマスクしてグーグー寝てればコロナなんてすぐに治るさ
- 16 : 2020/10/19(月) 22:44:59.18 ID:fmbfLfPa0
- おうそうそう思い出した 瘧は重症になったり死ぬリスク高くなるの
カレーぼやたらと辛いの大丈夫だったりコーヒーのどぎついの大丈夫だったりで
判別できるんだよな
そのぶんだけ感染回数が多くて通常より既に体質ぶっ壊れてて
辛いのやら刺激物やら色々大丈夫になってるんだけど感染したらわりとあっさりとね - 17 : 2020/10/19(月) 22:50:26.54 ID:UA1vZs4H0
- 今でもインドは1日5~6万人の感染者が出てんだけどね
- 18 : 2020/10/19(月) 22:50:30.27 ID:fcqLfPCI0
- トイレットペーパーの支援をお願いします
- 19 : 2020/10/19(月) 22:51:47.10 ID:fcqLfPCI0
- 消毒液と消毒ウェットティッシュの支援もお願いします
- 20 : 2020/10/19(月) 22:52:39.93 ID:I4WuFcLo0
- ただの風邪なのに後遺症ガーで煽るコロナ脳w 肺の繊維化ガーwwwwwwwwwwwwww
- 21 : 2020/10/19(月) 22:52:48.47 ID:fcqLfPCI0
- 簡易焼却炉も融通して下さい
- 22 : 2020/10/19(月) 22:55:01.78 ID:fcqLfPCI0
- ガーゼマスクを縫ってください
白はお守りです
黒は魔除けです
赤は死期を早めます - 23 : 2020/10/19(月) 23:05:03.84 ID:3QniqMsA0
- 帰国しろよw
- 24 : 2020/10/19(月) 23:19:56.94 ID:fcqLfPCI0
- カレー食って日本茶飲んで、漢方薬煎じて飲めよ
- 25 : 2020/10/20(火) 00:02:27.37 ID:THphHkfL0
- コロナよりもインド人の方が怖いだろ。いつ中国人と間違えた奴が襲ってくるか分からん。
- 26 : 2020/10/20(火) 00:12:43.42 ID:0fnsbblK0
- ♪となりのインド人 何してるの~
- 27 : 2020/10/20(火) 00:19:56.23 ID:TBQI1kd+0
- 特に応援する気にもなれんな。
- 28 : 2020/10/20(火) 00:40:25.97 ID:LBhDZQ7F0
- インドの山奥で
- 29 : 2020/10/20(火) 04:48:20.96 ID:ev5gLyp80
- >>1
インドはやべーわ
【新型コロナウイルス】インドで働く日本人語る“第2波”への不安

コメント