1 : 2025/08/23(土) 18:50:52.11 ID:QyZ2B9jC0
【シリコンバレー時事】米カリフォルニア州新車ディーラー協会(CNCDA)は22日、ソニーグループとホンダが共同出資するソニー・ホンダモビリティなどをロサンゼルス郡の州地裁に提訴したと発表した。ソニー・ホンダが来年から米国での納車を予定する新型電気自動車(EV)「アフィーラ」を消費者に直接販売するのは違法だと訴え、差し止めなどを求めている。
CNCDAは、ソニー・ホンダが州内の消費者を対象にウェブサイトを通じてアフィーラの予約を受け付けていることについて、自動車メーカーや関連会社が自社のブランドを利用して、フランチャイズの系列ディーラーと競合することを禁じた州法に違反していると主張した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025082300327
2 : 2025/08/23(土) 18:53:03.47 ID:z+pqyeOc0
まだ影も形もないのでセーフ!
3 : 2025/08/23(土) 18:53:38.99 ID:DqTG7kjp0
何でダメなのかもうちょっと分かりやすく
25 : 2025/08/23(土) 19:24:30.95 ID:alWnkQhh0
>>3
ディーラーがそのブランド価値に対してフランチャイズ料払ってるから
ディーラーがそのブランド価値に対してフランチャイズ料払ってるから
4 : 2025/08/23(土) 18:55:56.07 ID:/CPFZoy3M
ディーラーで販売しなさいと言ってる
5 : 2025/08/23(土) 18:56:04.41 ID:9OIFsi1S0
何が駄目なのかマジでよくわからん
俺みたいなのにも分かりやすく説明して
俺みたいなのにも分かりやすく説明して
10 : 2025/08/23(土) 18:57:48.03 ID:zmVKSfk70
>>5
フランチャイズとか看板借りてる企業が損するから
立場の弱いものを守る州法とかあるんやろな
フランチャイズとか看板借りてる企業が損するから
立場の弱いものを守る州法とかあるんやろな
28 : 2025/08/23(土) 19:37:10.00 ID:CHPVAmoF0
>>10
日本じゃ考えられない法律だな
コンビニ業界なんて儲かってるフランチャイズの真横に直営店作って、
元からあったフランチャイズ店潰しても合法なのに
日本じゃ考えられない法律だな
コンビニ業界なんて儲かってるフランチャイズの真横に直営店作って、
元からあったフランチャイズ店潰しても合法なのに
7 : 2025/08/23(土) 18:56:41.89 ID:2AMRV7z50
ディーラが別会社だから
8 : 2025/08/23(土) 18:56:55.28 ID:9DiECQGm0
契約ディーラーやろ
ホンダ直系に対する
ホンダネットキンキ(ガリバー)とか
9 : 2025/08/23(土) 18:57:38.51 ID:Yo0TYxvb0
敗戦国の末路定期
11 : 2025/08/23(土) 18:57:50.56 ID:o6FTtev+0
セブンイレブンが売り上げのいいフランチャイズの真横に本部直営店を出すのを禁止する法があるってことか
12 : 2025/08/23(土) 18:58:10.84 ID:GjQnch/B0
過払い金に対応しそうな車名だな
13 : 2025/08/23(土) 18:59:12.46 ID:9OIFsi1S0
アメリカこそそういうの自由にやってるのかと思った
教えてくれた人ありがとう
教えてくれた人ありがとう
14 : 2025/08/23(土) 18:59:38.94 ID:jxnMDKPid
中小事業者の保護だとか、消費者の利益とかいろいろと理屈はつけるんだろうけど、つまるところはディーラーの既得権益だろ
15 : 2025/08/23(土) 19:01:36.16 ID:QwKBorZ30
>>14
大企業の既得権益は問題なしにしてしまう典型的な日本人で草
大企業の既得権益は問題なしにしてしまう典型的な日本人で草
17 : 2025/08/23(土) 19:03:55.50 ID:jxnMDKPid
>>15
参入障壁の話してんのに既得権益の意味理解してないやろ
参入障壁の話してんのに既得権益の意味理解してないやろ
16 : 2025/08/23(土) 19:03:53.55 ID:OoJYbKpB0
日本のディーラーもトヨタがやってる
のではない
のではない
18 : 2025/08/23(土) 19:06:45.38 ID:9F9PUOP60
既存の企業が参入を邪魔するほう違法みたいな感覚あるけど逆なんだな
19 : 2025/08/23(土) 19:07:55.19 ID:bBiF3ebL0
フランチャイズに物理店舗構えるコストだけ取られてからネット販売で刈り取るのはあかんわな
ジャップはセブンイレブンが立場の弱いフランチャイズから搾取することは当然やと思ってたんやろな
ジャップはセブンイレブンが立場の弱いフランチャイズから搾取することは当然やと思ってたんやろな
20 : 2025/08/23(土) 19:09:22.04 ID:TphhRSvwd
アメリカもそういう仕組みなんだ
21 : 2025/08/23(土) 19:11:09.30 ID:iFsnQ/lK0
テスラのパクリなのに?
22 : 2025/08/23(土) 19:12:05.22 ID:k6xJbbz20
フランチャイズみたい商売形態とるなら最後まで面倒みろよってのはごもっとも
23 : 2025/08/23(土) 19:12:51.31 ID:gMDyKgBN0
こういう日本企業を標的とした訴訟の背景には中国企業による腐敗が隠れている
24 : 2025/08/23(土) 19:19:59.90 ID:tU0svSYU0
テスラはいいの?
32 : 2025/08/23(土) 20:49:30.90 ID:ZCayDadp0
>>24
テスラも訴えられてた
その後どうなったかは知らないけど
テスラも訴えられてた
その後どうなったかは知らないけど
26 : 2025/08/23(土) 19:29:57.55 ID:DPdlqIPK0
アホだなターゲットだのベストバイだのそこら中にあるソニー家電販売店で受け付けるようなるだけだろ 販路広がって余計シャチハタ農業なるだけだぞ
27 : 2025/08/23(土) 19:32:41.35 ID:lhS3HTqI0
自分らの車売れんからってないわー
ないわーー
ないわーー
29 : 2025/08/23(土) 20:02:37.58 ID:CJLz52TN0
まあ今までホンダ車売ってたのに
直販されるの嫌だわな
直販されるの嫌だわな
30 : 2025/08/23(土) 20:40:52.52 ID:hudHuIyh0
いずれamazonで細かい仕様決めて決済ボタン押すと
即製造開始→近くの拠点まで陸送(自動運転)
そこから無人で自宅カーポートまで自動入庫で配達完了になるんだろうな
即製造開始→近くの拠点まで陸送(自動運転)
そこから無人で自宅カーポートまで自動入庫で配達完了になるんだろうな
31 : 2025/08/23(土) 20:42:01.75 ID:g/FjnL2M0
テスラはもう工場で5秒に1台製造されて完全無人で配送されるからな
コメント