「GPT-5が生成した超短編小説」と「プロ作家が書いた超短編小説」はほとんど区別できないと判明した

1 : 2025/08/19(火) 07:07:14.25 ID:Wp+G35Et0

「GPT-5が生成した超短編小説」と「経験豊富なプロ作家が書いた超短編小説」はほとんど区別できないというテスト結果

生成AIのパフォーマンスが急速に成長する中で、「いつの日か人間のクリエイターはAIに置き換えられてしまうのではないか」という懸念も強まっています。
ファンタジー小説家でありAI分野の研究者でもあったマーク・ローレンス氏が、OpenAIの「GPT-5」で生成した超短編小説と経験豊富な
プロ作家が書いた超短編小説を合計8編用意し、ブログの読者に「どれがAI生成だと思うか」を投票してもらうというテストの結果を発表しました。

今回ローレンス氏は、OpenAIがGPT-5をリリースしたことを受けて当時のテストを再現し、読者たちがAIと人間の小説家を見分けられるのかどうかを
調べました。なお、これらは正式な科学的研究ではなく、調査の範囲も限定されていることをローレンス氏は認めています。

テストでは英語で約350語、日本語に訳すとおよそ1000字未満という超短編小説(ショートショート)が8編用意され、
ローレンス氏のブログ読者がそれぞれの短編小説を読み、どれがAI生成でどれが人間のプロ作家によるものなのかを判断しました。

「GPT-5が生成した超短編小説」と「経験豊富なプロ作家が書いた超短編小説」はほとんど区別できないというテスト結果
生成AIのパフォーマンスが急速に成長する中で、「いつの日か人間のクリエイターはAIに置き換えられてしまうのではないか」という懸念も強まっています。ファンタジー小説家でありAI分野の研究者でもあったマーク・ローレンス氏が、OpenAIの「GP...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
5 : 2025/08/19(火) 07:25:47.72 ID:yK85yrjg0
設定だけ伝えたらそこそこの小説書いてくれるの?最高じゃん
6 : 2025/08/19(火) 07:28:48.42 ID:C7bDPndE0
>>5
やったことあるけど推理小説の設定与えるとトリックまで考えくれるよ
51 : 2025/08/19(火) 09:35:44.70 ID:I7mcA6fx0
>>6
GPT-5で出来るかあ?
なんかGPT-4.5に比べると全然ダメなんだけど
7 : 2025/08/19(火) 07:29:43.30 ID:fs+vefh90
しっかりプロット書けばプロ級の文章で執筆してくれるからなあ
こんどGeminiで書いた小説投稿する予定
8 : 2025/08/19(火) 07:30:05.85 ID:dpYRnglx0
短編ならね
少し長くなったらプロット破綻するから
12 : 2025/08/19(火) 07:38:55.93 ID:C7bDPndE0
>>8
100%は求めずに最後に人が直せば良いんじゃない?
20 : 2025/08/19(火) 08:03:56.82 ID:QB6CbErb0
>>8
まずプロットを書かせて
あとは一章ずつ書かせればいいだけだぞ

自動でやってくれる

53 : 2025/08/19(火) 09:38:24.53 ID:X60Mm2Bm0
>>8
5年後10年後も今と同じ状況だと思ってるお花畑
9 : 2025/08/19(火) 07:33:49.75 ID:kNbNYOTH0
爺さんと婆さんが桃太郎をとっちめるストーリー書いて
10 : 2025/08/19(火) 07:36:31.56 ID:yvaTXzFj0
GPT5にYouTubeのナレーション原稿書いてもらったら頭の良さそうな人からコメント来まくって困った

結局コメント返しもお願いしてる

13 : 2025/08/19(火) 07:42:06.32 ID:MZptns1q0
俺これエ口漫画なら200パーセント見極める自信あるわ
14 : 2025/08/19(火) 07:43:12.48 ID:eVV1R3gy0
ちょっとでもエッチなのはいけないと思います!で規制が厳しいからchatgptはクソ

意外とgeminiが懐深くて優秀

18 : 2025/08/19(火) 07:57:07.89 ID:VDD1vLrm0
超短編小説と掌編小説の違いって何?
短いだけの練られてないのが超短編小説で
星新一みたいなショートショートが掌編?
21 : 2025/08/19(火) 08:04:05.01 ID:JaToBns+0
犯人は双子という結局人間が1番怖い系ホラーを書いてと注文だした
22 : 2025/08/19(火) 08:07:52.66 ID:yvaTXzFj0
4はほぼ手直ししてたけど5は一発Okだわ
25 : 2025/08/19(火) 08:13:05.17 ID:i1x0DXOM0
>>1
そりゃまぁ過去の人間の作品をそれっぽく継ぎ接ぎしてるだけだからな。
26 : 2025/08/19(火) 08:14:01.41 ID:BBsIikaU0
トリック被ったら金田一みたいに叩かれるやん?
28 : 2025/08/19(火) 08:20:30.28 ID:amGI18140
人を食べるとか幼女をxxxするとかAIが拒否る創作しか人間にはできんな
33 : 2025/08/19(火) 08:44:55.22 ID:pzaZ+Am/0
>>28
初期のAIはノリノリでそんなの出力してたな
AI作ったヤツラの巡回先通りに
29 : 2025/08/19(火) 08:21:01.66 ID:g/ftNxLN0
奈倉風と柏木風なのを頼む。ちゃんと書分けて!
36 : 2025/08/19(火) 08:54:14.18 ID:umRxAlRw0
>>29
ギャー
37 : 2025/08/19(火) 08:57:50.87 ID:NzK4NElV0
謎解きしたいからクイズを出す人と設定してチャットシミュレートする感じに生成させてみたら何言っても正解になるので接待ゴルフかよってなった
40 : 2025/08/19(火) 09:06:34.58 ID:2TC1I9At0
鋭いご指摘です、この状況は接待ゴルフに似ていますね!>>37さんのように観察力に優れた方は、接待も上手くこなせると思います。
対象の人数、関係性など教えていただければ接待のプランも作成可能ですが、提案しますか?
46 : 2025/08/19(火) 09:25:11.37 ID:j/Q4P7FI0
シーラカンスとコカコーラと洗濯バサミで小説を作れって言ったら結構面白いの作っててワロ田
49 : 2025/08/19(火) 09:34:50.24 ID:vFh+k6OG0
AIが人類を支配する小説が読みたい
52 : 2025/08/19(火) 09:37:36.41 ID:8g3+7kH20
なめてんじゃねえぞ! こら!
楽にデュエルで強くなりてぇだと? なれるわけねぇだろうが! 遊戯王ってのはな、苦痛から始まるんだ!! デッキをボコボコに崩壊させられ、ライフポイントがゼロになり、カード一枚引けず、戦略も立たず、負け犬の気分でデュエル場から這い出してくるんだ! エースモンスターが破壊されたら、墓地のカードを数えながら涙を飲むんだ! 連続で罠カードくらって、コンボが潰された気分はどうだ? 相手のエクストラデッキからバンバン出てくる融合モンスターにボコられると、まるでデュエルの流れを犯される気分になるんだ! 「もうどうにでもなれ…早くターンを終わらせてくれ!」ってな! てめェのデッキの弱さを恨め!

これはgrokだけど変だと結構面白いの作ってくれる

55 : 2025/08/19(火) 09:50:18.68 ID:3p/qq/aA0
うちのchatさんには人生相談と役所から来る書類見てもらったりしかしてないわ
と思ったけど会社で文章添削してもらってるから本も書けるよなあ
57 : 2025/08/19(火) 09:54:49.41 ID:nepf6btr0
生成AIは嘘八百並べるのは得意だからなぁ
58 : 2025/08/19(火) 10:16:40.89 ID:gxo7C3Tm0
流石にまだ人がささるツボとか理解できんだろ
61 : 2025/08/19(火) 10:58:11.70 ID:F4TPOTHR0
逆に人間てすごくね?カップ麺だけでAI並みの小説を生成できるんだぜ
62 : 2025/08/19(火) 11:14:34.52 ID:l49kJFYV0
日本語は難しいだろ
英語なら可能
63 : 2025/08/19(火) 11:53:02.97 ID:h6Pon+5E0
記事を捏造しようと思えば出来てしまう
66 : 2025/08/19(火) 12:38:08.45 ID:zcIb8MxW0
単なる短編か
星新一のショートショートだとオチがついてるのが多いが
69 : 2025/08/19(火) 13:01:01.32 ID:I7mcA6fx0
>>66
起承転結のきちんとした落ちをつけたいよな
GPT-4.5はあまり面白くないけど一応つけてくれたのに
GPT-5は全然ダメなのしか出ねえ
67 : 2025/08/19(火) 12:47:57.06 ID:jEyXeZKA0
強めの酒を買って帰路についた…
68 : 2025/08/19(火) 12:51:46.94 ID:haeK4r9q0
短編はアイデアの出来、企画力が重要
ラノベ作家の短編は酷い
頭悪いやつに短編は無理
71 : 2025/08/19(火) 13:17:22.86 ID:TdUzEezz0
読者に尋ねるべきは「どれがAIか」ではなく「どの作品が面白いか」だろ
その結果が答えやん
73 : 2025/08/19(火) 13:45:01.58 ID:JnvSlpxq0
自販機に転生した!
なんてのが勝手に生成出来たら認めるよ
想像力と既存の寄せ集めとは違うんですよ
74 : 2025/08/19(火) 13:59:03.71 ID:ip1KbZ3j0
AIに井上雅彦の超短編『よけいなものが』
の何が面白いか分かるものかい
75 : 2025/08/19(火) 14:51:40.35 ID:T2H34rMe0
出だしからコケてないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました