- 1 : 2021/04/03(土) 05:22:20.50 ID:Hy5f2bAJ0
-
ひろゆきさんは以前、「自分は発達障害かもしれない」と発言されてますよね。おそらく多動症(ADHD)でしょうね。
15分も座ってられないし、学生のころもずーっと遅刻してました。ていうか僕、「遅刻に怒る人って能力値が低い」と思ってるんですよ。
優秀な人って忙しいじゃないですか。
いろんな案件が飛び込んできたり、
予定の時間がズレたりするから、遅刻やリスケが多くて当然。でも優秀じゃない人ってヒマなんで、
なぜかアポの30分前に来て「お茶飲んでます」とか言うんですよ。人間が怒るって、珍しいものを見たときに怒るんです。
当たり前のようにあることには誰も怒らないので。だから、人の遅刻に怒ってる人って、
忙しい人と仕事をしたことがない可能性が高い。
つまり優秀じゃないって判断できる。
いいアンテナになるんですよ。「遅刻をしないから」とか「勤勉そうだから」
で仕事がもらえる人もいるとは思うんですけど、
そこを頑張っててもあんまり意味ないです。「時間」とか「勤勉さ」で評価されようとするのは、
あんまりオススメしません。誰でもできることなんで、
そこを追求しても給料は上がらない。…まあ僕はできないんですけど(笑)。
- 2 : 2021/04/03(土) 05:31:08.96 ID:PoMqyih30
- もうやめなよ
- 3 : 2021/04/03(土) 05:32:42.03 ID:JjtpFrTy0
- これぞポジショントークというやつですね
- 4 : 2021/04/03(土) 05:36:04.49 ID:TQUCZTRl0
- うーん、自分の周り見てると
実際は遅刻に怒る人の方が能力高い割合圧倒的に多いけど - 5 : 2021/04/03(土) 05:45:22.23 ID:KGBL6K8r0
- アスペルガー症候群ネタはやめてください
- 6 : 2021/04/03(土) 05:49:28.09 ID:nBYO1SWa0
- 呆れられて信用失うのはセーフ?
- 7 : 2021/04/03(土) 05:52:58.34 ID:v7ZDzsLs0
- >>1
怒るのは顧客だろ - 8 : 2021/04/03(土) 05:53:20.04 ID:QJpzKEfl0
- >優秀な人って忙しいじゃないですか。
優秀で忙しい人ほど、スケジュールが埋まっているので相手に遅刻されると怒る
というのが普通だと思うんですけどw - 9 : 2021/04/03(土) 06:04:23.67 ID:vwDDaMgE0
- こういうのってアメリカの学者とかが研究してなかったっけ
- 10 : 2021/04/03(土) 06:24:48.60 ID:qxorIv5D0
- たしかに、タイムスケジュールは難しい。予定が変更になることも多い。
秘書がいればなあ - 11 : 2021/04/03(土) 06:29:00.14 ID:PIe6KgIV0
- 遅刻の理由による
- 12 : 2021/04/03(土) 06:33:49.75 ID:2xsW1Njv0
- 発達障害でも地位が高くなれば、秘書とかマネジャーがついて遅刻しないように支えてくれるよね
遅刻癖だけでこの人を排除するのはもったいないと思わせるほど優秀だったり魅力的だったりしないとダメなんだろうけど - 13 : 2021/04/03(土) 06:47:24.76 ID:tyNLIY/Y0
- さすが合法詐欺師の筆頭
- 14 : 2021/04/03(土) 06:51:07.32 ID:uHQDOpfs0
- ひろゆきって忙しいから遅刻するんじゃなくて
普通に寝坊して遅刻してるんだぞ - 15 : 2021/04/03(土) 06:53:44.03 ID:xw0jdB8s0
- YouTubeでのひろゆきの切り取り動画が再生回数凄いけど
こういう一概にはそうだと言えない事を断言する人を支持する層って結構多くいるよね。 - 16 : 2021/04/03(土) 06:54:14.46 ID:vPN2++qW0
- 結果出してれば遅刻とかどーでもいい
遅刻にうるさい奴って奴隷思考だよ
皆勤賞とかも頑張って取って嬉しがるような頭の悪さ - 18 : 2021/04/03(土) 06:59:09.51 ID:mHw78YSc0
- >>16
やりますね - 17 : 2021/04/03(土) 06:58:17.70 ID:jiqXM1CL0
- 早く集まって遊んでるヤツは論外だけど、遅刻は他人の時間を無駄にさせることだからな。
自分も大体ギリギリに入るけど、遅れることが分かった時点で連絡を入れてるわ。 - 19 : 2021/04/03(土) 07:08:04.30 ID:Uc6vBTqK0
- こいつに容認されたところで…
- 20 : 2021/04/03(土) 07:10:14.98 ID:zGTFXOvc0
- 今後はルーズな人だけで仕事するといいと思う
これまで勤勉な人がその穴埋めしていたことが分かると思う - 22 : 2021/04/03(土) 07:19:30.75 ID:2xsW1Njv0
- >>20
名案!
営業は向かなそうだけど職人仕事だったら、納期ギリギリになるとものすごい集中力を発揮しだしてなぜか間に合わせる集団になる気がするでも鍵持ってる人が遅刻してなかなか社内に入れない日が多そうw
- 23 : 2021/04/03(土) 07:28:35.29 ID:qqqRpAfM0
- 誘ったやつが遅刻するのはダメだけど、誘われた立場なら多少遅刻しても良いかなと思う。
- 24 : 2021/04/03(土) 07:40:02.03 ID:s1TaQbfB0
- つか、もし自分に遅刻癖があったとするなら
誘いそのものに嫌気が差すから遅刻癖を理由に断るだろうな - 25 : 2021/04/03(土) 07:46:01.73 ID:wDFZszKw0
- 遅刻するやつは能力が低い
- 26 : 2021/04/03(土) 07:47:25.08 ID:K7fov7VG0
- ひろゆき相手ならいくらでも遅刻してもいいわけねw
- 27 : 2021/04/03(土) 07:48:30.47 ID:1tN2W8L60
- 忙しいからこそ遅れるなら事前に連絡を入れないと相手の時間を無駄にする
本当に優秀な人は相手を不快な気持ちにさせないよう立ち回れるはず - 28 : 2021/04/03(土) 07:52:19.12 ID:NqmhhyCN0
- 待つ方の気持ち考えろよ池沼
- 29 : 2021/04/03(土) 07:54:32.93 ID:s1TaQbfB0
- いずれにせよ遅刻の言い訳に「能力高い者の宿命」とかほざかれた日には
アホの子かと思うよなw - 30 : 2021/04/03(土) 08:10:14.62 ID:f+bR31eZ0
- 優秀なら仕事こなせて暇だろ
無能ほど仕事遅くて忙しい - 31 : 2021/04/03(土) 08:16:36.70 ID:cqgLELjm0
- >>30
それは上司が無能だ。
実力差に応じた仕事量を与え、それに応じた査定をするのが普通の上司。
ひろゆき「遅刻に怒る人は能力値が低い」時間にルーズ容認

コメント