【給与】給料の高い会社は? キーエンス、商社が上位に

1 : 2020/07/28(火) 13:59:43.63 ID:CAP_USER

仕事には様々な「やりがい」があるが、その中でも給与の額は従業員のモチベーションに直結する。2019年度の平均給与が高かった企業をランキングした。

3月期決算企業を対象に、7月13日までに提出された有価証券報告書から平均給与と従業員数(いずれも単独ベース)を抽出。従業員数500人以上の企業について平均給与の高い順に並べた。

1位はセンサーや計測機などを手掛けるキーエンス。上位には総合商社や大手不動…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/7/28 2:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61950810X20C20A7K14500/

4 : 2020/07/28(火) 14:11:34.33 ID:Sx3d0o6R
キーエンス
20代で ボーナスが立ち
30代で 家が建ち
40代で 墓が立つ
7 : 2020/07/28(火) 14:15:36.37 ID:9S5xY0I9
>>4
内定者から「それ間違い」と指摘された。
30歳で家が建ち、40歳で墓が建つ。
だそうだ。
19 : 2020/07/28(火) 14:51:18.60 ID:EnHlIEjA
>>7
30歳で転職したらよくね?
23 : 2020/07/28(火) 15:07:22.12 ID:h1DR/GYx
昔近所に元キーエンスの営業マンが住んでた
概ね>>4の言う通りらしい
ただ給料いいから金貯めて40代でリタイアするのも多いらしい
5 : 2020/07/28(火) 14:13:45.85 ID:NoOfElKv
きもとさーん
6 : 2020/07/28(火) 14:15:30.66 ID:YxoU7DIh
キーエンスは俺が就活してた15年前なんかはラグビー部上がりの奴が1年もたんくらいしんどいって
いってたが・・かなりホワイト化したらしいな
長時間激務から短時間激務に変わったらしい
9 : 2020/07/28(火) 14:23:20.83 ID:qkRgPDSk
>>6
ラグビー部が耐えられるしんどさとは別物だろ
どちらかと言うと毎日塾通いするしんどさ
20 : 2020/07/28(火) 14:54:11.79 ID:2wazHwLl
>>9
お勉強で根性?
12 : 2020/07/28(火) 14:29:05.14 ID:W21HoUAe
>>6
電子工学だけどキーエンスに行った同級生をぜんぜん羨ましいと思わなかった。
会社を見る目がなかったが学生なんてそんなものだ。
15 : 2020/07/28(火) 14:36:53.09 ID:Q9/n1nOA
>>12
営業以外は普通って聞いたことあるけどな。

営業は使い捨て前提で若い社員について行けなくなって辞める構図って記事見たことあるけど
ほんまかいな

8 : 2020/07/28(火) 14:18:24.43 ID:YJ1FUNK7
高給取りと言っても高い税金吹っ掛けられるから
意外と贅沢なんて出来ないんだよ
給料明細見る度にため息が出る
25 : 2020/07/28(火) 15:08:56.04 ID:hWVV0jyj
>>8
義父が同じこと言ってたわ。
11 : 2020/07/28(火) 14:24:59.03 ID:+AX8yySq
キーエンスの人と話したことある。
本人は無意識だろうが「世の中政治力だよ」オーラがダンバインしてた。
16 : 2020/07/28(火) 14:46:45.27 ID:5omROs9H
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
17 : 2020/07/28(火) 14:48:29.02 ID:zB/ubS0W
>>16
この時間によくその書き込みできたなお前
18 : 2020/07/28(火) 14:49:09.91 ID:YOrRwqaq
給料高ければホワイトだからね
21 : 2020/07/28(火) 15:02:49.37 ID:Swx0D8Iq
キーエンスって大阪の会社だよな?違ったっけ?
22 : 2020/07/28(火) 15:05:34.18 ID:JAWHyfng
自動車の起動イグニッションをキーで廻して人間を焼くからでかくなっただけだろ

ああ、俺は統合失調症だ

26 : 2020/07/28(火) 15:12:03.19 ID:0onx5EY3
高速道路を爆走するキーエンスのロゴ入りプロボックス
28 : 2020/07/28(火) 15:16:47.25 ID:+AX8yySq
>>26
公道最速
86は伝説
プロボックスは現実
27 : 2020/07/28(火) 15:12:16.07 ID:E2I/jZmq
文夫ちゃんがすぐ辞めてたよね
29 : 2020/07/28(火) 15:20:17.26 ID:AuQ5MejB
宝生舞

コメント

タイトルとURLをコピーしました