小学生「津波だ!先生裏山に逃げようよ!」教師「バカ動くな!校庭で待機してろ!」

記事サムネイル
1 : 2025/07/30(水) 11:17:05.77 ID:JHnIriiX0
これなあ
5 : 2025/07/30(水) 11:18:50.81 ID:i6PNwq8Bd
なんG民「30cmって逃げてる奴馬鹿じゃん」

これが今やってる現実

40 : 2025/07/30(水) 11:41:23.09 ID:+1hWP7rw0
>>5
水面が30cm上昇して絶え間なく流れ込んでくるって認識であってる?
6 : 2025/07/30(水) 11:19:40.15 ID:XpNrw3lB0
その後の学校関係者の責任逃れがカスやった
7 : 2025/07/30(水) 11:19:52.39 ID:nFPehTodM
言うこと聞かなかった奴は生還ってセウォル号もそうやな
8 : 2025/07/30(水) 11:19:55.88 ID:9TM4E9vb0
生存者いるの?
本当に教師がグランドで待機っていったん?
誰の証言?
11 : 2025/07/30(水) 11:20:36.56 ID:EB2+RRiM0
>>8
数人の子供は無視して裏山登って助かったんじゃなかったっけ?
9 : 2025/07/30(水) 11:20:02.06 ID:Zdk5a/4Wd
教師無視して裏山に逃げた小学生は助かり教師らに従った人たちは教師含め全員死亡
28 : 2025/07/30(水) 11:35:30.62 ID:rPXUpjW70
>>9
やっぱり遺伝子というか群れ社会というか、
一部の外れ者って子孫繁栄の為に必要なんやな…
犯罪者や無職が必ず産まれるのも何か大自然の摂理なのかもしれん
12 : 2025/07/30(水) 11:21:29.66 ID:X/M6xxic0
津波が来たら海のほうに逃げるとかいうバカなルールは誰が決めたんやこれ
13 : 2025/07/30(水) 11:22:27.19 ID:Z2Q7ZrGV0
教師は生き残ったって聞いたぞ
15 : 2025/07/30(水) 11:22:58.23 ID:acxkY2Od0
山に逃げたけど連れ戻されたってのもあったよな
マジでクソや
16 : 2025/07/30(水) 11:24:08.26 ID:YM7Xw6c/0
津波で水泳の授業しようとしたんだっけ
17 : 2025/07/30(水) 11:24:18.11 ID:ysool/iF0
東日本の前と後で津波に対する認識かなり違うよなあ
22 : 2025/07/30(水) 11:30:08.14 ID:BJLZkcQ90
>>17
当時から警報鳴ったら最速で高台に避難することになってた

ちなみに事故後の調査で教師が海のほうを警戒していて津波が来たら逃げればいいと思っていたら、学校の横を流れる川を遡ってきた水があふれて流されたのではないか?と言われている
水が来ているのにあまりにも逃げるのが遅かったからおかしいということで

30 : 2025/07/30(水) 11:36:37.55 ID:ysool/iF0
>>22
本当に危ないと全員が認識してたらあんだけの被害出てないだろ
18 : 2025/07/30(水) 11:26:14.69 ID:dRvT/EtnM
地震で地盤が緩んでる裏山に子ども避難させて土砂崩れ起きたらそれはそれで叩かれてたからな
裁判でも裏山に避難しなかったことは過失無しと認められてる
38 : 2025/07/30(水) 11:40:17.90 ID:WBkUo/XUd
>>18
無能の指示で無駄死にさせただけやな結果見ろや
47 : 2025/07/30(水) 11:44:12.00 ID:BlH9rkcmM
>>38
その結果を検討して「裏山避難せずは落ち度無し」ってのが裁判所の判断や

まあ結局は「想定外の津波を想定してなかった学校や行政が悪い」っていうなかなか凄い判決やで

19 : 2025/07/30(水) 11:27:09.83 ID:+Sy6DW0g0
助かった先生も独断で山行って子どもたち誘導したけど
そのあと教育委員会に潰されたんやっけ
29 : 2025/07/30(水) 11:36:23.21 ID:BOagw6jp0
>>19
一緒に逃げた子の証言やと山登ってたら先に先生がおってそのまま2人で逃げたとか
そこらへんを遺族が聞こうとしたけど裁判所に全部却下されたからすべては闇の中や
20 : 2025/07/30(水) 11:27:29.84 ID:Wk89rjMkd
大川小やっけ
教育委員会が聞き取り資料破棄したのマジでクソ
21 : 2025/07/30(水) 11:29:16.11 ID:p2QMXOuOM
そもそも学校の屋上で良かった
23 : 2025/07/30(水) 11:30:34.84 ID:sG0rmQ480
これ教師いなかったほうが生存者多かったやろ…
24 : 2025/07/30(水) 11:32:04.28 ID:rPXUpjW70
悲しい事件だな
教員なんて防災は素人だから仕方ない
25 : 2025/07/30(水) 11:32:11.87 ID:Q0dnHgAc0
責任者の校長教頭不在だったんだよな
終業式の日なのに
26 : 2025/07/30(水) 11:34:09.00 ID:DFJ0rzWJ0
これ現代でも余裕で起きうるのが怖いわ
非常時の責任問題はちゃんと認知させといたほうがええけど
パニックなった時の責任も逆にあるから難しいんやろな
ただ生物としてマニュアル依存なのは欠陥やね
34 : 2025/07/30(水) 11:38:18.67 ID:chCHuPAL0
>>26
現代の話なんやが
31 : 2025/07/30(水) 11:37:10.14 ID:ZY/Pq+buH
やっぱ教師ってクソだわ
32 : 2025/07/30(水) 11:37:37.86 ID:Aj2cAwwh0
請戸小はこれの逆でマニュアルガン無視でガキの言うこと聞いて避難したんよな
33 : 2025/07/30(水) 11:38:18.22 ID:Wk89rjMkd
津波時の児童の避難行動ってガイドラインあるのかね
津波が来たら各々が自分の身を守るという所と心身ともに未熟な児童をどう守るかって難しい兼ね合いがあるよな
35 : 2025/07/30(水) 11:38:19.78 ID:EgUJs2pNd
教師って一回も社会に出てない人間と同じようなもんやからな
学校って空間しかしらんから、危機感とかないで
37 : 2025/07/30(水) 11:39:33.59 ID:rPXUpjW70
みんながみんな同じ従順な性格だと全滅してた
群れ社会の遺伝子って奥深いわ
39 : 2025/07/30(水) 11:40:33.91 ID:LL4qD6KK0
法律やルールは確かにお前の生活を守ってくれる
しかし目の前で生きるか死ぬかの状況を助るものではない
今目の前の通り魔に刺されようとしているお前をルールは守ってくれない
41 : 2025/07/30(水) 11:42:16.80 ID:VR5TZaZ/0
これ結果論よな
山行って土砂崩れで死んでた可能性もあるし
遺族が先生恨むのは当然やけど
46 : 2025/07/30(水) 11:44:12.09 ID:LL4qD6KK0
>>41
起こるかもしれない土砂崩れを恐れて確実にくる津波で死ぬのか
お笑いだな
42 : 2025/07/30(水) 11:42:55.96 ID:SFxOSo7j0
人生って結局、言う事聞かない子のほうがうまくいくな
真面目にルール守る人ほど損する気がする
50 : 2025/07/30(水) 11:44:24.43 ID:WBkUo/XUd
>>42
日本の学校教育なんか奴隷市民作りしか目的あらへんからなまあ
43 : 2025/07/30(水) 11:43:36.00 ID:8dnTNGAEr
これ教師が無能みたいに言ってるゲェジ多いけど
むしろ教師が手に入る情報の確率から言えば山に登る方が圧倒的に危険やったろ

たまたま1割を当てて9割を外したからって結果見てから叩いてるやつは知能低いとしか言えんわ

44 : 2025/07/30(水) 11:43:58.87 ID:k7hNpg1Q0
>>41
>>43
これ
48 : 2025/07/30(水) 11:44:13.31 ID:EgUJs2pNd
>>43
なぜ危険なのですか?
49 : 2025/07/30(水) 11:44:23.37 ID:DFJ0rzWJ0
>>43
ちょうどいたわwww
52 : 2025/07/30(水) 11:45:48.74 ID:WBkUo/XUd
>>43
知能低いからガキ死なせんたんやで
小学校教員なんか低学歴の集まりやし
51 : 2025/07/30(水) 11:45:18.57 ID:vaowTobo0
校舎内は割れたガラスが散乱していた
大川小の「危機管理マニュアル」の第1次避難は校庭等、第2次避難は近隣の空き地・公園等
裏山は都道府県の指定する土砂災害警戒区域

仙台高裁→ 教師らは独自にハザードマップの信頼性を検討して700 m離れた高台を避難場所にすべきだった(裏山に行けとは結論してない)

53 : 2025/07/30(水) 11:45:55.96 ID:c4p/lIX60
土砂崩れが~とか言ってるやつおつけど
仮に今同じこと起きたら絶対校庭なんかでのんびりしないだろ
だから結果論とかではなく間違ってるのは教師や
54 : 2025/07/30(水) 11:46:03.95 ID:8IA76Qqa0
正直あの震災が起きるまではハイハイまた防災訓練ねみたいな感じやったろ
55 : 2025/07/30(水) 11:46:52.00 ID:EgUJs2pNd
地震と津波はセットなのになんでゆた~っと校庭にいたのですか?
56 : 2025/07/30(水) 11:46:54.33 ID:eV1+tF1c0
危機感抱いて逃げようとした生徒を捕まえて引き戻し、波が来るのを全員で待っていた…

コメント

タイトルとURLをコピーしました