1 : 2025/09/18(木) 03:38:04.78 ID:0X8jZfiS0
DNA鑑定を捏造、懲戒免職の科捜研職員は「2年?2年半の拘禁刑」の可能性も 弁護士が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/107a42ce75fba10ca03e134ab5b29cde47626c15
https://news.yahoo.co.jp/articles/107a42ce75fba10ca03e134ab5b29cde47626c15
2 : 2025/09/18(木) 03:38:13.07 ID:0X8jZfiS0
DNA型鑑定は現代の刑事捜査において極めて重要な科学的証拠とされていますが、今回の事件では捜査機関内部の職員による組織的な証拠偽造や隠滅が疑われており、刑事司法制度に対する信頼を根底から問い直す深刻な問題となっています。
3 : 2025/09/18(木) 03:42:12.34 ID:5mLkO9UL0
証拠の捏造や改変は無期懲役刑にしろよ
4 : 2025/09/18(木) 03:43:23.27 ID:5mLkO9UL0
これでっちあげだけじゃなくて
上級国民のやった犯罪をDNA鑑定で一致しないから起訴しないとかやってそうで気味が悪いんだよ
上級国民のやった犯罪をDNA鑑定で一致しないから起訴しないとかやってそうで気味が悪いんだよ
許されていいはずがない
5 : 2025/09/18(木) 03:44:45.46 ID:yd6rIcjP0
これで影響ないなら鑑定なんていらないレベルやろ
6 : 2025/09/18(木) 03:44:58.15 ID:AtZUNO080
ちな和歌山カレー事件で林真澄を担当した科捜研主任は、別事件の証拠捏造で書類送検されてる
7 : 2025/09/18(木) 03:49:45.87 ID:zQKxFiwh0
名前すら出さないっておかしいだろ
仕事してなかったんだから7年間の給料も没収しろや
仕事してなかったんだから7年間の給料も没収しろや
8 : 2025/09/18(木) 03:50:33.25 ID:2HKeMrlp0
これとんでもない事やと思うよ
9 : 2025/09/18(木) 03:52:21.56 ID:WDIOVKoP0
まあ犯罪者なんか一律死刑でええやろ
10 : 2025/09/18(木) 03:56:18.54 ID:Oym8EBI50
袴田事件の再審で判決文でも証拠捏造が認められてたけど
あれも本当に捏造してたんだろな
あれも本当に捏造してたんだろな
11 : 2025/09/18(木) 03:57:19.55 ID:zQKxFiwh0
>また、情状としては反復性、常習性、社会に与えた影響の重大性なども考慮されます。おそらくですが、2年から2年6カ月程度の拘禁刑となり、仮に執行猶予が付いたとしても最長の5年間になると思います。
執行猶予つくのもおかしな話だよな
わかってる分だけで130件も捏造しといて更生の可能性が~とかアタマ沸いてるんか?
12 : 2025/09/18(木) 03:59:32.96 ID:F/INGHzG0
片腕ぐらい切り落とされても文句言えんぐらいの罪やろ
13 : 2025/09/18(木) 04:02:13.87 ID:9lcsRvu40
科学捜査が捏造だったって推理小説でもあったんだろうか
完全犯罪とか冤罪とか個人の裁量でやり放題とかバカみたいだから流石にないか
完全犯罪とか冤罪とか個人の裁量でやり放題とかバカみたいだから流石にないか
17 : 2025/09/18(木) 04:05:33.52 ID:F/INGHzG0
>>13
探偵小説の十戒の一つ
探偵は、読者に提示していない手がかりによって解決してはならない。
探偵小説の十戒の一つ
探偵は、読者に提示していない手がかりによって解決してはならない。
これに接触するんじゃないかな?
26 : 2025/09/18(木) 04:25:40.90 ID:/+RN6B2b0
>>17
探偵小説っていうより、社会派法廷物のジャンルになりそうやな
探偵小説っていうより、社会派法廷物のジャンルになりそうやな
30 : 2025/09/18(木) 04:38:32.99 ID:F/INGHzG0
>>26
捏造が発生しうる環境や設定を提示してからやるなら成立するかも
捏造が発生しうる環境や設定を提示してからやるなら成立するかも
34 : 2025/09/18(木) 04:48:15.00 ID:/+RN6B2b0
>>30
そこまで社会派でもない記者がネタ探しに法廷見に行ったら、普段はやる気ない感じの弁護士とやる気ない感じの検察のやり取りしかやってないのに、やたら気合入ってる弁護士がいて声をかけてみたら、ガチで冤罪っぽくて気になって追っているうちに警察の闇に触れてしまう……みたいなやつ
そこまで社会派でもない記者がネタ探しに法廷見に行ったら、普段はやる気ない感じの弁護士とやる気ない感じの検察のやり取りしかやってないのに、やたら気合入ってる弁護士がいて声をかけてみたら、ガチで冤罪っぽくて気になって追っているうちに警察の闇に触れてしまう……みたいなやつ
35 : 2025/09/18(木) 05:00:03.93 ID:2oSmirqo0
>>34
なんか思いのほか面白そうな導入部w
あんたセンスあるんじゃないか?
なんか思いのほか面白そうな導入部w
あんたセンスあるんじゃないか?
27 : 2025/09/18(木) 04:32:10.39 ID:F3dyZNIK0
>>17
本来あり得ないところにあり得ない証拠がある+科学捜査したのが犯人一味+捏造の伏線あり
ここまで提示してようやく許されそうやな
本来あり得ないところにあり得ない証拠がある+科学捜査したのが犯人一味+捏造の伏線あり
ここまで提示してようやく許されそうやな
14 : 2025/09/18(木) 04:02:22.03 ID:+d05tXY00
つかなんで本当でも嘘でも影響ない鑑定なんてしてんの?
18 : 2025/09/18(木) 04:05:51.23 ID:2oSmirqo0
>>14
捜査の過程でもっと強力な証拠が見つかった、とかは可能性としてはあり得るかな
まあ、実際には普通にこのコメントも嘘ついてるだけなんだろうけどね
捜査の過程でもっと強力な証拠が見つかった、とかは可能性としてはあり得るかな
まあ、実際には普通にこのコメントも嘘ついてるだけなんだろうけどね
15 : 2025/09/18(木) 04:03:11.71 ID:j/e5w5sG0
これは美しい国
16 : 2025/09/18(木) 04:03:44.93 ID:mALRza+d0
そらそうやろうよ
19 : 2025/09/18(木) 04:06:46.03 ID:Bd5BQnGF0
法治国家と司法制度の根幹を揺るがす大罪やろこんなもん
20 : 2025/09/18(木) 04:07:54.29 ID:5mLkO9UL0
禁錮2年とか舐めてんだろ死刑くらい厳しくしないとおわるぞ
22 : 2025/09/18(木) 04:12:54.36 ID:2oSmirqo0
>>20
さすがに死刑はやり過ぎだが、十年以上の懲役くらいは必要だと思う
さすがに死刑はやり過ぎだが、十年以上の懲役くらいは必要だと思う
検査の失敗ではなく、意図的な捏造だからね
過失致死と計画殺人くらいの差はある
23 : 2025/09/18(木) 04:13:16.90 ID:q3XfoLSY0
アンチ乙改竄捏造はわーくにの国技だから
24 : 2025/09/18(木) 04:15:45.12 ID:+aExdI8X0
証拠の故意の捏造は10年以上ぶち込めよ
その証拠がきっかけで逮捕された奴は人生終わるんやから
その証拠がきっかけで逮捕された奴は人生終わるんやから
25 : 2025/09/18(木) 04:17:11.10 ID:T2ah+dJJa
美しい国キラキラで草
28 : 2025/09/18(木) 04:32:51.00 ID:yu6CTyOJ0
日本って変わってないな
昔は暴力拷問で今は証拠捏造で冤罪を作る
昔は暴力拷問で今は証拠捏造で冤罪を作る
29 : 2025/09/18(木) 04:33:04.24 ID:pzb/15620
個人の問題で終わらせず二重三重のチェック体制を確立してほしい
それか弁護側が第三者機関に依頼できるようにしてほしい
それか弁護側が第三者機関に依頼できるようにしてほしい
31 : 2025/09/18(木) 04:42:46.58 ID:uADueeX10
コレ、どえらいことなんやけど
安倍晋三やんこんなん
安倍晋三やんこんなん
33 : 2025/09/18(木) 04:47:53.03 ID:jJ1yKtBQ0
上級国民への忖度でしょ?
日常茶飯事かと
日常茶飯事かと
コメント