津波警報発令中。高いところで3メートル

1 : 2025/07/30(水) 09:44:38.10 ID:p1GQr/SQ0
2 : 2025/07/30(水) 09:45:15.05 ID:lg8A3YAW0
焦らず逃げて!
3 : 2025/07/30(水) 09:46:07.44 ID:vqfWpDKA0
北方領土の露助全て洗い流せ
5 : 2025/07/30(水) 09:47:19.35 ID:BQ+H5vON0
3メートルなら大丈夫じゃないの?
8 : 2025/07/30(水) 09:48:54.69 ID:k/J/vWY70
>>5
お前のその根拠のない大丈夫はなんなの?
12 : 2025/07/30(水) 09:50:31.65 ID:Qhz6UlDj0
>>5
あほ
6 : 2025/07/30(水) 09:47:50.74 ID:vQ+tk3y10
たつき「な?」
7 : 2025/07/30(水) 09:48:07.02 ID:BQ+H5vON0
たつきは隕石じゃないの?
9 : 2025/07/30(水) 09:49:27.09 ID:4qPnMG730
思ってたよりしょぼかった
10 : 2025/07/30(水) 09:49:40.45 ID:Be0ZxxaN0
和歌山でも3m予報かよ・・・
13 : 2025/07/30(水) 09:50:49.00 ID:jQ2WNSYn0
>>10
そりゃまぁ大量の海水の変動だから
ハワイやアメリカ本土だって影響あると思うぞ
11 : 2025/07/30(水) 09:49:51.67 ID:FamEQnRi0
津波ショックで日経平均瀑下げだなw
14 : 2025/07/30(水) 09:50:50.21 ID:U5CIOU2F0
石破「ほらな、政治空白は作れないんや」
27 : 2025/07/30(水) 09:57:05.33 ID:YDsWJPRf0
>>14
石破が居座ってるからだろ?
ボコンも本当にくるかもな
15 : 2025/07/30(水) 09:51:00.26 ID:SoH8DtaK0
海無し県だった
16 : 2025/07/30(水) 09:51:23.60 ID:IJAeHZpA0
愛知まで3mかよ
主要都市無くなる
石破辞めるな!
17 : 2025/07/30(水) 09:52:32.32 ID:VCisUHqc0
垂直飛びして避ける自信あるわ
18 : 2025/07/30(水) 09:52:40.64 ID:U5CIOU2F0
あれ?M8.7かよ。
20 : 2025/07/30(水) 09:53:36.99 ID:jQ2WNSYn0
>>18
なお東日本大震災の初期報道震度はマグニチュード7.9
19 : 2025/07/30(水) 09:52:46.51 ID:Be0ZxxaN0
東北で3mくらいならかさ上げされた堤防で防げそうではあるが
南の方はどうなんだろう
21 : 2025/07/30(水) 09:53:37.74 ID:fhaaAFtU0
たつきたつかつた
22 : 2025/07/30(水) 09:53:54.63 ID:nQ/yz6Zn0
高いところに住んでるけど降りてって避難したほうが良いの?
23 : 2025/07/30(水) 09:54:40.62 ID:Jj1zxZ6S0
ロシアが核でも使った?
26 : 2025/07/30(水) 09:56:25.09 ID:vKD5XLi00
>>23
こんな規模の核は存在しない
37 : 2025/07/30(水) 10:14:10.32 ID:h1e2k+Nu0
>>26
存在する。ツァーリボンバの理論上のエネルギーは100メガトン(マグニチュード8.55)を超えると言われている。安全のため50メガトン(マグニチュード8.35)に落として実験しただけ。
深さ19km が本当ならさすがに現代の技術でもそこまで深くは掘れないから核兵器の可能性はゼロだがエネルギーの観点では人類が到達可能な規模
24 : 2025/07/30(水) 09:54:41.06 ID:vqfWpDKA0
貝殻島沈むな
28 : 2025/07/30(水) 09:58:19.63 ID:X1UBQC440
沖ノ鳥島がー
29 : 2025/07/30(水) 10:01:03.00 ID:vYEx3djS0
石破、お前の待ち望んだ出番が来たぞw
30 : 2025/07/30(水) 10:03:13.17 ID:FF5lMQXF0
東京湾内に津波予報って通知初めて見た
31 : 2025/07/30(水) 10:03:17.15 ID:Z6AHGLLe0
ちょっとテトラポットの様子をみてくる…
32 : 2025/07/30(水) 10:04:57.33 ID:kFmY/0D80
日本人危機感薄いからな
33 : 2025/07/30(水) 10:07:10.47 ID:bVHqxRmQ0
青森県だけ沈んでくれねえかな
34 : 2025/07/30(水) 10:10:15.04 ID:x3PAC6EA0
nhkのライブ映像見る限り、特に何も起きてないな
35 : 2025/07/30(水) 10:11:06.42 ID:cmVTxljQ0
というか震源地ちかくのロシア沿岸はどうなっとるんや?
38 : 2025/07/30(水) 10:17:38.02 ID:FzcCqJeF0
東日本大震災の時外国の海岸まで大津波行ったのか?
39 : 2025/07/30(水) 10:18:25.71 ID:jQ2WNSYn0
>>38
アメリカで死者出てるぞ
40 : 2025/07/30(水) 10:19:27.68 ID:AOmckekB0
責任回避しまくりビビり気象庁の発表が信用出来ない
41 : 2025/07/30(水) 10:25:28.31 ID:x3PAC6EA0
スプートニク見てみたけど、なんも書いてないな
45 : 2025/07/30(水) 10:57:18.47 ID:1MLAox6z0
浜中町、釧路港でも30cm

コメント

タイトルとURLをコピーしました