1 : 2025/07/14(月) 12:42:02.80 ID:YM3nDCcO0
だから西友、イトーヨーカドーはここまで凋落した…代わりに「まいばすけっと」「トライアル」が急成長した理由 「総合スーパー」の業態は時代遅れになっている
https://president.jp/articles/-/98221なぜ西友、イトーヨーカドーは凋落したのか
近年のわが国の小売業界の動きを見ると、イトーヨーカドーのように総合スーパーの業容拡大は難しくなった。一方、食品分野に集中し、大都市圏に出店を増やした小売店の業績はしっかりしている。
その背景には、消費者の考え方の変化がある。衣料や日用品などはネット通販で手に入れる。鮮度やおいしさが決め手の食品はリアルな店舗で買う。こうした行動様式を持つ消費者は増えている。首都圏でトライアルが、主に食料品をメインにした小型店舗を増やすことは、消費者のニーズの変化に適応するために必要だ。
ただ、西友の買収がトライアルの収益拡大に寄与するかは不透明な部分もある。3800億円の買収金額のうち、同社は約3700億円を銀行から借り入れる。借入金額は2025年3月末時点の純資産(1255億円)を上回る。
IT分野での先行投資の負担、出店加速によるコスト増加の影響もあり、同社が財務内容を早期に健全化できるか不安は残る。年初以降、同社の株価はほぼ横ばいだ。先行きを不安に思う投資家は多いかもしれない。
3 : 2025/07/14(月) 12:44:27.20 ID:XR2lFgb10
なにをいってるのだしまむら呉服屋ファション雑誌しか読まない日常かと未熟か
5 : 2025/07/14(月) 12:46:14.25 ID:EveGADw20
自作の歌もあるよ
7 : 2025/07/14(月) 12:53:44.17 ID:/2buz9/m0
しまむらで買ってる。着れるならもうなんでもいい
8 : 2025/07/14(月) 12:55:18.79 ID:ANDPYF1M0
西友で服買ってるわ(´・ω・`)
9 : 2025/07/14(月) 12:55:36.25 ID:9ertNB1f0
マックハウスとか、オリヒカとかだったら、イオンとかでも割と安くて40代くらいでもオッサンくさく見えないのあるで。
10 : 2025/07/14(月) 12:58:58.62 ID:226Yr/b30
スバル乗ってそう
11 : 2025/07/14(月) 13:01:19.10 ID:ml8yjmut0
西友はトライアルになってどう変わらるのか
12 : 2025/07/14(月) 13:01:36.49 ID:6xqigtYE0
ほどほど丈夫でほどほどお手頃で
フォーマルな喪服なんかもすぐに揃えられて重宝してる
デパートで買うと高いし
フォーマルな喪服なんかもすぐに揃えられて重宝してる
デパートで買うと高いし
13 : 2025/07/14(月) 13:07:08.81 ID:2T7PEi6i0
つか西友ってもう服販売してないよ
少しは情報のアップデートくらいしようなw
少しは情報のアップデートくらいしようなw
23 : 2025/07/14(月) 14:13:36.33 ID:D4JdhfHs0
>>13
田舎の西友はまだ衣料品売ってるぞ
ちな藤枝
田舎の西友はまだ衣料品売ってるぞ
ちな藤枝
14 : 2025/07/14(月) 13:08:58.52 ID:UWptGaro0
トライアルで買った無地のシャツ着てるわ
15 : 2025/07/14(月) 13:13:06.79 ID:ygtoVoon0
西友行徳駅前店服売り場だった2階がドンキになった80m先行徳駅改札から徒歩30秒の所にもドンキがあるのに
16 : 2025/07/14(月) 13:15:45.37 ID:vlLrUV4J0
無地でいいのに
なぜか変な英語のロゴのTシャツ売ってる
なぜか変な英語のロゴのTシャツ売ってる
17 : 2025/07/14(月) 13:16:23.90 ID:UWptGaro0
ドンキもトライアルも育ちの悪そうな客が多い
19 : 2025/07/14(月) 13:51:38.82 ID:kLVcwPrg0
ジャスコの2階だろ(´・ω・`)
20 : 2025/07/14(月) 13:56:03.10 ID:ygtoVoon0
男はワークマン!
21 : 2025/07/14(月) 14:07:40.18 ID:d4qUpCgR0
トライアルは店によって品揃え全然違うよな
生鮮食品や総菜とかは如実に違う
生鮮食品や総菜とかは如実に違う
22 : 2025/07/14(月) 14:13:22.26 ID:vRZHVAeo0
ウォルマート傘下に入る直前の西友の服にはお世話になった
24 : 2025/07/14(月) 14:15:16.33 ID:SEFLm9Uf0
バーゲンのシーズンジーンズ安くなったから買ってたぐらい
服はへんなデザインが多くてダサい
そりゃ同価格帯のシンプルなデザインのユニクロに客取られるわ
服はへんなデザインが多くてダサい
そりゃ同価格帯のシンプルなデザインのユニクロに客取られるわ
25 : 2025/07/14(月) 14:21:33.46 ID:/dAiy8Sr0
昔の西友って家電とか玩具も扱ってたし最上階はレストランで屋上はゲームセンターだったな
26 : 2025/07/14(月) 14:32:26.56 ID:rfWcA7FP0
かーちゃんはおしゃれなのはスルーして安いのを買うイメージ
27 : 2025/07/14(月) 14:41:03.75 ID:CIde0UN40
伊藤! よう、加藤!
28 : 2025/07/14(月) 14:50:31.20 ID:wwWZZ4vz0
もう昔みたいに服売ってる総合スーパーってアピタくらいしかない
近くに店舗か無いんだよな
近くに店舗か無いんだよな
29 : 2025/07/14(月) 14:50:43.69 ID:lkT6sXkT0
ヨーカドーって30センチサイズの靴下あるよね
30 : 2025/07/14(月) 14:53:26.86 ID:PeDOcCvi0
俺はイオンの服コーナーでシーズン終わって半額になったのを買うのが多いな
ユニクロが高すぎる
ラコステとかイオンで売ってる変なブランドの高いの買ってるオッサン恥ずかしいだろw
ユニクロが高すぎる
ラコステとかイオンで売ってる変なブランドの高いの買ってるオッサン恥ずかしいだろw
コメント