マイナンバーの提示を拒否、住民基本台帳の情報照会で氏名住所などが一致しない人が40万人いると判明

サムネイル
1 : 2023/08/16(水) 18:44:25.33 ID:ciGCcJoM0

40万人の保険情報ひも付け未了 マイナンバーで協会けんぽ

 中小企業の社員や家族らが入る全国健康保険協会(協会けんぽ)は16日、加入者の1%に当たる約40万人について、マイナンバーと公的医療保険情報のひも付けができていないと明らかにした。加入者が協会けんぽにマイナンバーを通知していないことが主な理由。マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」で医療機関を受診できないという。

 他の健康保険組合でも同様の事例があるとみられる。ひも付けされていなくとも、従来の保険証による受診は可能。

 協会けんぽは2016年にひも付け作業を始めた。事業主を通じてマイナンバーを提出するよう呼びかけても、応じないケースなどがある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d29bcd2106e0ce8b91b660885f254768bcd4d03c

協会けんぽ、40万人分のマイナひも付け作業遅れ…氏名や住所が一致せず

 中小企業の従業員らが加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)で、約4000万人の加入者のうち、資格情報とマイナンバーのひも付け作業が完了していない人が、今年3月末時点で約40万人いることが分かった。協会けんぽによると、住民基本台帳の情報照会で氏名や住所などが一致せず、マイナンバーを特定できないことが主な原因という。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230816-OYT1T50212/

2 : 2023/08/16(水) 18:45:21.17 ID:RautJ+nJ0
はい
3 : 2023/08/16(水) 18:46:12.74 ID:R+CsTSHB0
訂正すればええやん
4 : 2023/08/16(水) 18:46:42.02 ID:mppNifnV0
住民じゃ無いだろ
5 : 2023/08/16(水) 18:46:57.50 ID:Yh8wtnVH0
>加入者が協会けんぽにマイナンバーを通知していないことが主な理由。
はい解散
13 : 2023/08/16(水) 18:50:15.15 ID:KWxRb2rN0
>>5
なんだよそれw
こんなん、そらそうやろ、としかならないじゃん
さも大問題のように報道する必要ある?w
16 : 2023/08/16(水) 18:51:59.70 ID:JsOarA9i0
>>13
マイナンバーのニュースって全部そんなんじゃん
35 : 2023/08/16(水) 19:16:07.51 ID:lqViDw310
>>16
ほんとそれ
25 : 2023/08/16(水) 19:05:23.16 ID:Nkhz31Sh0
>>13
何が何でもセイフガーしたいんやろ
14 : 2023/08/16(水) 18:50:40.54 ID:v/r0OYzI0
>>5
もー、作って一括で役場から渡せや
絶対無駄金使ってるだろー
15 : 2023/08/16(水) 18:50:56.72 ID:dHPVkBiX0
>>5
それデジタル庁悪くないやんけ
また偏向報道か
33 : 2023/08/16(水) 19:14:40.48 ID:8eY/Ajof0
>>5
はいい…
34 : 2023/08/16(水) 19:16:04.96 ID:LqrUEuHJ0
>>5
アホくさ
6 : 2023/08/16(水) 18:47:15.45 ID:QhF3PvUv0
そいつら10割負担が希望なんだろ
7 : 2023/08/16(水) 18:47:48.10 ID:6sC4mCMX0
どーすんねんこれ
8 : 2023/08/16(水) 18:48:06.92 ID:zsupdri+0
やることやってないだけ
自業自得
9 : 2023/08/16(水) 18:48:15.49 ID:Vc9AeRLj0
ひも付けられたら
困る人でも居るんですかねぇ
10 : 2023/08/16(水) 18:48:21.17 ID:Yh8wtnVH0
>加入者の1%に当たる約40万人について
まあ1%くらいはそういう人もいるんじゃね
11 : 2023/08/16(水) 18:48:35.37 ID:3hHTq8m20
共産教徒とか山本太郎教徒なんだろうなぁ…
12 : 2023/08/16(水) 18:49:01.85 ID:vjFqa1Ps0
河野は更に6カ月給料無で>>1
17 : 2023/08/16(水) 18:52:37.57 ID:8Gpxu4zn0
>>12
河野かんけいないやん
この40万人が所謂保険証の不正使用者ってことかw
23 : 2023/08/16(水) 19:03:12.20 ID:DKyZrcSa0
>>12
厚生労働大臣の責任だろ?
19 : 2023/08/16(水) 18:57:10.96 ID:HbabXOJp0
住基の通知完全に失くした
20 : 2023/08/16(水) 18:57:34.19 ID:DkU6weJc0
これは身分が怪しい奴がそれだけいるってことか
21 : 2023/08/16(水) 18:58:28.99 ID:4I8sNa750
資格停止したらいいだけだろ。
22 : 2023/08/16(水) 19:00:03.16 ID:ufx37oj70
は、い、の、り、
24 : 2023/08/16(水) 19:03:32.65 ID:3sIhjUvZ0
パヨクの数と一致してるのか
26 : 2023/08/16(水) 19:06:15.77 ID:tKMZf/yi0
未だにマイナンバー収集してない会社とかまともな会社じゃないんだろうな
27 : 2023/08/16(水) 19:06:59.11 ID:gkrKQ1Ni0
これ、ニュースじゃないよね?
28 : 2023/08/16(水) 19:07:18.64 ID:Rr57CAa30
けんぽ側にマイナンバーがないってどういうこと?

入社したらマイナンバーの提出を求められると思うけど
それを拒否して被保険者証を入手していたってこと?

そんんこと可能なの?

30 : 2023/08/16(水) 19:10:08.24 ID:tKMZf/yi0
>>28
源泉徴収票でも一応必須化してるはず
どっちにしろ個人が提出義務を怠ってるんだけど普通の会社だとそんなの在籍許されないよね
29 : 2023/08/16(水) 19:10:05.17 ID:MMO9XMtq0
個人情報を集約することがどれだけ危険なことか
31 : 2023/08/16(水) 19:11:59.50 ID:fvkwW7Pi0
会社で総務やってたけど、役所もマイナンバー提出は義務と言いながら、拒否された場合は備考欄に書けば受理するみたいな特例認めてたからな
強制力ない法律が悪いのか、特例認める役所が悪いのか、拒否するやつが悪いのか、俺には分からない
32 : 2023/08/16(水) 19:14:09.84 ID:CnpB4o+z0
胡散臭い奴の炙り出しには効果を発揮しているな
36 : 2023/08/16(水) 19:16:33.65 ID:e/NolqV50
なんでお前らが分かるんだよバーカ
37 : 2023/08/16(水) 19:20:13.97 ID:9c8IbtgK0
もうわざとやってるとしか思えんな
39 : 2023/08/16(水) 19:22:08.83 ID:7PZo14/C0
どうせ偽造カードを使用してるとじゃないのか
ちゃんと登録はされてると思うが違うのか
40 : 2023/08/16(水) 19:23:44.95 ID:hSBqPeCF0
そいつらは加入させない、以外の答え無いだろ
本人が望んでるんだから

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1692179065

コメント

タイトルとURLをコピーしました