山肌むき出しの悪石島、異臭が鼻つく新燃岳–トカラ頻発地震、専門家「明らかにメカニズムが違う」 何かしらの流体の可能性を指摘

1 : 2025/07/10(木) 20:24:00.46 ID:1h/EVvU39

〈上空ルポ〉山肌むき出しの悪石島、異臭が鼻つく新燃岳――トカラ頻発地震、専門家「明らかにメカニズムが違う」 何かしらの〝流体〟の可能性を指摘

※2025/07/10 11:37
南日本新聞

山肌はむき出しとなっていて、周囲の海水は黄土色に濁っていた-。鹿児島県十島村悪石島を中心にトカラ列島近海で続く群発地震。第10管区海上保安本部は9日、同部所属のプロペラ機「うみつばめ」で県内の主な海域火山を観測した。専門家らと同乗取材し上空から地震の現場を見つめた。

霧島市の鹿児島航空基地を午前11時前に出発し、悪石島到着は午後1時ごろ。青々とした森や瑠璃色の海と、黄土色の崩れた山肌とのギャップに胸が締め付けられた。やすら浜港には、休憩所として開放する10管の巡視船が見えたが、集落や港に人けはなかった。島外避難が続き残る島民は20人。寂しくそびえ立つ沿岸部の絶壁には、土砂が流れた跡のような、赤や茶色の縦じま模様がついていた。

続きは↓
https://373news.com/news/local/detail/216919/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/10(木) 20:24:57.32 ID:GM1vaQfv0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
4 : 2025/07/10(木) 20:25:33.48 ID:Zlke+OoU0
>>3
エンディング
5 : 2025/07/10(木) 20:26:03.48 ID:h67E9Row0
>>3
鬼のフドウ
37 : 2025/07/10(木) 20:34:55.56 ID:i74pQokH0
>>3
修羅の国でファルコがやられたところ
40 : 2025/07/10(木) 20:35:28.56 ID:QRCogUdM0
>>37
ロック・ミー・アマデウス?
108 : 2025/07/10(木) 20:56:54.23 ID:mcqWpqQf0
>>3
今日より、明日より、愛が欲しい
128 : 2025/07/10(木) 21:03:11.14 ID:F7rIDtuv0
>>3
頭がボコボコになって「アベシ」って言う寸前
6 : 2025/07/10(木) 20:26:11.95 ID:QRCogUdM0
地震学者ビンビンタイムだわな
7 : 2025/07/10(木) 20:26:36.93 ID:oXnVagJX0
ずっと、たつきのターンで草
9 : 2025/07/10(木) 20:26:42.86 ID:4kQ58rrB0
7月いっぱいは要注意
10 : 2025/07/10(木) 20:26:50.62 ID:yOWhLzlZ0
じゃあ南海トラフとは無関係無影響だね
11 : 2025/07/10(木) 20:27:18.71 ID:5jqpL0RK0
たつき先生の大勝利
12 : 2025/07/10(木) 20:27:52.48 ID:fnluSP+K0
マグマがどこに移動してるかとか調べられたら面白そう
13 : 2025/07/10(木) 20:28:19.48 ID:kFSqSwal0
新しい大陸が産まれる
14 : 2025/07/10(木) 20:28:46.58 ID:Yf6Iot8w0
何も分からないんじゃ、素人とか予言者と同じやん
15 : 2025/07/10(木) 20:28:48.49 ID:UHF7ahF20
キバヤシ、教えてくれ…!
これはいったい…!?
29 : 2025/07/10(木) 20:32:17.50 ID:UUHpwC0o0
>>15
人類は滅亡する!!
65 : 2025/07/10(木) 20:41:18.44 ID:GaR+VNPf0
>>29
な、なんだってー!!
69 : 2025/07/10(木) 20:42:57.65 ID:iF0XxLZJ0
>>29
それは2032年の熱波だぞ
16 : 2025/07/10(木) 20:28:48.77 ID:CLvBrmGv0
専門家でも全くわからないのか…
18 : 2025/07/10(木) 20:29:00.37 ID:jZzFrsCN0
能登と同じやつか?

これだったら今後ずっとダメだわみたいなやつ

19 : 2025/07/10(木) 20:29:04.14 ID:4KbLLQYB0
>>1
>専門家

ただの火事場見物の野次馬

20 : 2025/07/10(木) 20:29:40.16 ID:rShFfqP50
地震学者
無能の極み
21 : 2025/07/10(木) 20:30:10.60 ID:kZufZ3B80
>何かしらの流体

ネコかな?

22 : 2025/07/10(木) 20:30:23.58 ID:OSrRT3U60
家畜の世話のために残ってるとか命懸けじゃん
やめてくれよ
こんなときに補償があればいいのに
23 : 2025/07/10(木) 20:30:28.43 ID:kFSqSwal0
NEW沖縄の誕生をこの目で見れる
24 : 2025/07/10(木) 20:30:51.60 ID:JzprbfWm0
>>1
前回群発した時はどうだったの?

まさか前回は調べてないって事はないよね?^ ^

25 : 2025/07/10(木) 20:31:17.25 ID:GcaP4hdw0
生まれてから死ぬまでの間にこういうのに遭遇できる確率無いもんなあ地震学は
81 : 2025/07/10(木) 20:46:47.43 ID:keIhiv5t0
>>25
せいぜい50年ぐらいしかデータ無いもんな

新しいことだらけだろう

予知夢のが当たるのが分かったは

26 : 2025/07/10(木) 20:31:24.41 ID:fPbBLUpc0
明日が正念場
39 : 2025/07/10(木) 20:35:16.65 ID:FsAeeRj60
>>26
7月11日、7月24日が危ないらしいなw
28 : 2025/07/10(木) 20:32:05.53 ID:CXxfBEO/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
30 : 2025/07/10(木) 20:32:25.90 ID:HVUtCG+t0
隆起して島全部合体すんじゃね
32 : 2025/07/10(木) 20:33:28.21 ID:GcaP4hdw0
>>30
2000年くらいヒトが住めなくなるな…
31 : 2025/07/10(木) 20:32:58.01 ID:GcaP4hdw0
整理された統計データも無いから神話やおとぎ話レベルから推測せないかん考古学が好きな人も居るのかも知れんけど
33 : 2025/07/10(木) 20:33:30.41 ID:rugzJ1ym0
備えるにこしたことはない
35 : 2025/07/10(木) 20:33:59.70 ID:UUHpwC0o0
たつきすげー
43 : 2025/07/10(木) 20:35:54.29 ID:FsAeeRj60
>>35
未熟な科学に勝利
36 : 2025/07/10(木) 20:34:40.29 ID:O7FesjOb0
カルデラ噴火ならヤバいね

早く北海道に逃げたほうが良いかもね

まあ北海道も日本海溝で大地震が起きると言われてるが

38 : 2025/07/10(木) 20:35:13.47 ID:T/m0vZFy0
ムー大陸の復活
41 : 2025/07/10(木) 20:35:30.91 ID:L1ZtHdAU0
そらこんだけ地震続いとるんや
噴火くらいしとるやろ
42 : 2025/07/10(木) 20:35:48.10 ID:kFSqSwal0
九州が拡大するくらいの規模だったらほんとにヤバそうだけど島が大きくなるくらいじゃないだろうかしらんけど!!!!
44 : 2025/07/10(木) 20:36:14.65 ID:oBCMtj/70
個人的には予言が当たる可能性がまだ残ってると思ってる

7.11
7.22
このあたりか

93 : 2025/07/10(木) 20:50:09.87 ID:EGVZmX7/0
>>44
そういえば、昔オカルト板でJJのスレがあって、722という数字あったな
日付ではないようだが
46 : 2025/07/10(木) 20:36:37.07 ID:8f6B7+LZ0
もう止まった?
速報がテレビで出なくなったような
64 : 2025/07/10(木) 20:41:09.14 ID:fnluSP+K0
>>46
震央分布見てみると量が減ってる
このまま落ち着くのかまたどっか崩れるのかは終わってみないとわからん
47 : 2025/07/10(木) 20:36:58.16 ID:QFt9q+CJ0
> 異臭が鼻つく
> 何かしらの〝流体〟

関東が大雨だったからウ●コ水かな

48 : 2025/07/10(木) 20:37:07.53 ID:QMC4Hy/p0
まともな調査もして来なかったの地域の異変に
メカニズムとか言うと
科学的に~とか学会がキレ顔で注意してくるぞw
53 : 2025/07/10(木) 20:37:56.29 ID:FsAeeRj60
>>48
実績ゼロの分際でw
50 : 2025/07/10(木) 20:37:19.91 ID:ejfQnXmE0
早く落ち着くと良いな
51 : 2025/07/10(木) 20:37:22.08 ID:+hgFCtp40
いよいよ来るか
52 : 2025/07/10(木) 20:37:45.91 ID:SAVW61pa0
ボコンと破裂した言ってんだろ
54 : 2025/07/10(木) 20:37:58.36 ID:QRCogUdM0
俺は中学生の頃
天文気象部員だったよ
55 : 2025/07/10(木) 20:38:25.03 ID:FsAeeRj60
明日からしばらくぽぽぽぽーん
58 : 2025/07/10(木) 20:39:27.83 ID:uOr/XO2u0
なんだよ流体の可能性って
59 : 2025/07/10(木) 20:39:37.39 ID:j2UIZycM0
つまり何もわからんけど危険って事か?
60 : 2025/07/10(木) 20:39:51.94 ID:F7yZ/3uD0
いよいよ破局噴火来るか
61 : 2025/07/10(木) 20:40:27.85 ID:BbL2cpxK0
敵意剥き出しの悪石
62 : 2025/07/10(木) 20:40:36.94 ID:iF0XxLZJ0
いやだから全員避難だって
何年も前に2025年7月という特定の日付に予知夢して、実際に起こってるんやで
確率的に海底火山の大噴火と大津波じゃねーの知らんけどさ
太平洋沿岸海抜80メートルから離れろよ
明日は気温下がって予知夢と同じ状態になるし危ないんじゃね
63 : 2025/07/10(木) 20:40:51.69 ID:+hgFCtp40
明日は車で通勤する
ヤバくなったら高所へ逃げる
66 : 2025/07/10(木) 20:41:50.43 ID:yZKEjIdq0
2匹の龍ガー
67 : 2025/07/10(木) 20:42:13.05 ID:1mJpuO+h0
トカラの方はだいぶ落ち着いてきてるけどな
68 : 2025/07/10(木) 20:42:51.25 ID:QZ/peec00
災害ビジネスの金の臭いを嗅ぎつける専門家か
70 : 2025/07/10(木) 20:43:14.04 ID:kFSqSwal0
トカラ列島がトカラ大島になる気がする
72 : 2025/07/10(木) 20:43:44.52 ID:v9PBBe2V0
ゴジラが湧いて出るんだろ
知ってたわ
73 : 2025/07/10(木) 20:43:47.88 ID:IZazpccc0
たつき鯨 大先生の勝利
7月中に海底火山の大噴火、巨大津波が日本を襲う
88 : 2025/07/10(木) 20:47:58.51 ID:fnluSP+K0
>>73
それは外れた方がたつきも嬉しいんじゃないか?
74 : 2025/07/10(木) 20:44:31.28 ID:z762FypK0
むきだし

って言葉はなんとなくエッチで好き

75 : 2025/07/10(木) 20:44:32.53 ID:/z/ADaiT0
流体(りゅうたい)→ 龍体 → ドラゴン伝説 🐲
77 : 2025/07/10(木) 20:45:25.37 ID:j2UIZycM0
>>75
な、なんだってー!!
80 : 2025/07/10(木) 20:46:08.75 ID:kFSqSwal0
>>77
せやかて工藤
76 : 2025/07/10(木) 20:45:10.15 ID:c3gyojzO0
明日は11日の金曜日
線状降水帯で渋谷が水没するとか
ありそうな気もする
78 : 2025/07/10(木) 20:45:36.23 ID:nsiSYodv0
震度6で津波もないしがけ崩れもないし家なんかもなんともないっていっとっただろう
79 : 2025/07/10(木) 20:45:46.10 ID:2QaNbAeV0
まさかスーパーボルケーノとか
82 : 2025/07/10(木) 20:46:56.10 ID:d9+w4jy40
千葉も今日ちょっと揺れたな
83 : 2025/07/10(木) 20:47:15.03 ID:CfTCs3l+0
異臭は硫黄臭で謎の液体の臭気ではないんだな。流体地震は能登の地震の時に出てきたから、学会の流行なのかも知れんね。メカニズム的に似通っていると言うと予算が通りやすいとかw
84 : 2025/07/10(木) 20:47:22.50 ID:t8f16qXN0
何かしらの流体ってボカシてるけどマグマよな
89 : 2025/07/10(木) 20:48:23.74 ID:c3gyojzO0
>>84
泥の混じった海水かもしれない
85 : 2025/07/10(木) 20:47:22.90 ID:MSyAoOvq0
ガマン汁か? 刺激すると一気にくるか?
86 : 2025/07/10(木) 20:47:48.44 ID:mI253Rw30
オジン脅威のメカニズム
87 : 2025/07/10(木) 20:47:55.40 ID:VDX9ZRJ80
日本とフィリピンの股間がボロンってなるんだっけ
90 : 2025/07/10(木) 20:48:34.62 ID:JLsgoVqq0
海底から純金の塊が隆起してきて
人民解放軍が海上封鎖し領有を主張
91 : 2025/07/10(木) 20:49:14.64 ID:/z/ADaiT0
ボゼ(Wikipediaより)
鹿児島県トカラ列島の悪石島に伝わる来訪神行事

>ボゼはボゼマラを持ったまま人々に迫り、その先端についた赤い泥水を
赤い泥水って

92 : 2025/07/10(木) 20:49:25.55 ID:n8r4soAy0
能登も流体って言ってたけど同じやつか?
95 : 2025/07/10(木) 20:51:15.62 ID:b823tqTD0
多分 破局噴火がないだろう
その前に大津波が来るから
96 : 2025/07/10(木) 20:52:03.97 ID:Ooxhp9gy0
専門家と予言者と占い師と自分  誰を信じるかは貴方次第
97 : 2025/07/10(木) 20:52:16.32 ID:iwHgJrga0
地肌むき出しになりつつあるワイの前髪も明らかにメカニズムが違ってきてる
98 : 2025/07/10(木) 20:52:25.36 ID:4A0/Nyfc0
東西南北の移動情報はひとまず参考になったが
上下方向の動きはどうなんだ?
99 : 2025/07/10(木) 20:52:36.22 ID:+79wyhtN0
初期のキングスフィールドに出てきそう
100 : 2025/07/10(木) 20:53:10.77 ID:kTGRMxAo0
流体とかいう言葉が怖すぎる
変な横文字にしてくれ
101 : 2025/07/10(木) 20:54:08.06 ID:VDX9ZRJ80
顔を蹴られた地球が怒ってる説
103 : 2025/07/10(木) 20:54:41.07 ID:39Qvazkv0
全員避難した?
109 : 2025/07/10(木) 20:57:19.45 ID:c3gyojzO0
>>103
九州各地の火山が警戒レベル3になってる件
115 : 2025/07/10(木) 20:58:36.89 ID:kFSqSwal0
>>109
やっぱ九州が韓国にくっつくほどの変動起こすんか?
104 : 2025/07/10(木) 20:55:03.76 ID:iVq8nvvD0
地震予知の予算を大幅に増やし
我々民間地震予知研究者にも予算を割り当てるべき
とくに地震雲についての研究者に研究委託をすべきです
105 : 2025/07/10(木) 20:55:22.77 ID:JuPR/qck0
こんだけ揺れても南海トラフのトリガーにならないんだな
106 : 2025/07/10(木) 20:55:37.07 ID:DvvYURRy0
なんの専門家だか
たつき先生の足指の間を舐めとけ
107 : 2025/07/10(木) 20:55:40.47 ID:W1WJA9Mo0
未来を紡ぐ頭脳たちのスレかな?
110 : 2025/07/10(木) 20:57:38.17 ID:/z/ADaiT0
100
小宇宙(コスモ)
ネビュラチェーン
ネビュラストリーム
廬山龍飛翔
111 : 2025/07/10(木) 20:57:38.58 ID:mcqWpqQf0
>>1
予言通りか
112 : 2025/07/10(木) 20:57:59.04 ID:+hgFCtp40
月がとても明るい
113 : 2025/07/10(木) 20:58:01.14 ID:ih42L5/l0
7月マジで来るぞ
114 : 2025/07/10(木) 20:58:30.34 ID:6Abz4hYr0
オースラリア辺りの火山も噴火したニュースでやてたね
太平洋荒ぶってますわ
116 : 2025/07/10(木) 20:59:15.06 ID:LHcv506P0
明日は満月か
117 : 2025/07/10(木) 20:59:41.80 ID:mal3m48O0
これはだめかもわからんね
嶋事消滅
118 : 2025/07/10(木) 20:59:45.43 ID:/z/ADaiT0
ネビュラストリームがネビュラストームになったとき、海底火山噴火🌋Σ(゚д゚lll)
119 : 2025/07/10(木) 21:01:01.89 ID:UtGbpJlz0
海底火山だな
また日本の領土が増えちゃうね
120 : 2025/07/10(木) 21:01:06.59 ID:f5IU+S450
7300年前、九州南半分の縄文人を殲滅したの、その辺の火山だろ
121 : 2025/07/10(木) 21:01:24.69 ID:6Abz4hYr0
平成上皇に続いて今上も国産みやっちゃう系?
122 : 2025/07/10(木) 21:01:26.09 ID:y046Smx30
>霧島市の鹿児島航空基地を午前11時前に出発し、
>悪石島到着は午後1時ごろ

飛行機でもレシプロだと2時間もかかるのか…

123 : 2025/07/10(木) 21:01:55.65 ID:3t8GTDQU0
たつき信教は祈れ
124 : 2025/07/10(木) 21:02:12.91 ID:ayXlmguS0
誰か漏らしたってコト?
125 : 2025/07/10(木) 21:02:20.96 ID:7cPgzZkJ0
へえトンカラリン?
怖いね人外は
127 : 2025/07/10(木) 21:02:56.81 ID:+diQ/Dq00
前にドラマで見たよ 日本沈没
129 : 2025/07/10(木) 21:03:51.88 ID:3KOzhs380
スレタイなんとかしろよ
トランプが世界に送った文章かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました