1 : 2025/07/08(火) 15:52:06.25 ID:+ErBjN3D0
トカラ列島の諏訪之瀬島で爆発 震度3が5回に気象庁「群発地震とは別の火山性地震」 噴火活動に注意呼びかけ 鹿児島
十島村の諏訪之瀬島では8日震度3の地震が相次いでいて、御岳では爆発も発生しています。気象台は「トカラ列島で続く群発地震とは別の火山性地震」とし今後の噴火活動に注意を呼びかけています。
諏訪之瀬島では8日これまでに震度3が5回観測されています。トカラ列島近海では先月21日以降地震が1600回以上発生していますが、今回地震について気象台は「トカラ列島で続く群発地震とは別の火山性地震」としています。
諏訪之瀬島の御岳では8日午前11時までに火山性地震が400回以上観測され、噴火が2回発生しています。噴煙が最大で2000メートルまで上がりました。
諏訪之瀬島には、火口から3.5キロ離れた集落に84人が暮らしています。噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」が継続中で、気象台は火口からおおむね1.5キロの範囲で、大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。news.yahoo.co.jp
3 : 2025/07/08(火) 15:53:06.38 ID:q5MkIlJ80
たつきに謝れよマジで嫌儲民
21 : 2025/07/08(火) 16:09:13.91 ID:CQLOSdcvp
>>3
嫌儲民じゃなく気象庁がだろ
嫌儲民じゃなく気象庁がだろ
4 : 2025/07/08(火) 15:54:24.16 ID:b9u50JUw0
もう飽きちゃってるんでしょ
忘れた頃にね
5 : 2025/07/08(火) 15:54:25.11 ID:PUlky71T0
スワノセならよくあること
7 : 2025/07/08(火) 15:55:05.52 ID:owbhup7t0
7/5は始まりに過ぎない
8 : 2025/07/08(火) 15:56:06.94 ID:683969d90
アベノたたり
9 : 2025/07/08(火) 15:57:47.75 ID:u38jEGg7a
昨日のアレが死の破局噴火連動キャンペーンの狼煙だからな
一気に行くぞ
最後はマウントフジで締めよ
お前らは全員死ぬ
一気に行くぞ
最後はマウントフジで締めよ
お前らは全員死ぬ
10 : 2025/07/08(火) 15:58:33.40 ID:nsEoSWe30
まえちょうやな
11 : 2025/07/08(火) 15:59:20.94 ID:Qa12IRdY0
爆発ってなんだよ噴火とは違うのか
12 : 2025/07/08(火) 16:00:00.73 ID:RuKo3ml40
何をどのように注意するのか言えよ
13 : 2025/07/08(火) 16:00:23.61 ID:BRsi2yyO0
しつけーな
その話はもう終わったんだよ
その話はもう終わったんだよ
15 : 2025/07/08(火) 16:02:36.70 ID:pAkPcQeS0
東北まで来ないならいいや
東京ロックダウンをまた見せてくれ
東京ロックダウンをまた見せてくれ
16 : 2025/07/08(火) 16:02:41.03 ID:ooMKTFjH0
別の場所に移動したんじゃないのか
17 : 2025/07/08(火) 16:04:56.48 ID:hRh7s/bM0
マグマは横移動するんじゃなくて上昇するものな
フィリピン海プレートの沈み込み100~150kmのライン上が今活発化してる
フィリピン海プレートの沈み込み100~150kmのライン上が今活発化してる
18 : 2025/07/08(火) 16:05:11.09 ID:N2WXa+dE0
はわわもうおしまいじゃ😭
20 : 2025/07/08(火) 16:08:15.06 ID:1dvELzcyM
別事象に見えても一連の地震噴火は全部繋がってるんだろうな
22 : 2025/07/08(火) 16:10:46.66 ID:NovsdYgd0
はいやめやめ
まぁ…うん、洗えばいいから…
まぁ…うん、洗えばいいから…
23 : 2025/07/08(火) 16:16:12.06 ID:JKkvWP/kH
解き放たれた安倍晋三は強いよ
24 : 2025/07/08(火) 16:16:29.72 ID:CFVfSngU0
どーんといこうや!
25 : 2025/07/08(火) 16:25:00.81 ID:5Keaod880
な、わけねーだろw
こいつらの知識はいつになったら更新するんだろうな
関係性である距離の概念なんか人間がかってに線引き固定化しただけであって
地球はひとつでつながってる以上たとえ地球の裏側でおきたもんでも関連はあるにきまるだろ、春日
こいつらの知識はいつになったら更新するんだろうな
関係性である距離の概念なんか人間がかってに線引き固定化しただけであって
地球はひとつでつながってる以上たとえ地球の裏側でおきたもんでも関連はあるにきまるだろ、春日
27 : 2025/07/08(火) 16:30:42.38 ID:Q9HOkBhy0
予言成就しつつあって草w
現実をみろよw
現実をみろよw
28 : 2025/07/08(火) 16:44:09.34 ID:wD4mNt9A0
フィリピン沖で大噴火が起きたら津浪から逃げる時間ってどんだけあるんだろうな?
1日あれば余裕だけど
波の時速って数百キロ?
1日あれば余裕だけど
波の時速って数百キロ?
31 : 2025/07/08(火) 17:24:43.05 ID:oL3PBJyN0
>>28
浅い所での津波なら時速3~40Km、深い所で起きるほど速くなる
3.11で110Kmぐらいらしいよ
浅い所での津波なら時速3~40Km、深い所で起きるほど速くなる
3.11で110Kmぐらいらしいよ
32 : 2025/07/08(火) 17:35:31.32 ID:wD4mNt9A0
>>31
関東なら到達まで余裕をもって高所へ避難できそうだな速度だな
関東なら到達まで余裕をもって高所へ避難できそうだな速度だな
30 : 2025/07/08(火) 17:07:08.64 ID:5LOc9Apt0
まさか九州消滅?
33 : 2025/07/08(火) 17:49:35.66 ID:ITlleqlD0
なんだよ… うーん 金持ちはいいよな
海外に逃げられるもんな
海外に逃げられるもんな
34 : 2025/07/08(火) 18:00:38.95 ID:wD4mNt9A0
>>33
流石に、ことが起こってから海外に逃げる時間は無さそうだけど
空港に人が殺到するのか?
流石に、ことが起こってから海外に逃げる時間は無さそうだけど
空港に人が殺到するのか?
コメント