- 1 : 2022/03/14(月) 12:46:02.02
-
「変わらない」ことでゲームの常識を「変える」。フロムが『エルデンリング』で貫いた、死にゲーに対する理念
https://realsound.jp/tech/2022/03/post-985763.html - 2 : 2022/03/14(月) 12:47:00.60
-
戦犯宮崎英高
やっぱり、ゲーマーでも無い、外資出身の人間が作った作品なんて所詮こんなもんか? - 13 : 2022/03/14(月) 12:50:52.40
-
>>2
プーチン介護担当フランス大統領から神と崇拝されてる宮崎氏が調整すると上手くいくが
今回明らかにダクソ2スタッフに作らせてるだろうって適当な箇所が大量にあるのがなぁ - 3 : 2022/03/14(月) 12:47:21.49
-
ザリガニにつつかれて死んだ
これクソゲーだろ - 4 : 2022/03/14(月) 12:48:35.30
-
エルデンリングの戦闘シーンのつまんなさは異常。 PC版買ってボスラッシュMOD入れたろ! とか思ったけど一気に萎えたわ。あんなクソボス達二度とやりたくねぇw
- 5 : 2022/03/14(月) 12:49:22.75
-
マルギットや坩堝の剣士×2とかかなり面白かったけどな
言うても弦一郎はほぼゴリ押しでハメ殺せるし最後のチュートリアルとして優れたボスであっただけ - 6 : 2022/03/14(月) 12:49:23.07
-
主人公がもっさりだから
- 7 : 2022/03/14(月) 12:49:34.56
-
小林幸子みたいはボスはいたよね?
- 29 : 2022/03/14(月) 12:58:36.09
-
>>7
いたっけ? - 8 : 2022/03/14(月) 12:49:55.13
-
中盤くらいまでは良かったんだけど後半になればなるほど同じ奴のグレードアップとか複数出すだけとか雑になって来るのがなあ
ドラゴンとか何回戦えばええねん - 9 : 2022/03/14(月) 12:50:10.20
-
全体的にネタ成分が少ない
- 10 : 2022/03/14(月) 12:50:26.23
-
謎ゴスペル「アーアーアーアアー♪」
これ外人笑うらしいな
- 11 : 2022/03/14(月) 12:50:36.37
-
ダクソかと思ったら
戦灰でボコボコにするゲームだった - 12 : 2022/03/14(月) 12:50:41.61
-
下手くそが文句言ってるよなこのゲーム
- 19 : 2022/03/14(月) 12:53:15.42
-
>>12
寧ろ戦技使わない脳死R1ぶんぶん丸だけ発狂してる - 14 : 2022/03/14(月) 12:51:21.93
-
主人公に弾きがないから
- 15 : 2022/03/14(月) 12:51:41.08
-
敵だけはセキロやブラボみたいにスッスと動くのに、こっちはダクソ2並みにもっさりした動きだから、それが“理不尽”に感じる。
しかたねーから遺灰と戦技をブッパしまくってゴリ押しで倒すしかやりようがねぇ。
- 16 : 2022/03/14(月) 12:52:25.15
-
神肌の二人(5人)どうやって倒すんだよこれ
- 36 : 2022/03/14(月) 13:01:46.00
-
>>16
遺灰使って1vs1にして後はいつもどおり
魔術持ってるなら岩石弾連発でなんとかなった - 17 : 2022/03/14(月) 12:52:33.96
-
火の巨人辺りからクソボスラッシュだったな
範囲攻撃連発や逃げ回るのひたすら追いかけ回さないといけなくて苦痛 - 20 : 2022/03/14(月) 12:53:15.87
-
謎の勢力「現場のスタッフが悪かっただけだから・・・」
下の責任を全て負うのが宮崎の仕事でもある。それに、優秀なスタッフを集めて良い仕事を為すのも上司の責任だ。
それはあたかも、シンエヴァがつまらないのは庵野に全責任があったようにね・・・ - 22 : 2022/03/14(月) 12:54:11.12
-
マレニアは神だろ
- 24 : 2022/03/14(月) 12:55:13.46
-
マリケスとかホーラルー良ボスだろ
- 25 : 2022/03/14(月) 12:56:13.38
-
ラダーン祭りが普通につまんなかった🥺 - 26 : 2022/03/14(月) 12:57:02.70
-
今回って嵐の王とかヨームみたいなイベント戦的なボスいるの?
ああいうのが一番楽しいんだが - 32 : 2022/03/14(月) 12:59:26.08
-
>>26
いるぞ - 47 : 2022/03/14(月) 13:03:48.79
-
>>26
わりとそのまんまのボスと武器があるけどヨームと同じ感じように突っ込んで技連発だと即死ぬ - 27 : 2022/03/14(月) 12:57:29.73
-
やっぱり、
Youtubeでまったり見てるだろ - 28 : 2022/03/14(月) 12:58:19.60
-
SEKIRO越えられなかったな
同時に作ってたらしいが、次はちゃんとSEKIROベースで作れやアホぉ - 30 : 2022/03/14(月) 12:58:55.82
-
後半の適当さはヤバい
- 31 : 2022/03/14(月) 12:59:00.76
-
セキロのスピード感がいいのにな
- 33 : 2022/03/14(月) 12:59:51.62
-
アクションに特化した作品じゃないからそんなのいらないだろ
セキロの探索要素がほどほどで良いのと同じ - 34 : 2022/03/14(月) 13:01:17.26
-
戦闘しかやることないゲームでバランス崩壊とか救いようがないんだよなあ
他のゲームみたくハメ殺せるとかステルスで全員無力化できるとか色々選択肢があれば多少その辺甘く見てもいいんだけど - 35 : 2022/03/14(月) 13:01:38.56
-
使いまわし敵と数の暴力みたいな後半の雑さがウンザリする
- 37 : 2022/03/14(月) 13:01:59.21
-
3日ぐらいやってないわ
飽きた訳じゃないけど
今日やろうかな30分ぐらいなら耐えられるぞ - 38 : 2022/03/14(月) 13:02:22.03
-
ダクソライクゲームは他のメーカーでもでてるけど、
どれも薄暗い、難易度高め、接近戦強要、すぐ死ぬ、
というという部分の追従なんだよないい感じな、新たな火がまだ灯されていない
- 39 : 2022/03/14(月) 13:02:42.11
-
巨大アリ採用した奴ちょっと来い
- 40 : 2022/03/14(月) 13:02:44.29
-
巨大ボスと戦う時ぐらいもっとカメラ離れてくれよ
- 41 : 2022/03/14(月) 13:02:45.48
-
小さいラニたんに話しかけるイベントワロタ。 あれもう完全にラノベじゃん。なろう小説やん
- 42 : 2022/03/14(月) 13:02:57.50
-
敵はdmcみたいな動きするのにこっちはもっさりしてるから腹立つ
- 50 : 2022/03/14(月) 13:04:43.16
-
>>42
何しても足止めたり硬直挟んだりするからな
ボスも手心なしで突っ込んで連続攻撃してきたりこっちのボタン操作読んでステップで避けたりするから工夫の余地もない - 43 : 2022/03/14(月) 13:03:02.98
-
sekiroのチャンバラめっちゃ楽しいよね
日本舞台にしたの大正解だと思うわ - 44 : 2022/03/14(月) 13:03:04.95
-
SEKIROはダクソ系統のコロリンちくちくゲーとは一線を画してたな
また弾き体幹ゲーがやりたいわ - 45 : 2022/03/14(月) 13:03:16.51
-
マレニアとかそんな感じじゃん
- 46 : 2022/03/14(月) 13:03:45.03
-
探索は楽しいけど後半のボスは理不尽だったり複数にして難易度上げてくるのばっかで戦闘クソつまらんわ
- 48 : 2022/03/14(月) 13:04:26.56
-
デモンズブラボセキロ外部が協力してるフロムのゲームは面白い
- 49 : 2022/03/14(月) 13:04:30.84
-
名前違うけど実質ダークソウル4だし
- 51 : 2022/03/14(月) 13:04:52.14
-
何回も死んでパターン覚えてヒラヒラ避けながら勝ってる上手い人の配信見てれば満腹
自分には無理そう - 52 : 2022/03/14(月) 13:05:29.43
-
個人的には『ルーン』とか『祝福』ってのが、なんか抽象的過ぎてピンとこなかったな。
ソウルとか、血とか、篝火とか、そういうちょっとダークだけどリアリティのある設定の方が中2心を刺激して良かったな。
- 53 : 2022/03/14(月) 13:06:40.87
-
MVPアクティビジョン。 これからはもう、全部海外メーカーに外注しとけや。 和ゲーのつまんなさは異常。
- 54 : 2022/03/14(月) 13:07:30.60
-
sekiroで壁際でカメラがクソだったの直った?
- 55 : 2022/03/14(月) 13:07:41.50
-
複数のボスを出すとか、遠距離攻撃する雑魚配置しまくるとか、仁王でストレスめっちゃたまる!理不尽!って言われてたことやんw
- 56 : 2022/03/14(月) 13:07:55.80
-
ステップ使うようになってから劇的に変わったわ
こっちもビュンビュン動かないとダメだったオチ - 57 : 2022/03/14(月) 13:08:18.82
-
密着してダッシュして回り込んでも猟犬のステップ使っても敵の旋回性能高すぎてヒットさせてくるボス含め敵が多すぎ
範囲攻撃もだけど扇状のブレスとか魔法も発動後にも偏差攻撃してきてジャストのローリングじゃないと回避できないという - 58 : 2022/03/14(月) 13:08:44.22
-
デカボスがやたら多いけどカメラの問題もあるしつまんねーんだよ
どの瞬間に当たり判定出るかも曖昧だし - 59 : 2022/03/14(月) 13:09:07.56
-
SEKIROの戦闘でRPGにするのは無理だろ
やっぱりブラボがいい - 60 : 2022/03/14(月) 13:09:21.20
-
回避はローリングじゃなくてもジャンプでかわせるものもある
- 61 : 2022/03/14(月) 13:09:35.16
-
もうちょっとストーリー分かりやすくしてくれねえかな
終盤まで来たけどよくよく考えると自分が何と戦ってるのかすらさっぱり分からん
解説見てようやくふーんて感じ
あとマップ移動ダルすぎだから空飛ばせろ
【訃報】エルデンリングではどうして弦一郎や槍一心のようなボスが出せなかったのか?

コメント