トヨタ アクア 人気すぎて受注停止に😢(画像あり)

1 : 2025/07/05(土) 11:44:17.10 ID:oMqDF46p0●
3 : 2025/07/05(土) 11:45:44.75 ID:oMqDF46p0
マジか
4 : 2025/07/05(土) 11:45:45.88 ID:r9jeVEtw0
ヤリクロHVにしとけ
6 : 2025/07/05(土) 11:46:03.17 ID:jrZAgX3N0
モデチェンじゃん
7 : 2025/07/05(土) 11:46:46.83 ID:8oMcohDA0
新型が出るからな
23 : 2025/07/05(土) 11:51:20.95 ID:SU17lf310
>>7
変態シフトレバーどうにかなるの?
8 : 2025/07/05(土) 11:47:08.55 ID:ThdqCWLj0
昨日、3ナンバーのアクア見たけど普通5ナンバーだよね?
9 : 2025/07/05(土) 11:47:12.07 ID:o3R4UXfk0
もう車売ってるってレベルじゃねーからな

国内見ないで海外しか考えてないw

10 : 2025/07/05(土) 11:47:12.80 ID:ZFWhrven0
残クレHV乗ってバッテリーヘタったら乗り換えるのが正解
17 : 2025/07/05(土) 11:50:11.47 ID:C3dGBIwI0
>>10
バッテリーヘタれる前に乗り換えるぞ
タクシーで10年使い込んでも交換しなくていい位や
44 : 2025/07/05(土) 11:58:01.94 ID:oomSTdT40
>>10
HVバッテリーは簡単にへたらない
ディーラーでもHVのバッテリー交換したこと無いっていってた
11 : 2025/07/05(土) 11:47:33.53 ID:lYo+KdXK0
ヴォクシーとか半年近く待たされるからな
19 : 2025/07/05(土) 11:50:44.77 ID:3BQ2xUcy0
>>11
売ってくれるならまだまし
ディーラーに新車の話すると嫌な顔されるからな。すぐ売れるのは無いですみたいな会話しかない
24 : 2025/07/05(土) 11:51:48.95 ID:fdnMVnsf0
>>19
点検に出してもセールスが全く顔出してこなくなったもんな
乗り換え進められることが無くなった
27 : 2025/07/05(土) 11:53:42.43 ID:SU17lf310
>>19
俺っち金あるから現生で新型アクア買いたいんやけど〜って言っても?
35 : 2025/07/05(土) 11:55:24.30 ID:fdnMVnsf0
>>27
現金客なんて最下層だよ
残クレ組まないと相手にしてもらえない
46 : 2025/07/05(土) 11:58:43.87 ID:SU17lf310
>>35
悲しいなぁ客をカモとしか見てないんやなあいつら
もう新古でいいや別の店で中古で買われてあいつら儲けでるんか?
少しでもこっちで買ってくれ神様とか思わないんか
49 : 2025/07/05(土) 11:59:39.96 ID:KbvvvXoh0
>>46
タマが限られてんだから高く売れる方に売るのがビジネスとして正しいだろw
42 : 2025/07/05(土) 11:56:35.57 ID:3BQ2xUcy0
>>27
逆。借金しまくって買って欲しい。なぜならノルマあるから、金融がもうかるから。

トヨタ系列はキャッシュに困ってるわけないだろ。現金とか、手数料かかって、むしろ利益減る。

12 : 2025/07/05(土) 11:47:44.41 ID:SODxMc7w0
日産と対等合併待ったなし
初代は日産から
13 : 2025/07/05(土) 11:48:03.91 ID:6UADrjii0
トヨタ車ってこんなに売れてんのか
14 : 2025/07/05(土) 11:48:55.41 ID:lYo+KdXK0
>>13
新車買いたい人が列作って並んでる感じだよ
26 : 2025/07/05(土) 11:53:28.83 ID:/5ge2enR0
>>13
日産ホンダが勝手に爆死したから、その需要が全部トヨタに行ってる。
トヨタが捌けなかったのをユーザーがやむを得ず他社で余ってるのを買う構図になってる。
36 : 2025/07/05(土) 11:55:32.16 ID:lYo+KdXK0
>>26
ホンダの新しいステップワゴン凄い良さそうだけどな
次はステップワゴンにしようと思う
40 : 2025/07/05(土) 11:56:26.24 ID:fdnMVnsf0
>>36
やめとけ
トヨタと同じ感覚で乗れると思うな
43 : 2025/07/05(土) 11:56:59.15 ID:lYo+KdXK0
>>40
今までホンダも日産もマツダも乗ってきたけど
別に何も変わらないよ
45 : 2025/07/05(土) 11:58:11.41 ID:fdnMVnsf0
>>43
よかったな
32 : 2025/07/05(土) 11:54:19.94 ID:C3dGBIwI0
>>13
トヨタディーラー「売れる車がない」
日産ディーラー「売れる車がない」
15 : 2025/07/05(土) 11:49:50.50 ID:lYo+KdXK0
新車買いたくてディーラー行っても、新車はかなり待つから
認定中古車どうですか?って勧められる
うちはそれで認定中古車買った
20 : 2025/07/05(土) 11:50:51.65 ID:fdnMVnsf0
>>15
中古も高けーんだわ
33 : 2025/07/05(土) 11:54:35.22 ID:o3R4UXfk0
>>20
あえてリース屋に流して距離いったのばかり流通してたりなw
16 : 2025/07/05(土) 11:49:57.78 ID:5OKJIws30
日産の工場が暇そうだから作らせろよ
18 : 2025/07/05(土) 11:50:30.51 ID:KFKy4UT30
ジジババが特攻してるクソ車って印象が強い
22 : 2025/07/05(土) 11:51:19.85 ID:HZsZ//xT0
トヨタ車乗ってるやつ漏れなく下手くそでトロい
29 : 2025/07/05(土) 11:53:59.38 ID:KFKy4UT30
>>22
トロトロ走るorアクブレ間違いボケジジババ
名古屋走りがデフォの糞DQNばっかの印象
25 : 2025/07/05(土) 11:52:54.70 ID:ZIcYcifF0
初代乗りのワイから言わせるともうアクアを買おうと思わない だいぶ良くなってるとは思うが初代が悪すぎで印象がかなり悪い
28 : 2025/07/05(土) 11:53:55.45 ID:Fz9u/QU/0
田舎の弱小ディーラーは割当少ないから
30 : 2025/07/05(土) 11:54:07.96 ID:KCFL8Okm0
残クレかキントなら買えるんだろ?
47 : 2025/07/05(土) 11:58:59.80 ID:1pPi0GtE0
>>30
地方ディーラーは、むしろ残クレ推奨
現金で一括払おうとしても、残クレに無理やり持っていく
52 : 2025/07/05(土) 12:01:00.37 ID:VQpKnDMi0
>>47
そんなの全然なかったけどな
うちは去年カード一括払いで買ったけど残クレの話なんて全く出なかったぞ
ちなみに埼玉
53 : 2025/07/05(土) 12:01:12.84 ID:oomSTdT40
>>47
そのとおり!
多分クレジット会社とかと連携してる
31 : 2025/07/05(土) 11:54:12.98 ID:KMahHFGj0
なんならまともに供給できるのこの会社?😅
38 : 2025/07/05(土) 11:56:00.65 ID:fdnMVnsf0
>>31
クレジット
輸出戻税
34 : 2025/07/05(土) 11:54:47.39 ID:bDpFsSbN0
燃費は確かに良いんだろうけど
HVは新車の価格が高いから
差額分をガソリン代で取り返すのに
10万km以上走らないといけないんだよ
俺はそんなに走らないからガソリン車でいい
39 : 2025/07/05(土) 11:56:10.65 ID:jc1U2Op70
dsdsなのになんで?安いから?
41 : 2025/07/05(土) 11:56:29.41 ID:4jCEB+Yo0
人気なのにトヨタ株は下がりすぎ。
48 : 2025/07/05(土) 11:59:22.37 ID:3BQ2xUcy0
ストレス無く買うなら、レクサス店しかないんじゃね
50 : 2025/07/05(土) 11:59:40.04 ID:H4GMfsL50
新型になるから受注停止だよ
51 : 2025/07/05(土) 12:00:45.89 ID:VzGHltU30
関税問題が長引けば受注停止が増える

コメント

タイトルとURLをコピーしました