
- 1 : 2025/06/23(月) 01:56:35.20 ID:IITbU0Za0
-
「反科学」のトランプ政権閣僚が暴走している…日本ではOKな「合成着色料」を廃止する"驚きの根拠"
https://news.yahoo.co.jp/articles/86d2d547be9f1489c1d3f43cae918698a5df0e3e
アメリカの科学者の間では、ケネディ長官の反科学、陰謀論的な思考に懸念が高まっているようです。合成着色料から天然系へ……。一般の人たちにウケがよいのはたしかです。
しかし、科学的に正しい、とは言えず、むしろ、ヒトの健康を損なう恐れがあります。なぜならば、天然系着色料のほうが毒性が低い、という保証はまったくありません。天然物で毒性が
高い物質は多数あります。また、天然物は精製が難しく不純物が混じります。過去に天然系着色料において、
不純物として含まれるたんぱく質によりアレルギー発症者が多数出た事例がありました。
加えて、天然系着色料は色が薄く、使用量が増える傾向があります。それに比べれば石油系着色料のほうが、純度が高くたんぱく質が混じる可能性はなく、使用量が少なくて済むのです。
ケネディ長官らは科学的根拠、データを示さず「合成から天然へ」と宣言しました。あまりにも乱暴なやり方です。
ケネディ長官らが掲げたのが、MAHAリポートです。
5月末、リポートを解析したメディアなどから「引用文献の中に、存在しないものが複数ある」という指摘が出ました。
ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、CNNなどが続々と報じ、論文を引用された科学者のひとりが、
「私は、このような論文は書いていない」と名乗り出る始末となっています。生成AIによる誤情報、
ハルシネーションではないか、とみられています。このようなミスは学術論文では許されず、見つかったら論文自体が掲載撤回となります。ましてや、
政策の根拠となる国の報告書なのですから、前代未聞。ところが、ホワイトハウスの報道官は
「編集上のミスに過ぎない」と説明し、更新版に差し替えたのみ。リポートを公開している
ホワイトハウスのウェブサイトでも、どこを変更したかなどの説明はまったくありません。全体を通じて見えてくるのは、自然志向で反ワクチンや反農薬、反添加物、反加工食品などを訴え
企業批判を繰り広げ、それ故に自然派ママなどの支持を得て社会への影響力を強めてきた
ケネディ長官の意向が通り、科学的な精査がないまま、「悪いに決まっている」という話になっている、ということ。
話が単純で企業が悪者になり、一部の人たちにはウケのよい構図です。食品添加物など化学物質の毒性とリスク評価に詳しい小川久美子・星薬科大学教授は「化学合成の着色料であっても、
規格や基準が明確で安全性が確認されているものの方が、成分が不均一になりやすい天然系よりも信頼性が
高いのは明らか」と説明します。 - 2 : 2025/06/23(月) 01:56:59.25 ID:GmbW0qQt0
-
参政党か
- 3 : 2025/06/23(月) 01:58:47.47 ID:Q0K3ZEk00
-
人工甘味料はいいよ
アセスルファムとかゲロマズだし - 4 : 2025/06/23(月) 01:59:26.71 ID:FSEiWH240
-
お前の大統領コーラ飲めなくなるやん
- 5 : 2025/06/23(月) 01:59:44.38 ID:OiiV/5py0
-
電車とか高圧電線の下走ってるからな
乗ったら死ぬぞ - 6 : 2025/06/23(月) 02:02:15.57 ID:WW84k+250
-
天然物信仰って謎だよな
自然界にも毒や体に悪いものなんていくらでもあるのに天然成分なら安全って - 13 : 2025/06/23(月) 02:05:33.67 ID:IITbU0Za0
-
>>6
ほんとそれな
毒キノコやトリカブトやフグ毒食って死んで欲しい - 7 : 2025/06/23(月) 02:02:59.64 ID:468uJhlM0
-
スピリチュアルやね
- 8 : 2025/06/23(月) 02:03:35.07 ID:gzFOFpmq0
-
参政党とか好きそう
- 9 : 2025/06/23(月) 02:04:36.24 ID:h/SfwjVI0
-
反科学の癖にAIにお熱な不思議
- 10 : 2025/06/23(月) 02:04:39.21 ID:FTvvTzDg0
-
カルトだとは思うけど人工甘味料に関しては同意してしまう
一部だけ納得できたり正しい情報織り込むのがカルトの手法とは知ってはいるんだけど - 11 : 2025/06/23(月) 02:04:39.17 ID:IITbU0Za0
-
人工的に合成されたものがダメならたいていの薬は飲めなくなるよね
- 12 : 2025/06/23(月) 02:05:15.92 ID:tCDTPzLK0
-
反オーガニックのホリエモンどうすんのこれ
- 14 : 2025/06/23(月) 02:05:38.37 ID:nnXjtigo0
-
アメリカ人はまずジャンクの食生活からだろ・・・
- 15 : 2025/06/23(月) 02:05:56.97 ID:Jjr9cs0t0
-
化学者の血と涙の結晶やぞ
- 17 : 2025/06/23(月) 02:07:17.71 ID:0/i3Zfxk0
-
自然のものが全部いいわけないじゃん
- 18 : 2025/06/23(月) 02:07:54.22 ID:sqNckODP0
-
アホやん
- 19 : 2025/06/23(月) 02:10:49.69 ID:LlOMSvc+0
-
>>1
解説が適切ですばらしいそれにしてもこのケネディの言説
そのまんまスピリチュアルだな - 20 : 2025/06/23(月) 02:11:54.55 ID:Jjr9cs0t0
-
自然化学物質なんかより遥かに厳しく安全性検査がなされてるんだけれどそれは
- 21 : 2025/06/23(月) 02:14:31.71 ID:V9F+eQcr0
-
電磁波禁止?
全宇宙を絶対零度になるのか - 22 : 2025/06/23(月) 02:15:24.74 ID:K2MfsUNF0
-
ナチスはオーガニック推進してたよね
- 24 : 2025/06/23(月) 02:18:03.65 ID:jeQXuy4S0
-
電磁波は天然のもあるけどどーすんの?
- 25 : 2025/06/23(月) 02:19:00.26 ID:A0TfBcst0
-
鉱物で色のついた岩塩でも齧って
身体を壊しちまえ - 26 : 2025/06/23(月) 02:19:42.87 ID:r0T7ovB/0
-
ブレンパワ子
- 27 : 2025/06/23(月) 02:20:24.89 ID:vEC+8SHE0
-
アメリカ版賛成等やんけ
アメリカ親びん本気出してきたな - 28 : 2025/06/23(月) 02:20:24.89 ID:YIDj1kbZ0
-
美味しんぼでもよんだのか
- 29 : 2025/06/23(月) 02:20:55.75 ID:iu0v1MFp0
-
まぁ治験数百年以上やってるネギとかカフェインみたいな自然の毒のが治験数十年のものより安心って意見は否定できないわ
- 30 : 2025/06/23(月) 02:21:11.13 ID:UIhIOBh/0
-
>>1
この人の場合、そういう界隈からかなり金もらってるみたいだからなんとも言えない - 31 : 2025/06/23(月) 02:22:01.99 ID:bg56wXlV0
-
フグ毒食ってろ
コメント