
- 1 : 2025/06/16(月) 06:20:47.06 ID:o0alafDl9
-
※6/14(土) 12:43配信
FNNプライムオンライン東京地裁で、カフェのクーポン券をめぐるトラブルの裁判があった。客はクーポン券付きのタンブラーを購入したが、いつの間にか使用不可になったため、「クーポン代を返せ」と訴えた。しかし、裁判所は「前払いの購入にはあたらない」とした。使用終了の告知はされており、店側に違法性はないと判断された。
カフェのクーポン使えず…客が提訴
東京地方裁判所でカフェのクーポンをめぐるトラブルの判決があった。訴えられたのは有名コーヒーチェーンで、訴えたのは客だった。きっかけは、客が購入したと主張するクーポン券付きのタンブラーだった。
クーポンには「このタンブラーと本券をご持参いただくと、お好きなドリンク1杯をお楽しみいただけます」と記載されていた。しかしそのクーポンが、いつの間にか使えなくなっていた。
ここで「クーポン券がいつの間にか使えない」「カフェは金返せ」という事態になり、裁判に発展した。
クーポンめぐる訴訟…請求退けられる
客はクーポンを12枚所持しており、1杯最大1000円として合計1万2000円を要求していた。クーポンには使用期限は書かれていなかったが、クーポンは2020年に発行が終了し、3年後に使用できなくなると店側が決定し、ウェブサイトや店頭で知らせていた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9d084d0ccf95aa7a587fa41c588f879654ccd9 - 3 : 2025/06/16(月) 06:24:07.99 ID:Ap56xJkX0
-
生涯無料パスならともかく
- 4 : 2025/06/16(月) 06:24:27.24 ID:0vEVblEJ0
-
発行終了から3年か、告知もしてるし良心的な店だな
てか裁判まで行く客が怖えw - 5 : 2025/06/16(月) 06:24:50.78 ID:RdOzSNjN0
-
最初っからクーポンに使用期限を明示すりゃあ良かったのに
- 9 : 2025/06/16(月) 06:28:05.92 ID:/rL6j7Kl0
-
>>5
それ
店頭に告知しても行かんとわからんし
わざわざ店のサイトなんて見ない - 7 : 2025/06/16(月) 06:27:37.36 ID:Pa2Nr2m/0
-
クーポン券付き〇〇って形にすれば返金しなくて済むんだ
エステの先払いトラブルもこの形にしとけば逃げられたのに - 8 : 2025/06/16(月) 06:27:57.73 ID:QobLBwIZ0
-
フリマアプリで購入したみたいだな
まだ使えると書いてあったみたい
- 14 : 2025/06/16(月) 06:31:20.31 ID:Cd7osaAT0
-
>>8
情弱か - 15 : 2025/06/16(月) 06:31:49.19 ID:OuY/VmVu0
-
>>8
またメルカリ発の不祥事⁈ - 10 : 2025/06/16(月) 06:28:40.43 ID:qGD784EE0
-
生涯無料の納豆も揉めてたけどどうなった?
- 11 : 2025/06/16(月) 06:29:03.52 ID:2vPbqVhZ0
-
高齢者だったらいちいち店の情報なんてチェしないだろ
- 12 : 2025/06/16(月) 06:29:35.66 ID:P6X2mbYJ0
-
令和納豆てまだ存続してるの?
- 13 : 2025/06/16(月) 06:31:17.09 ID:tn4XDR0x0
-
ホームページに告知してたからってそんなもん誰が見るんだよ!
期限記載してなかった店の落ち度だわ
- 19 : 2025/06/16(月) 06:33:18.78 ID:NwY4JRpX0
-
>>13
クレーマー裁判で敗れる - 30 : 2025/06/16(月) 06:37:59.10 ID:HW35fJBj0
-
>>13
また確かにコーヒー屋のホームページは見んわな - 32 : 2025/06/16(月) 06:39:20.60 ID:ae+aZihd0
-
>>13
店頭にも記載されてたし - 16 : 2025/06/16(月) 06:31:54.61 ID:iatj4/lI0
-
>>1
プリペイド式の ICカードも使用期限があるので10年も放っておくと無効になってしまう
PASMOとか交通系はそんな感じ - 17 : 2025/06/16(月) 06:32:40.56 ID:783NyH5e0
-
【裁判】でなく【東京】だな。
> 東京地方裁判所は、東京都千代田区にある日本の地方裁判所の一つで、東京都を管轄している。
- 18 : 2025/06/16(月) 06:32:57.41 ID:eBKPX+Vm0
-
廃棄処分の商品がマーケットに流れたんじゃない?
- 20 : 2025/06/16(月) 06:33:19.53 ID:GI0yL+Rw0
-
裁判費用の方がよっぽど高いだろ。
- 22 : 2025/06/16(月) 06:33:32.52 ID:sFMt/lpb0
-
こんな話があるたびに便利なサービスが無くなっていく
店も面倒事起こしたくないから無難なことしかしなくなる - 23 : 2025/06/16(月) 06:33:51.16 ID:SQvXFeMZ0
-
面倒だから12杯くれてやれよ
うっせー客だ - 24 : 2025/06/16(月) 06:36:51.49 ID:Z3Ug/mEk0
-
クーポン券だけ買ったんだろ
売った人間から金返してもらうのが筋だろ
まだ使えるとか記載してあったのなら - 25 : 2025/06/16(月) 06:36:53.36 ID:B5t3XBdx0
-
>>1
でも。一度おちんちん切ってしまうとウーマン - 26 : 2025/06/16(月) 06:37:13.53 ID:3vda+a9H0
-
3年間一度もいかなかったカフェなんかもう行かないだろ
- 27 : 2025/06/16(月) 06:37:29.64 ID:PTQqv2+d0
-
クーポンはさっさと使うべきだわな
勿体無いと取っておくと期限切れになったり改悪したり廃止されるし - 29 : 2025/06/16(月) 06:37:55.63 ID:+UwXMF020
-
令和納豆案件やね
- 31 : 2025/06/16(月) 06:38:19.75 ID:SVmFmUfk0
-
泰平の眠りをさます上喜撰たった四盃で夜も寝られず
- 33 : 2025/06/16(月) 06:39:21.29 ID:+XiVfKX/0
-
ユンゲラー!
サイコキネシス!
グレタ「トゥンベリ!トゥンベリ!トゥンベリ!っぐれてゅあああああああああああーーーーん」
コメント