- 1 : 2025/06/08(日) 09:57:24.54 ID:GDcPzMaL0
-
脳の掃除係グリア細胞は
睡眠時に働く情報伝達を助け掃除もするグリア細胞
脳のゴミというのは、細胞の死骸や異常なたんぱく質などの老廃物のこと。
脳以外の体内では老廃物はリンパ系に集められて静脈に運ばれ、
尿として排出されるが、脳にはリンパ系が存在しない。
「その代わりにアストロサイトが、
老廃物をせっせと運び出してニューロンが働きやすい環境を作る」
という。グリア細胞の一種であるアストロサイトは脳内の掃除係。
脳脊髄液中にある異常たんぱく質や細胞の死骸などの
老廃物を拾い集めて静脈周囲腔というところに排出する。
歳をとると徐々にこの働きが低下、老廃物が蓄積しやすくなる。https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/23/020600006/021300002/?ST=m_bodycare
- 2 : 2025/06/08(日) 09:57:53.23 ID:GDcPzMaL0
-
そうなんだ
- 3 : 2025/06/08(日) 09:57:59.47 ID:GDcPzMaL0
-
やったぜ
- 4 : 2025/06/08(日) 09:58:46.08 ID:7/XHrOle0
-
知ってた
- 5 : 2025/06/08(日) 09:59:44.05 ID:GDcPzMaL0
-
掃除してるんだー
- 6 : 2025/06/08(日) 09:59:53.48 ID:GDcPzMaL0
-
睡眠は大事だよー
- 7 : 2025/06/08(日) 10:00:48.13 ID:GDcPzMaL0
-
勝った
- 8 : 2025/06/08(日) 10:01:32.97 ID:AyODDwYt0
-
大事だねー
- 9 : 2025/06/08(日) 10:02:06.69 ID:lun/0jfz0
-
年取って寝てる時に小便行くのは老廃物が溜まってるからなんかの
- 26 : 2025/06/08(日) 10:54:17.94 ID:KeMoVHKn0
-
>>9
前立腺肥大のせい - 10 : 2025/06/08(日) 10:02:32.83 ID:raZFC0mG0
-
目がパキパキのアイツは30分でお片付けしてるのか
- 11 : 2025/06/08(日) 10:03:05.86 ID:HPEHaFlq0
-
アミロイドβも除去してくれてるのか?
- 12 : 2025/06/08(日) 10:04:58.32 ID:mJDrEmyw0
-
アミロイドβを排出するから一部の認知症予防には睡眠大事なんだっけ?
- 13 : 2025/06/08(日) 10:08:36.78 ID:iPQD4t2B0
-
堀大輔目がイッてるからな
めっちゃ老廃物溜まってそう
(´・ω・`) - 14 : 2025/06/08(日) 10:15:46.94 ID:kXilzsIe0
-
残念だけど1日30分しか寝ないショートスリーパーさんがいるから
この論は完全に論破出来ます。 - 15 : 2025/06/08(日) 10:20:59.31 ID:7/s8DNjm0
-
横になるだけで良いって事?それとも睡眠まで必要?
- 19 : 2025/06/08(日) 10:37:03.36 ID:5sUwIao00
-
ぐっすり快眠した時は快便したときと同じ気持ち良さがある
- 20 : 2025/06/08(日) 10:37:03.86 ID:RPOQxGN00
-
睡眠が老廃物を除去して涙がそれを洗い流してくれる
涙の数だけ強くなれるんだよ - 21 : 2025/06/08(日) 10:39:47.31 ID:+zlujOo80
-
休みの日だけ12~15時間寝てるけど、それでオッケー?
- 22 : 2025/06/08(日) 10:48:05.29 ID:p4RYI/oo0
-
ほほぅ
脳のCCREANERですか - 24 : 2025/06/08(日) 10:52:32.58 ID:aG0Vt6rF0
-
睡眠時間は大事よ
睡眠よりも削れる時間は絶対ある昔は、受験勉強でも「四当五落」って4時間睡眠は合格して、5時間睡眠は落ちるって言われてたけど、今は睡眠の重要性が確認されてるから、予備校の先生もそんなこというやついないでしょ
寝ないと記憶は定着しないんだよ - 25 : 2025/06/08(日) 10:53:53.39 ID:GdQ8Qg3N0
-
自身がショートスリーパーでショートスリーパーに対する講義も行ってる人居るけど、めちゃくちゃキレ散らかしてるんだよな
その人のインタビュー動画では自分の趣味に充てられる時間も増えてストレス解消にもなってます!って言ってるけど、やっぱ睡眠不足って脳になにか異常が出るのか短期になるんだなぁって
- 27 : 2025/06/08(日) 10:59:36.80 ID:raHVoxI80
-
キャッシュが溜まると動作が重くなったり誤動作するってのと同じ原理なのか
- 33 : 2025/06/08(日) 11:26:53.20 ID:p89maqd60
-
>>27
ちがうけどそうだともいえる
キャッシュは完全なゴミではないかは - 29 : 2025/06/08(日) 11:00:38.20 ID:aG0Vt6rF0
-
まあ、人間の欲望で一番強いのはなんだかんだいって睡眠欲だから
食欲も性欲も名誉欲も娯楽欲も、睡眠欲には敵わない睡眠は体力回復だけでなく、ストレス発散、リラックス効果もあるし、最高の快感、娯楽、趣味なんだよ
まあ、もちろん寝すぎてもいかんけど - 30 : 2025/06/08(日) 11:00:53.57 ID:KRnBJE0U0
-
イルカや渡り鳥みたいな寝ない動物でも脳だけは半球睡眠を取るからな。肉体の疲労回復説は嘘。脳は必ず寝る必要がある。脳があって寝ない生き物っているの?
人間に進化してもなぜ睡眠が必要なのかと言うのは重力と同じぐらい今の科学で解明出来てない謎現象。 - 31 : 2025/06/08(日) 11:04:27.52 ID:up08HTiC0
-
12時間寝たときは頭痛くなった
寝てる時 脳の老廃物を除去してると判明😲

コメント