【ラーメン】インフルエンサーへの支払いない、都心に積極出店考えず=山岡家

サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 18:19:02.25 ID:nuGPFVsB9

インフルエンサーへの支払いない、都心に積極出店考えず=山岡家 | ロイター
https://jp.reuters.com/business/HBT5RJLV7FKLBOHJCC65QJ3UHE-2025-05-19/

2025年5月19日午後 6:03

[東京 19日 ロイター] – ラーメン山岡家を展開する丸千代山岡家は19日、2025年1月期決算に関する機関投資家からの質問への回答内容を開示した。山岡家を紹介するインフルエンサーに対しては費用を払っておらず、動画配信が結果として宣伝になっているとの認識を示した。郊外のロードサイドへの出店で売り上げを伸ばしており、「あえて家賃が高い都心部への積極的な出店は考えていない」とも表明した。

濃厚ラーメンで知られる山岡家は大幅な増益決算を続けており、3月の決算発表から4月下旬までに機関投資家との面談は40件弱に達したと説明。(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/05/19(月) 18:20:20.14 ID:WmsDwMt80
うまけりゃ宣伝なんかせんでも流行るわ
3 : 2025/05/19(月) 18:21:01.15 ID:ToBQTXhT0
必要ないので結構です
47 : 2025/05/19(月) 18:54:12.63 ID:Hal0/VoZ0
>>3
臭いからね
4 : 2025/05/19(月) 18:21:45.12 ID:ubK2F1Fn0
朝ラーでマジ混み
クソワロタ
5 : 2025/05/19(月) 18:22:13.34 ID:8Wy8WRP80
いやマジで都心に入る必要ないから
7 : 2025/05/19(月) 18:23:53.51 ID:3cuBP2FN0
そんな宣伝されてんの?
ニンニクとかドバっと入れるDQNくらいしか動画見たこと無いけど
8 : 2025/05/19(月) 18:23:57.57 ID:OpIGekI+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
9 : 2025/05/19(月) 18:23:58.99 ID:yQ2YSInZ0
山岡家がいつのまにか別のラーメン屋に居抜きで変わってた
まあ山岡家は中の中の味のラーメン屋だからな
二郎とどっこいどっこい
10 : 2025/05/19(月) 18:24:32.86 ID:dxRKe5E30
家系を期待して食べるとガッカリする
11 : 2025/05/19(月) 18:24:45.94 ID:MKHC4Z970
昔は高田馬場にあったなぁ
近くにスガキヤもあった
どっちも無くなったが
12 : 2025/05/19(月) 18:24:58.36 ID:QTv1Z3mV0
熊本じゃすぐ撤退したのが残念
13 : 2025/05/19(月) 18:25:25.96 ID:CRehY6Wd0
客はトラック運転手
15 : 2025/05/19(月) 18:28:04.90 ID:edMHPoit0
そこそこの値段でそこそこのラーメンが基本的に24時間いつでも食えるそんでロードサイトなんでファミリーも運ちゃんも入りやすい
あえて都心のレッドオーシャンにわざわざ突っ込む必要はないわな
良くも悪くもわざわざ食いたいってラーメンでもないし
16 : 2025/05/19(月) 18:28:24.80 ID:z8vNXKZs0
支払いはないけど無料にはしてる
17 : 2025/05/19(月) 18:28:53.02 ID:Lcx1i1G+0
九州にはなかなか入ってこれないようだな
30 : 2025/05/19(月) 18:38:08.09 ID:Owvkje140
>>17
先月3軒目が福岡市東区にオープンして混みまくり
福岡民はとんこつしか食わないイメージだろうけど家系も二郎系もあちこち出来てる
最近は中華そばが増えてる
34 : 2025/05/19(月) 18:44:15.32 ID:Q37jK0Qp0
>>30
家系も二郎系もとんこつ
馬鹿なん?
てかとんこつ出汁なんて別に福岡のもんじゃねーからな
41 : 2025/05/19(月) 18:49:57.06 ID:Owvkje140
>>34
すまんすまん
今度から突っ込まれないように気をつけるよ
45 : 2025/05/19(月) 18:52:49.67 ID:Q37jK0Qp0
>>41
とんこつの味もわかんねー豚は一生ROMってろ
雑魚チョンが!
19 : 2025/05/19(月) 18:29:36.86 ID:k3M8k/kt0
ここまでインフルエンサーに同情なし
20 : 2025/05/19(月) 18:30:43.39 ID:TgfTo8Wm0
国道沿いのオアシス
21 : 2025/05/19(月) 18:30:43.73 ID:+6z6xlee0
練馬は都心じゃないので頼むわ
22 : 2025/05/19(月) 18:33:55.68 ID:ToBQTXhT0
>>21
練馬もだいぶ畑減った・・・・・
昔ほど田舎って感じじゃない
23 : 2025/05/19(月) 18:34:06.40 ID:YfVtczRY0
山岡家はトラックステーションの役目も果たしてるからな
27 : 2025/05/19(月) 18:35:48.17 ID:edMHPoit0
>>23
山岡家の店舗検索には大型駐車場とシャワー室ありのチェック項目がある
これは運ちゃんにはありがたい
24 : 2025/05/19(月) 18:34:13.52 ID:Lcx1i1G+0
山岡家とサイゼはチェーン飲食界のコスパブレイカー
25 : 2025/05/19(月) 18:34:26.59 ID:ETUfYfBl0
変なラーメン屋はありすぎるからな
26 : 2025/05/19(月) 18:34:35.57 ID:4Z+2vpBf0
都心に出店しない分
オレここ行って食ったんだぜアピールするために動画撮って勝手に宣伝してくれそう
28 : 2025/05/19(月) 18:36:28.13 ID:FpwXfEQ70
>>1
別に美味しくないんだけど。コクがない コクがない コクがない コクがない コクがない
29 : 2025/05/19(月) 18:36:29.84 ID:3M/OjzYO0
県の出先機関の近くなんだが、店の近くを通ると臭いので回り道してるよ
31 : 2025/05/19(月) 18:38:48.43 ID:QM3Hxb/80
山岡家を紹介するインフルエンサーw

だれもしらんわ乞食

32 : 2025/05/19(月) 18:43:07.69 ID:LxpmMz6a0
朝ラーの店か
33 : 2025/05/19(月) 18:44:02.54 ID:QNMo3ic+0
山岡家は混んでるからラーショに行く
35 : 2025/05/19(月) 18:44:52.05 ID:4iQJkB7T0
>>1
山岡家のインフルエンサーって「なぜ大盛りを食わせないんだ!」の彼でしょ?
あれが仕込みだったら面白いのに(ラーメン店だけに)
36 : 2025/05/19(月) 18:45:27.13 ID:eL3EaP9p0
行ったことないや
美味しいのか?
37 : 2025/05/19(月) 18:45:29.43 ID:U9ZTmaLM0
くるまやラーメンはどうなの?
38 : 2025/05/19(月) 18:47:09.48 ID:2UQDHYqW0
都会は経費が掛かるので、コスバが悪いんだね。
40 : 2025/05/19(月) 18:49:09.03 ID:6v7tSYHt0
>>38
都心にも出してたが太麺で茹でるのに時間がかかるから回転悪くなりがち&さっと食ってさっと出たいビジネスマンには合わない
39 : 2025/05/19(月) 18:47:35.49 ID:gWzP/zl10
初めて三人で入ったときテーブル座るまでは行けた
においに耐えきれずすぐ出て申し訳ないことした
43 : 2025/05/19(月) 18:50:43.06 ID:TvxBUJur0
国道16号線を支配してるラーメン屋
44 : 2025/05/19(月) 18:52:34.65 ID:ljcMQTfI0
明石の店はいつも行列できてる。
まわりのラーメン屋は潰れてるのにね
46 : 2025/05/19(月) 18:53:16.44 ID:4iQJkB7T0
昔よく食べてかなりハマってた
久しぶりに食べたら大して美味くなかった
49 : 2025/05/19(月) 18:55:36.89 ID:wAxK9Gv10
都心はバイトの時給も高くなるし
田舎に作るのが正解だよ
50 : 2025/05/19(月) 18:56:07.77 ID:tuv8duoA0
徹夜仕事してたときによく食べてたから、もはや中毒だわ。今でもたまに食べたくなる
51 : 2025/05/19(月) 18:57:05.96 ID:v7i3eMz10
払ってるのは何ラーメンや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました