円安ってニッポン経済にとって良い影響もあるのに、やたら発狂してるやつ居るよな?

サムネイル
1 : 2025/05/12(月) 19:55:13.95 ID:BwV93oug0

年金暮らしの老人か?
https://greta.5ch.net/poverty/

47 : 2025/05/12(月) 19:56:10.12 ID:0pXf47rQ0
良い影響より悪い影響がデカ過ぎるからでしょ
49 : 2025/05/12(月) 19:56:40.99 ID:BwV93oug0
>>47
良い影響のほうが普通にでかいだろ馬鹿
65 : 2025/05/12(月) 20:00:30.04 ID:cdQRFpEH0
>>49
全国民がトヨタの成長の恩恵を受けられるわけではない
70 : 2025/05/12(月) 20:01:19.21 ID:KhIarQjU0
>>49
法人含まずお前一人だけドル1万円の世界で暮らしてくれ
48 : 2025/05/12(月) 19:56:32.25 ID:sSvt6VA30
通貨安で滅んだ国はあるけど通貨高で滅んだ国はない
どこかの政治家が言っていましたね
55 : 2025/05/12(月) 19:58:45.48 ID:BwV93oug0
>>48
それはは貿易収支によって通貨レートが左右されていた時代の話だろ馬鹿

時代錯誤も甚だしい

50 : 2025/05/12(月) 19:57:20.45 ID:NVybaCPc0
ジャップが働き者なら効果あるけど製造業やりたくねえんだろ?
51 : 2025/05/12(月) 19:57:43.99 ID:sX+NG4fM0
今はもう海外製品に頼り切ってるから
国産スマホなんて壊滅したからiPhoneがこれ以上値上がりしたら大変だろ
52 : 2025/05/12(月) 19:58:06.55 ID:ZDBOX1DDH
ジャップが滅びるっていう誰にとってもいい影響しか無いのは確か
53 : 2025/05/12(月) 19:58:29.97 ID:PUTvM9/y0
急変動が頻発するのが悪いんだよ
年10%動いたら予算なんて立てられん
54 : 2025/05/12(月) 19:58:38.68 ID:2/sosjVg0
日本経済よりも自分の生活のほうが大事なんだわ
56 : 2025/05/12(月) 19:58:52.45 ID:nGE7f5qZ0
日本経済より家計の方がはるかに重要なんですよ
57 : 2025/05/12(月) 19:58:53.35 ID:r9tBcpv70
経済に疎い日経新聞のこと🥺
58 : 2025/05/12(月) 19:59:01.05 ID:m37AK5YB0
何から何まで圧倒的に輸入の比率が高いからデメリットしかない
59 : 2025/05/12(月) 19:59:05.51 ID:P/1MQWt60
危うく資産が半分になるところだったぞ
その前に退避したけど
61 : 2025/05/12(月) 19:59:47.48 ID:l5iSzuTi0
輸出企業にメリットがある
68 : 2025/05/12(月) 20:00:55.15 ID:l5iSzuTi0
インフレで格差が小さくなるって本当なの?
ネトウヨが言ってるけど
69 : 2025/05/12(月) 20:01:01.38 ID:YOWTVPE40
山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw
71 : 2025/05/12(月) 20:01:24.24 ID:RgqRKOVY0
メリットがあるのは自動車メーカーや鉄鋼メーカーなど「一部の輸出系大企業」だけだね
彼等の売り上げを維持するためだけにそれ以外の一般市民が物価高を耐えなければならないという格差拡大の理論
72 : 2025/05/12(月) 20:01:27.32 ID:UeFPF9fP0
友好国のドルやユーロに負けるのは我慢できても
中韓の通貨に負けるのは日本人として許せませんよ!
73 : 2025/05/12(月) 20:01:41.06 ID:EldHxlt50
株遊びもできない負け犬の貧乏人くぅ~ん😂
74 : 2025/05/12(月) 20:01:41.70 ID:wXHIjEaS0
日産二万人リストラ
パナソニック一万人リストラ
トヨタ減益
円の価値が悪夢の民主党政権の頃の半分のなのにだぞ
80 : 2025/05/12(月) 20:02:55.66 ID:r7JsfFC10
>>74
あー、これは(上級国民にとって)良い影響ですねぇ
75 : 2025/05/12(月) 20:01:42.94 ID:paYBgEOT0
円で給料貰ってんだよ
強制賃下げ
76 : 2025/05/12(月) 20:01:55.22 ID:r7JsfFC10
良い影響(※但し上級国民に限る)
77 : 2025/05/12(月) 20:02:13.63 ID:BwV93oug0
円高が良い、と言ってるやつってネトウヨじゃねーの?
そんなにニッポンを過信してどうするよ?

ニッポンの財政運営がデタラメ過ぎて経済を疲弊させてきたからこの体たらくなんだぞ?
馬鹿じゃねーの? ネトウヨw

78 : 2025/05/12(月) 20:02:23.16 ID:z38fdWEj0
>>1
生活保護だよw
79 : 2025/05/12(月) 20:02:41.52 ID:66qDQ1/60
良い影響も悪い影響もある
急変はやめてくれ
81 : 2025/05/12(月) 20:03:11.15 ID:Y7uuz1aE0
円に価値がないから円安なんだが
82 : 2025/05/12(月) 20:03:13.05 ID:sSvt6VA30
資源があるならそれもありかもだけど
食料やエネルギーの大半を輸入に頼ってる時点で通貨安誘導はデメリットの方がでかいだろ
83 : 2025/05/12(月) 20:03:16.58 ID:eaOmjoe60
物価上がるやん
アホかと
84 : 2025/05/12(月) 20:03:21.81 ID:ItysFNHj0
わーくにの2025年第1四半期はマイナス成長予測なんだけど
どういう好影響があったんだい?
85 : 2025/05/12(月) 20:03:26.29 ID:Ox7L8Yf00
自動車と鉄鋼さえなんとかなれば日本経済は持つしその2つが崩れれば終わる
何を犠牲にしても円安維持が自民党の譲れない一線だろ
86 : 2025/05/12(月) 20:03:54.70 ID:58fJ23p+0
自国通貨がゴミになって 

物価上がって預貯金まで目減りするのに何言って壺チョン

87 : 2025/05/12(月) 20:03:59.92 ID:ygOYcEYp0
生きていくのに1番大事な資源が輸入だよりだからだよ
88 : 2025/05/12(月) 20:04:07.11 ID:CJNVRuR80
もう工場の海外移転は済んだ
円安の意味ない
89 : 2025/05/12(月) 20:04:11.16 ID:DQ90yDKY0
くたばれトヨタ
90 : 2025/05/12(月) 20:04:46.89 ID:80hz9RwX0
ゴミ通貨ジャップ円ガチホ勢w
91 : 2025/05/12(月) 20:05:10.63 ID:jk6KU4EO0
そりゃぁアルゼンチンやトルコにはなりたくないだろ
92 : 2025/05/12(月) 20:05:16.01 ID:ItysFNHj0
というかクソ円安になってからろくにわーくにの経済は成長してないんだけど
どういう好影響があったのかマジで解説しろよ
102 : 2025/05/12(月) 20:07:49.39 ID:cdQRFpEH0
>>92
たぶんウヨさんとかは「円高ならもっと悪くなってた」と言い出すかもしれないが
円安はただ単に上場企業ならびに関係者を延命させる試であって
結局は円高でも円安でも不景気なのは変わってないと思う
人口減少の方が影響でかい
93 : 2025/05/12(月) 20:05:22.98 ID:ithdzhWB0
2010年代までの話

ほとんどの製造業が一気に日本から海外に出ていってしまった
今でも年間1万以上の企業が海外に行ってる

94 : 2025/05/12(月) 20:05:28.82 ID:n19JCCSv0
輸入コストのほうがでかいので今後も大幅値上げ確定
トヨタのために4ね、国民よ
95 : 2025/05/12(月) 20:05:37.75 ID:ndvTvwNr0
安倍晋三の顔がチラつくから
96 : 2025/05/12(月) 20:06:10.92 ID:+lpkiTv+H
日産、セブンイレブン「160円近づくと買収されまーす」
97 : 2025/05/12(月) 20:06:35.64 ID:WsOxD0YT0
ゴミクソ企業がよぉ
99 : 2025/05/12(月) 20:06:56.39 ID:s70fDrcz0
経団連も円高にしろと言ってる。
つまり円高に出来るのなら、とっくにやってる。

円安になるのは、日本の利権構造の問題だよ。円高にするために利権構造を作り直したら、自民党はタヒぬ。

103 : 2025/05/12(月) 20:08:23.42 ID:yj1/7HMe0
いちいち馬鹿をつけないとレスできないやつw
106 : 2025/05/12(月) 20:09:19.19 ID:cdQRFpEH0
>>103
あいつ時々湧くよね
104 : 2025/05/12(月) 20:08:30.82 ID:ZA/z4mXiM
円安で株価も給料も上がりまくってるからね
発狂してるのは株も買えない働きもしない人たち
107 : 2025/05/12(月) 20:10:56.43 ID:CJNVRuR80
>>104
ネトウヨの脳内では低所得で働いてる人は存在しないことになってる
108 : 2025/05/12(月) 20:11:17.32 ID:cdQRFpEH0
>>104
それは盛ってる
撃たれて死んだ奴が150万上げると約束してたが70万しか上がってないとのこと
そして円安で株価が上がるのは当然では
109 : 2025/05/12(月) 20:12:29.73 ID:zrZ4y2nk0
安倍ちゃんのイタコか?
110 : 2025/05/12(月) 20:12:42.03 ID:lwEJbdUg0
大企業も過度な円安水準は望んでないみたいだぞ
111 : 2025/05/12(月) 20:12:57.38 ID:Bo/uCqXe0
悪性(悪政)輸出したい病輸入したくない病の劣等ニッポン
112 : 2025/05/12(月) 20:13:23.21 ID:CJNVRuR80
これからも円安にしなければ株価上がらないけどどうする?
113 : 2025/05/12(月) 20:13:30.72 ID:QSpbm1540
日本の政治家と企業は円安で困ってるフリをしてるだけだからね
円安、株高を願う闇の政治家、企業がたくさんいる限り永久に変わらないよ
114 : 2025/05/12(月) 20:14:04.16 ID:kE4sRV290
>>1
ナマポ無職とか働いてない人たちやろな
115 : 2025/05/12(月) 20:14:31.03 ID:kE4sRV290
パヨクは資産がない無職やから
それで全て説明できてしまう
116 : 2025/05/12(月) 20:15:30.84 ID:ItysFNHj0
2025年第1四半期のわーくにの成長率は-0.2%、年率換算-.9%の予想
円安の良い影響はどの辺だよ?
117 : 2025/05/12(月) 20:15:37.86 ID:zGshNuTc0
労働者に還元されない企業体質が一番の悪だよな
まぁそれを許してるのは日本国民だが
121 : 2025/05/12(月) 20:16:19.51 ID:kE4sRV290
>>117
そんな体質ねえよw
いなくなって欲しいパヨクもクビにできないから辞めて欲しいから給料あげないだけw
118 : 2025/05/12(月) 20:15:42.56 ID:lcV1MK0Q0
関税でもうないんだよ、シンゾウ
119 : 2025/05/12(月) 20:15:45.91 ID:kE4sRV290
パヨハン可哀想

コメント

タイトルとURLをコピーしました