ケンモメンが子どもの頃よく見かけた「タンピングランマー」とかいう道路工事の機械使うおっさん、最近見ないよな

1 : 2025/05/03(土) 20:00:55.27 ID:9W/O7nRH0

秋田県職員の男など3人を送検 県発注の道路工事巡り贈収賄疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c9bd965215b933813a7bc2a2e94ec660a6b226

2 : 2025/05/03(土) 20:02:28.29 ID:8kp2b6x60
女らんまとセクロスしながらお風呂に飛び込んだらどうなるの
3 : 2025/05/03(土) 20:03:01.14 ID:UCKwgsdw0
どうやって押し固めてるの?
6 : 2025/05/03(土) 20:05:23.83 ID:dYi1tDHb0
最近はハンドガイドローラー使うからなん?
7 : 2025/05/03(土) 20:05:30.91 ID:9W/O7nRH0
これのこと
レス7番のサムネイル画像
25 : 2025/05/03(土) 20:33:52.86 ID:EIQm9FGO0
>>7
今無いの?って言われたら確かに最近は手押しのロードローラーだな
8 : 2025/05/03(土) 20:06:56.08 ID:LS9LctFs0
あれ手の神経が振動で死んでひどい後遺症になるそうな
労災マシーンみたいなもんだから無くなったんじゃね
23 : 2025/05/03(土) 20:30:51.34 ID:RyA5y0Wv0
>>8
あれやっぱ身体に悪いんだ
27 : 2025/05/03(土) 20:43:31.26 ID:1QkLtHbf0
>>8
見るからに悪影響ありそうだもんね
28 : 2025/05/03(土) 21:41:39.89 ID:bUvr0lDP0
>>8
白蝋病だっけか
10 : 2025/05/03(土) 20:09:30.17 ID:0I53vsut0
コンパクターに取って代わられたからな
11 : 2025/05/03(土) 20:09:40.37 ID:7JOFgl9I0
レイノー症の原因
12 : 2025/05/03(土) 20:11:10.65 ID:CZco7Eu80
「おいケンモ!ランマ持ってこい!」
14 : 2025/05/03(土) 20:15:18.04 ID:7HysdkJv0
まるちぷるたいたんぱあ。
16 : 2025/05/03(土) 20:18:08.81 ID:3J0kIVDk0
振動工具がどうのこうので仕事にならないやつ
17 : 2025/05/03(土) 20:20:27.36 ID:NsMbxZLE0
ランマー普通にめっちゃ使うで
下水、上水、ガス、道路改良もろもろ
18 : 2025/05/03(土) 20:22:11.66 ID:6btiF8LV0
ドッ、ドッ、ドッドッドッドッ!ドドドドドドドッ!!って奴だろ?
甲州街道の近所に住んでたから子供の頃年末や年度末の夜中中鳴り響いてたのを覚えてるわ
20 : 2025/05/03(土) 20:27:17.45 ID:QoDK/Aox0
ランマーはまだ見かける
ギャグ漫画とかで描写されてた削岩機みたいなのは見たこと無い
22 : 2025/05/03(土) 20:30:34.13 ID:NsMbxZLE0
基本現場周りは保安資機材で囲ってるから近づけんからしゃーない
役所に提出する写真取りの一瞬だけ引っ張りだしてきたりも稀によくある
自治体や地域性にも左右されるかも
24 : 2025/05/03(土) 20:32:07.91 ID:Ujj0VR5k0
広範囲な舗装は知らんがちょっとアスファルト切って作業して戻すくらいの規模だと普通に使うだろ
29 : 2025/05/03(土) 22:53:25.34 ID:U9HWjqWh0
狭い範囲ならランマだろうけど結構作業キツイからコンパクタ借りちゃうんじゃね
30 : 2025/05/04(日) 02:07:24.96 ID:JupTYGER0
これで舗装を押し固めなくなったから道路に穴があくようになったんだな
31 : 2025/05/04(日) 02:09:31.41 ID:PSjpLT7j0
まだ狭い範囲ならランマー使うけど最近は振動ローラーよく見かけるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました