
- 1 : 2025/04/29(火) 15:34:29.95 ID:64CBsOUX9
-
日航ジャンボ機が群馬県の山に墜落し、520人が犠牲になった事故から2025年で40年を迎えます。29日、山開きを迎え、遺族らが慰霊登山を行いました。
「(Q.40年という月日をどう思うか?)何て言ったらいいのかな。涙がこぼれるだけ。表しようがないね。墓碑の前に立つと優しかった顔を思い出す」(慰霊登山参加者)
1985年、日本航空のジャンボ機が御巣鷹の尾根に墜落し、乗客乗員520人が亡くなりました。
29日、尾根に続く登山道が開き、犠牲者の遺族らが慰霊登山を行いました。事故から40年となる8月12日には麓の追悼施設で慰霊式典が執り行われる予定です。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/46b9a34288b57999425999f2670b7e89afb8bde5
- 2 : 2025/04/29(火) 15:34:45.75 ID:7DRTAWiX0
-
どーんと
- 12 : 2025/04/29(火) 15:38:25.79 ID:HtnrZ1LR0
-
>>2
異例の慰霊登山 - 3 : 2025/04/29(火) 15:35:18.96 ID:sAa0Vqw50
-
それだけなら行かなくて良いのでは?
- 4 : 2025/04/29(火) 15:36:20.44 ID:ZJXzYAus0
-
米軍が撃墜したんだよな
まじで腹立つわ - 9 : 2025/04/29(火) 15:37:25.38 ID:prKiOH2a0
-
>>4
自衛隊って聞いたけど - 50 : 2025/04/29(火) 16:00:44.13 ID:5HyNtgEt0
-
>>4
自衛隊な - 59 : 2025/04/29(火) 16:06:56.34 ID:EGGTDeY80
-
>>4
自衛隊が事故起こしたって正直に言えばいいのにな - 5 : 2025/04/29(火) 15:36:24.22 ID:xJLPq+650
-
海へ行っても助からないしそもそも操縦できるなら近くの滑走路に降りてる
- 6 : 2025/04/29(火) 15:36:45.04 ID:hijdaD0O0
-
墜落地点の報道が2回変わった闇
- 7 : 2025/04/29(火) 15:37:02.25 ID:prKiOH2a0
-
いかなきゃ良いじゃん
- 8 : 2025/04/29(火) 15:37:05.81 ID:MdvEgZR80
-
私のお墓の前で泣かないでください
- 10 : 2025/04/29(火) 15:37:48.21 ID:FKTnqsz/0
-
とんでもないデマが行き交うようになったな
- 11 : 2025/04/29(火) 15:38:11.15 ID:NKgYXRXw0
-
まだやるの?
法事もやっても35年まででしょ - 22 : 2025/04/29(火) 15:44:16.04 ID:GSo4ZM2d0
-
>>11
普通は33回忌か50回忌じゃないか - 13 : 2025/04/29(火) 15:38:37.51 ID:zyeP3xMg0
-
墜落した日だけじゃなくて山開きにも登ってるのか
そりゃ大変だ - 14 : 2025/04/29(火) 15:38:44.31 ID:xJLPq+650
-
なんか爆発したぞ
- 15 : 2025/04/29(火) 15:38:48.66 ID:7DRTAWiX0
-
平󠄁地に御巢鷹神社作ってそこに御參りしなよ
- 16 : 2025/04/29(火) 15:39:38.04 ID:7DRTAWiX0
-
遺體安置した藤岡邊りに
- 18 : 2025/04/29(火) 15:43:07.54 ID:oywHDVeC0
-
今の時期なら温泉旅行にピッタリだし、温泉のついでに慰霊もできるんだから歓喜の涙も出るわな
- 19 : 2025/04/29(火) 15:43:21.37 ID:7DRTAWiX0
-
御巢鷹山ぢゃなくて本來は高天原山だったのに別の御巢鷹にしたのは天皇に配慮したのかもな
- 20 : 2025/04/29(火) 15:43:47.66 ID:1l+YqeA30
-
御巣鷹山に墜落してないのにいつまで間違った情報のまま行くんだ
- 23 : 2025/04/29(火) 15:44:17.01 ID:awyZXr660
-
上を向いて歩こう
- 24 : 2025/04/29(火) 15:47:42.61 ID:K5d0c0vK0
-
ただの交通事故、面白い事故だから騒いでるだけ
- 36 : 2025/04/29(火) 15:54:45.46 ID:7DRTAWiX0
-
>>24
言葉選べよ - 25 : 2025/04/29(火) 15:48:33.67 ID:Z1hrTM5f0
-
85年のあの2カ月は日本史に刻まれる異様な時期
墜落にスーマリ発売に阪神優勝と特異点な頃だ - 53 : 2025/04/29(火) 16:02:19.29 ID:xpF5M28X0
-
>>25
スーマリは出てない - 28 : 2025/04/29(火) 15:51:00.13 ID:Nr+CUrG40
-
日航以外に負担を強いるわけでもないからやり続けてくれ
- 30 : 2025/04/29(火) 15:51:18.99 ID:M/B98U0x0
-
飛行機は危ない
墜落しながら泣け叫んでも神に祈っても遅い
乗らないことが大事 - 64 : 2025/04/29(火) 16:14:47.38 ID:UEDvaBsm0
-
>>30
今は当たり前に乗ってるけど空飛んでる鉄に乗るなんて冷静に考えれば恐ろしいよな - 68 : 2025/04/29(火) 16:15:43.12 ID:mGnCiXSA0
-
>>30
他の事故は神に祈る暇が無いだけやで - 31 : 2025/04/29(火) 15:52:36.72 ID:HtnrZ1LR0
-
オレンジ色の破片を置いて帰ってくると後で暗殺されるとかなんとか
- 32 : 2025/04/29(火) 15:53:14.34 ID:/hCAn+MH0
-
マックパワーで山行くのはまだ早いだろ夏まで待て
- 35 : 2025/04/29(火) 15:54:27.52 ID:QwpWnrXo0
-
法事って何回忌までやるものなの?
- 38 : 2025/04/29(火) 15:55:36.04 ID:7DRTAWiX0
-
あんなマタギしか行かないような山奥
に落ちたのは不運としかいえんな - 39 : 2025/04/29(火) 15:56:20.10 ID:/hCAn+MH0
-
ネット時代の今なら真実が暴かれたかもしれないのに残念
すごい祭りになってただろうな - 42 : 2025/04/29(火) 15:57:49.96 ID:7DRTAWiX0
-
>>39
むしろ暴かれなくてよかったのかもよ
暴かれてたらもっと大変なことになってた - 40 : 2025/04/29(火) 15:56:22.83 ID:bmf8oSjo0
-
氷河期底辺の俺も涙
- 41 : 2025/04/29(火) 15:57:12.36 ID:cypJgxBp0
-
涙がこぼれる?
上を向いて歩けよ - 43 : 2025/04/29(火) 15:58:07.98 ID:J8EqxpGk0
-
こんな事故した会社なのに税金で経営を支えてもらえるんだもん
JALの経営陣は笑いが止まらないだろうね - 44 : 2025/04/29(火) 15:58:23.62 ID:heaDjKU20
-
骨とかまだおっこってるかな
- 45 : 2025/04/29(火) 15:58:53.41 ID:ps7jbTNF0
-
撃墜されたってマジ?
- 46 : 2025/04/29(火) 15:59:07.89 ID:7DRTAWiX0
-
幼少時でつくば萬博でリニア乘ったことしか覺えてない
- 48 : 2025/04/29(火) 16:00:19.33 ID:5HyNtgEt0
-
財務心理教のおっさんが死んで、流石に無理のある陰謀論は消えたな
しかし米軍関連の話は本当だと思う
当時そう報道しかけたもんな - 51 : 2025/04/29(火) 16:01:05.87 ID:9d5vQVAq0
-
安全教育で新入社員に慰霊させてるらしいけど社長や役員も慰霊してんのかね?
- 54 : 2025/04/29(火) 16:02:32.83 ID:5HyNtgEt0
-
プラザ合意につながってバブルが起きたw
- 55 : 2025/04/29(火) 16:02:50.21 ID:Rbg9lkGf0
-
当時の中継見てたけど紫色になった足首が映ってたな
- 56 : 2025/04/29(火) 16:03:45.09 ID:5HyNtgEt0
-
CAが生き残って陰謀説が始まった
- 57 : 2025/04/29(火) 16:04:23.01 ID:fq7To6Xr0
-
>>1
いや何年経ってだよって話だわ - 58 : 2025/04/29(火) 16:04:55.36 ID:Yf1HLx880
-
ラジオ聴きながら受験勉強してた時、この事故を知った
ジェットストリームの番組が臨時番組になって搭乗者の氏名を延々と読み上げていたのを覚えている
- 60 : 2025/04/29(火) 16:07:45.46 ID:EGGTDeY80
-
今だったらミサイル誤射なんてのも隠せない時代になったからな 昔はこういう隠微がゴマンとあっただろうな
- 62 : 2025/04/29(火) 16:13:00.25 ID:ic3YFDmk0
-
賠償金いくらくらいもらえたのかね~?
- 63 : 2025/04/29(火) 16:13:54.21 ID:7ugglZT10
-
御巣鷹山って複数あるのな
- 65 : 2025/04/29(火) 16:15:19.80 ID:uqUKd2Ar0
-
ここ付近は渓流釣りも禁止。一人登山で死んでいたな。
- 66 : 2025/04/29(火) 16:15:36.34 ID:y/HMlpe40
-
垂直尾翼に命中
- 67 : 2025/04/29(火) 16:15:41.65 ID:xP6VSONp0
-
まだ記事は早いような気がするが
弔い上げはもう終わってるが夏になってない
コメント