佐渡で初めて前方後円墳発見、加茂湖周辺の丘陵に2基…日本海側最北、古墳時代前期(4世紀)の築造か

サムネイル
1 : 2025/04/27(日) 17:50:17.16 ID:UjrEyOok9

新潟日報
最終更新: 2025/4/26 12:05

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/597493
佐渡で初めて前方後円墳発見、加茂湖周辺の丘陵に2基…日本海側最北、古墳時代前期(4世紀)の築造か

佐渡市の加茂湖周辺の丘陵に、古墳時代前期(4世紀)の築造とみられる前方後円墳が2基あることが24日、分かった。佐渡市での前方後円墳の発見は初めて。2020年に発見され、日本海側沿岸部で最北だった「角田浜妙光寺山古墳」(新潟市西蒲区)よりも北に位置する。専門家は「大和政権との強固な関係がうかがえる発見だ」としている。

2 : 2025/04/27(日) 17:53:23.31 ID:xzit1uT60
古墳よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/04/27(日) 17:53:57.82 ID:yUyNgf0b0
墓荒らしやめろ
4 : 2025/04/27(日) 17:54:03.15 ID:qQBW+xJo0
邪馬台国は佐渡。
5 : 2025/04/27(日) 17:54:16.31 ID:31ACLybh0
宗教上墓が前方後円墳じゃないとダメな人もいるからな
6 : 2025/04/27(日) 17:54:34.06 ID:/OJ8ESh80
佐渡にサッシ屋あんの?
7 : 2025/04/27(日) 17:57:38.06 ID:NV++qlUg0
当時の流行だからね
8 : 2025/04/27(日) 17:58:00.67 ID:Tq0LsqqZ0
もともと佐渡島は近畿地方との関係が深いことが分かってるから前方後円墳があるのも必然と言えるね
9 : 2025/04/27(日) 17:59:36.26 ID:f8LE05eF0
>>1
闇バイトのせい?
10 : 2025/04/27(日) 18:00:10.68 ID:hORewFVr0
捏造ではなくて?
11 : 2025/04/27(日) 18:01:01.39 ID:Tq0LsqqZ0
4世紀と言うと古墳時代開始直後だね
古墳の拡散が急激に拡大してる事が分かって興味深いね
12 : 2025/04/27(日) 18:01:42.00 ID:pjA4GW550
遂に封印が解かれるのか
13 : 2025/04/27(日) 18:03:29.21 ID:rsc+UP/y0
佐渡にも天皇がいたのか
14 : 2025/04/27(日) 18:07:08.83 ID:K13H6Oju0
佐渡も元々は大韓領土だからな
15 : 2025/04/27(日) 18:07:35.30 ID:2TzgDOVx0
半島の古墳てさ
日本より遅いけどあれは文化が伝わったとかじゃなくて
そこに日本人が住んでただけの話だろ?
20 : 2025/04/27(日) 18:10:18.93 ID:Tq0LsqqZ0
>>15
朝鮮半島の古墳は形がいかにも摸倣という感じで古墳の規格と合わないからね

古墳はかなりシッカリした規格があるからね
あんなに違うんじゃ正式な物じゃないと思う
おそらく現地人が倭との同盟の証として採用してるんじゃないかと思う

27 : 2025/04/27(日) 18:13:01.44 ID:Gi6TRmn50
>>20
偶然先週、名古屋市の志段味古墳ミュージアムに寄ったが
古墳設計設営には中央から技術者派遣されてた説だとよ

ものさしが統一されてたのかな

21 : 2025/04/27(日) 18:10:45.88 ID:Gi6TRmn50
>>15
分からないけど
大和王権の支配下にあった証拠だってさ

スサノオは改変されたけど、半島に追放されたが、現地を統べてつくった鉄剣を寄越した説

16 : 2025/04/27(日) 18:08:13.71 ID:ii3BnS3N0
大和時代は右翼的だとGHQに禁止されて、古墳時代になったんだっけ
17 : 2025/04/27(日) 18:08:36.07 ID:Gi6TRmn50
そこまで大和王権とどいてたのか
18 : 2025/04/27(日) 18:09:14.11 ID:2TzgDOVx0
半島の古墳は日本人の墓
今の朝鮮人とかまったく関係無い
22 : 2025/04/27(日) 18:11:05.23 ID:2TzgDOVx0
今の朝鮮語と新羅語て違うの知ってる?
朝鮮人?
23 : 2025/04/27(日) 18:11:17.88 ID:vmjW71Cd0
はー邪馬台国は佐渡だったか―
24 : 2025/04/27(日) 18:11:40.54 ID:cqN98lFq0
韓国の領土である
25 : 2025/04/27(日) 18:11:49.87 ID:2TzgDOVx0
百済語にいたってはサッパリわからない
ねぇ?チョンさん
どう思う?
26 : 2025/04/27(日) 18:11:54.03 ID:NZbQpEE70
徳島「佐渡ですら…」
30 : 2025/04/27(日) 18:13:31.22 ID:Gi6TRmn50
>>26
ないの?
28 : 2025/04/27(日) 18:13:01.71 ID:2TzgDOVx0
今の朝鮮人は新羅より北にいたゴミなんだよね
29 : 2025/04/27(日) 18:13:30.27 ID:G7BZ9CIV0
うん古墳だね
31 : 2025/04/27(日) 18:14:17.48 ID:2TzgDOVx0
でさー
今の朝鮮人て百済とか新羅とか自称するじゃん
気持ち悪い
33 : 2025/04/27(日) 18:15:31.58 ID:OZLEUlvA0
>>1
よし、邪馬台国は佐渡だな

どうせ九州説も畿内説もボクちゃん脳内で
結論ありきのこじつけ設定だから佐渡でも問題なし!

コメント

タイトルとURLをコピーしました