- 1 : 2025/04/27(日) 17:11:49.33 ID:6Y/JMWmO0
-
- 2 : 2025/04/27(日) 17:12:22.73 ID:7UPLU9Wi0
-
突然オラァ!
- 3 : 2025/04/27(日) 17:12:30.74 ID:SkgB9fJt0
-
からの~
- 4 : 2025/04/27(日) 17:12:35.64 ID:6Y/JMWmO0
-
ひろさんもこんな感じでええか
- 5 : 2025/04/27(日) 17:13:13.56 ID:mPSXDs1/0
-
それあなたの感想ですよね?
データあるんですか?
- 6 : 2025/04/27(日) 17:13:24.59 ID:6Y/JMWmO0
-
ひろゆきの影響すごい
- 7 : 2025/04/27(日) 17:13:46.53 ID:3xVqW0zB0
-
さんざんマスコミで面白おかしくとりあげ
それが論破だったかの内容の検証もせず
あげくこれか
あれは論破じゃなくて屁理屈ですってはっきりいえよ
それともそんなひろゆきが怖いのかマスコミって
- 8 : 2025/04/27(日) 17:14:02.20 ID:6Y/JMWmO0
-
ひろゆきの論破が広まってしまった
- 9 : 2025/04/27(日) 17:14:10.64 ID:6Y/JMWmO0
-
ぴえん
- 10 : 2025/04/27(日) 17:14:26.49 ID:slkLVRiX0
-
どれだけ日本に悪影響与えるんだよ
- 11 : 2025/04/27(日) 17:14:40.50 ID:swfwMpxz0
-
そもそもそんなガキはいない
- 13 : 2025/04/27(日) 17:16:06.23 ID:OSx2yWlI0
-
はい論破にはそれってあなたの感想ですよねで対応できるやん
- 14 : 2025/04/27(日) 17:17:12.19 ID:aXy52Xvg0
-
理屈で激詰めすれば?
- 15 : 2025/04/27(日) 17:17:52.20 ID:4yxrFVPM0
-
まぁ現実問題として相手を論破したところで事態は好転するどころか悪化するんよな
- 24 : 2025/04/27(日) 17:23:55.58 ID:c3F+jW5Q0
-
>>15
ひろゆきはそれを反論されて負けるのが嫌だからフランスにいる
「日本がどうなってもお前らの責任、俺は金もあるし関係ないから」
と、物理的に遠くにいることで上から目線で投げやりなこと言えるわけだ
- 16 : 2025/04/27(日) 17:18:13.13 ID:qNDFyyaX0
-
そんなこと言ってると唇がタラコになるよ!
- 17 : 2025/04/27(日) 17:18:18.73 ID:nyjD0pGf0
-
子供を歪ませてどうすんねん
- 18 : 2025/04/27(日) 17:19:20.70 ID:4nEh+7uZ0
-
ひろきははい論破なんて言ってない
- 26 : 2025/04/27(日) 17:25:39.37 ID:9j3FhfRv0
-
>>18
言ってそうだけどな知らんけどわんちゃん言ってなかったてしても心で言ってそう結局言ってそう何かしら言ってそう
- 19 : 2025/04/27(日) 17:19:39.04 ID:qPdpedNr0
-
>>1
このイラストかわいいな
- 20 : 2025/04/27(日) 17:19:52.73 ID:BQ5m1S2U0
-
木下ほうかだったな
普通に名前出てこなくてググったわ
- 22 : 2025/04/27(日) 17:22:56.47 ID:racRzJeqH
-
まずグーで殴ります
- 23 : 2025/04/27(日) 17:23:52.47 ID:uv9vRtG00
-
どう論破したのか説明してみろ
- 25 : 2025/04/27(日) 17:24:52.53 ID:DIYClJ2Y0
-
ガキに論破されるような馬鹿が「こんな反論はどう?」で返せるなら苦労しないだろ
- 28 : 2025/04/27(日) 17:26:42.55 ID:nsrKUn9o0
-
>>25
そもそもガキ(ひろゆき含め)は相手を論破してねえだろ
- 27 : 2025/04/27(日) 17:25:59.28 ID:IAChGpzE0
-
相手がうんざりして黙ると成功体験になるから
茶化すとか馬鹿にした態度をとるのは正解
- 29 : 2025/04/27(日) 17:27:52.11 ID:Lr+3KxWF0
-
ゲンコツでいいだろ👊🥺
- 30 : 2025/04/27(日) 17:30:17.05 ID:FQlgk2hb0
-
冷笑系は自身と無関係な話題で「敵を殺して勝つ」だけを目的としたゲームでしかないんだよね
だから「論破ゲーム」と認識させるのは大いにありだと思う
自分が直面する問題と人間関係はゲームなんかじゃないことを理解してもらわないと人生が詰む
- 31 : 2025/04/27(日) 17:30:36.86 ID:+D3kxijK0
-
考える事を放棄させる教育とか駄目でしょ
だから日本は衰退した
- 32 : 2025/04/27(日) 17:32:55.26 ID:MSzdTT3O0
-
タラコにはかなり効きそうw
目パチパチ
コメント