【社会】アニメ業界、3密で三重苦 アフレコできず、作画進まず、関連事業展開も…

1 : 2020/04/20(月) 11:58:28.84 ID:BcxToM/N9

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アニメ業界が大きな打撃を受けている。声優のアフレコ収録が中断するなど制作が頓挫。放送延期する作品が続出しそうだ。
 「3密」の危険性をはらむアフレコ収録。スタジオは無音状態にするため扉を閉じ切った「密閉」の状態。その狭いスタジオに声優が「密集」し、1つのマイクに複数人が声を発することも多い「密接」の場所。3密の構成要件を全て満たす。

 「北斗の拳」のケンシロウなどの役で知られる神谷明(73)は先月30日、収録に対して「今はとても怖い」とツイッターで打ち明けた。その後、声優が個別に収録する対応も取られたが、現在は全ての作品で収録がストップしている。

 さらに、アニメの素材となる作画作業も遅延。制作は海外への外注が主流で多くは中国、韓国の制作会社が担っているが、感染拡大の影響で進んでいない。関係者は「日本に素材が届かない」と明かし、「長寿作品は再放送でしのげるが、新作はそうはいかない」と頭を悩ませている。

 現在国内では年間100本前後のアニメが放送されている。1クール(3カ月)の制作に約10カ月を要するとされ、テレビ局関係者は「ドラマやバラエティーを含め、全番組の中で一番時間がかかるのがアニメ。制作体制が平常に戻っても、アニメはすぐに放送できない。放送延期の作品が続出するだろう」と話しており、状況は厳しい。すでに各局で、7月や10月に開始予定だった作品の放送延期が検討され始めているという。

 余波はタイアップ商品などにも及ぶ。主題歌などの音楽作品、ゲームとのコラボレーション、フィギュアなどのグッズの販売も、放送の見通しが立たない限り進まない。関連イベントも続々と中止になっており、声優らの生活にも大きな影響が出ている。

 近年はソフトパワーとして盛んに輸出され、海外にもファンの多い日本アニメ。外出自粛中の需要も多いだけに、制作スタッフは「作品を待っている人がいるのに、お届けできないことがもどかしい」と話している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/20/kiji/20200419s00041000416000c.html

2 : 2020/04/20(月) 11:59:16.63 ID:z/gNJvih0
初音ミクでいいよ
3 : 2020/04/20(月) 11:59:18.41 ID:3IScDOON0
一番テレワークしやすい業種だと思うが
4 : 2020/04/20(月) 11:59:38.95 ID:yhWrWn1t0
手伝ってるエ口ゲ会社も、収録できないからvoiceが後日upされるようだ
5 : 2020/04/20(月) 12:00:06.41 ID:t9CWDoep0
この業界こそテレワーク出来る業種だろ
馬鹿なのか?
6 : 2020/04/20(月) 12:00:32.56 ID:V8RePusx0
声優とかいらねえからよ
昔の再放送しとけよ
7 : 2020/04/20(月) 12:00:53.37 ID:p8uyFGsZ0
進撃の巨人は大丈夫なのか?
8 : 2020/04/20(月) 12:01:15.65 ID:FktInY8d0
プリキュアが放送延期だそうだな
9 : 2020/04/20(月) 12:01:37.23 ID:ifXlEwmi0
>>1
マイカーにも3密を適用してくれ
10 : 2020/04/20(月) 12:02:31.69 ID:a47Bddaw0
乱造しすぎだから絞って質の良いのを一括入稿する方式に戻る頃合いじゃないかね
11 : 2020/04/20(月) 12:02:47.44 ID:6nftLvKI0
しばらくは新規無しでいいじゃない
12 : 2020/04/20(月) 12:03:04.82 ID:+RXDpY820
昔のアニメなんて数千タイトルくらいあるだろ
それでも放送しておけ
13 : 2020/04/20(月) 12:03:07.15 ID:uZ+3aZTY0
テレワークをすすめるいい機会だろう
14 : 2020/04/20(月) 12:03:08.15 ID:qLlwfzmP0
これは逆にチャンスと考えるべきだな
昔からスケジュールがあわない声優は抜き撮りで対応してきたし、今の技術なら個人で撮ってデータ送って編集すればよい
作画も個人でやってデータで送るとかは今でも普通にやってる
15 : 2020/04/20(月) 12:03:35.65 ID:z3WowAIZ0
なんでニュー速に来るかな?まあいいや

謎の本業以外の斡旋課金システム元が面倒を見れば?金はうだるほどあるだろうに

まあ京アニやったのもその大元なんだろうが

26 : 2020/04/20(月) 12:05:23.73 ID:ZpuBLLou0
>>15
支那だろうね。
子分のN〇Kから情報漏れてんだから。
16 : 2020/04/20(月) 12:03:46.86 ID:u0faLivt0
働き方改革のチャンスじゃん
17 : 2020/04/20(月) 12:04:02.91 ID:HOT+AcrF0
アニメーターは個人事業主だから自粛手当貰えるぞ
18 : 2020/04/20(月) 12:04:06.34 ID:mUcfEou60
>>1
最近はクソアニメばかりだから
これを機に放送やめちゃえよwwwwwwwwwww
19 : 2020/04/20(月) 12:04:21.81 ID:jZD2GoWw0
平常時と同じ事やってるから出来ないだけ
エ口アニメレベルなら自宅で録音してるのもあるよね
20 : 2020/04/20(月) 12:04:24.24 ID:6lJX5PV/0
音だけならリモートで撮れそうだけど
22 : 2020/04/20(月) 12:04:41.70 ID:XwKoHB+i0
アニメなんか必要なし
潰れていい
23 : 2020/04/20(月) 12:04:57.77 ID:bdw6LeAO0
アニメ制作は不要不急のサービスだし、この御時世では無くても良いかなって
24 : 2020/04/20(月) 12:05:05.25 ID:RbKlAMZd0
いらねえ業界は全部潰さないとな
これからはみんなで農業やるぞ農業
25 : 2020/04/20(月) 12:05:20.06 ID:jRwWrWSS0
エ口アニメ昨晩見た

コメント

タイトルとURLをコピーしました