
- 1 : 2025/04/18(金) 17:09:16.16 ID:Tf42EkMJH
-
7 Tips to Get the Most Out of Windows 11 | Microsoft Windows
Maximize your productivity with Windows 11. Learn seven tips to enhance your experience, then upgrade to Windows 11 now before Windows end of support.
https://www.microsoft.com/en-us/windows/learning-center/seven-tips-to-get-the-most-out-of-windows-11 - 2 : 2025/04/18(金) 17:09:36.25 ID:l53pHTB00
-
どうすんの…
- 3 : 2025/04/18(金) 17:09:51.06 ID:l53pHTB00
-
ゲイツさん…
- 4 : 2025/04/18(金) 17:10:01.32 ID:5b3SZmeS0
-
これを見越してAMDの株をかったけど大損確定だわw
- 5 : 2025/04/18(金) 17:10:16.61 ID:l53pHTB00
-
バルマーさん、
- 6 : 2025/04/18(金) 17:10:26.71 ID:l53pHTB00
-
ナデラさーん😿
- 7 : 2025/04/18(金) 17:10:56.41 ID:efp/EVEV0
-
最近ようやく11の24H2が安定してるわ
- 8 : 2025/04/18(金) 17:11:01.67 ID:wzptNmCo0
-
10が最後じゃなかったの😡
これ詐欺で訴えられない👿👿👿
11のフォーマットがグロ過ぎてゲロ吐きそう - 9 : 2025/04/18(金) 17:11:15.02 ID:5rsYS6hR0
-
準備って具体的になにすりゃいいんだ?
- 10 : 2025/04/18(金) 17:11:34.81 ID:N1ZmRNpe0
-
office入れるとどうしても高くなるよね(´・ω・`)
- 11 : 2025/04/18(金) 17:11:44.72 ID:Mz+MxgnZ0
-
11が不安定すぎてな
出て何年たつんだよ
10でいいわ - 12 : 2025/04/18(金) 17:12:14.07 ID:wG7qMBnl0
-
会社から支給されるPCスペックをいかにごねてアップさせるかの戦い
- 13 : 2025/04/18(金) 17:12:25.86 ID:Rae4ILYl0
-
サポート延長するよ
- 14 : 2025/04/18(金) 17:12:38.32 ID:fcDF+XJLd
-
何も出来ない(´;ω;`)
- 15 : 2025/04/18(金) 17:12:38.68 ID:Jy897Bzl0
-
49歳の秋
ちょうどいいころだろ - 16 : 2025/04/18(金) 17:13:18.74 ID:nG2MqaZ9H
-
移行するから付け上がるXPの時みたいに大量に
残れば対応するしか無くなる - 17 : 2025/04/18(金) 17:13:19.76 ID:wzptNmCo0
-
12はちなみにサブスクらしい
ソースは4chのパソコンの大先生 - 18 : 2025/04/18(金) 17:13:25.73 ID:5UP5Bq2p0
-
11ド安定してるわ
10も安定だから別に変えたくはなかったが - 19 : 2025/04/18(金) 17:13:34.45 ID:Mz+MxgnZ0
-
エクスプローラーがフリーズしまくる
その度にPC再起動とかあほらしい - 30 : 2025/04/18(金) 17:15:23.45 ID:OONN2cAi0
-
>>19
HDDに不良セクタできた時それなったよ - 20 : 2025/04/18(金) 17:13:45.47 ID:fR4ty/s3d
-
これからPCパーツ価格上がるのか下がるのか
激変しそうでこわい - 21 : 2025/04/18(金) 17:13:49.02 ID:3j91Csod0
-
準備って要るのか?
- 22 : 2025/04/18(金) 17:14:17.17 ID:9ufcbxu20
-
いまだにWin7とかで5ch書き込んでるおじさんいっぱいおるやろ
- 35 : 2025/04/18(金) 17:16:26.11 ID:pC0SUnIb0
-
>>22
まさに - 23 : 2025/04/18(金) 17:14:22.61 ID:nsKuq5jf0
-
大したことに使って無いからそのままでええわもう
- 24 : 2025/04/18(金) 17:14:32.79 ID:Ae3n5qVm0
-
非公式アップデートやってもさ
次の大型アップデートで弾かれるとかあるんかな?
CPUが対応してないとかで - 25 : 2025/04/18(金) 17:14:37.22 ID:zLXhQLlb0
-
もうMacに移行したわ
11が嫌すぎるそして別に困ってない
Linuxでもいいと思う
- 26 : 2025/04/18(金) 17:14:46.48 ID:E2Sf5cO50
-
12って出ないの?
- 27 : 2025/04/18(金) 17:14:55.16 ID:/McgOYZB0
-
リネージュIIがアップデートでまともにプレイできなくなったから買い換えた
グラは変わらないのに意図的に低設定ができなくなっただけ - 29 : 2025/04/18(金) 17:15:20.38 ID:d63keKGb0
-
PC新調しようにもパーツが高すぎる
- 31 : 2025/04/18(金) 17:15:37.05 ID:N1ZmRNpe0
-
個人でも1年は延長できるみたいだな3千円で
- 32 : 2025/04/18(金) 17:15:38.18 ID:FzpobclC0
-
別にサポートなんか要らないし
- 33 : 2025/04/18(金) 17:16:06.14 ID:YahIaC930
-
Windows7のままだけど
10にしようか迷ってる
このまま7のままだと
色々と使えなくなるもんが増えてくる - 34 : 2025/04/18(金) 17:16:13.82 ID:aLcAod2o0
-
使えなくなるまで使い続けるよ
お金ないし - 36 : 2025/04/18(金) 17:16:30.59 ID:pZM2cwwW0
-
iシリーズの8世代未満はwin11に正式対応してないんだろ?
- 39 : 2025/04/18(金) 17:17:42.77 ID:wzptNmCo0
-
>>36
中古で第六世代でも11で売ってる
非合法的な方法ならどうにでもなるのでは - 48 : 2025/04/18(金) 17:19:35.16 ID:pZM2cwwW0
-
>>39
正式対応してないのに無理やりwin11にして中古で売ってる奴らフリマにめっちゃいるわ - 37 : 2025/04/18(金) 17:17:07.29 ID:pZM2cwwW0
-
win7は1番使いやすかったわ
- 38 : 2025/04/18(金) 17:17:35.64 ID:bF3HNGLn0
-
むしろ11はもう打ち切っていいからその残りのサポート期間を10にしろ
- 40 : 2025/04/18(金) 17:17:56.63 ID:CIL5NmgV0
-
オンボロイダーナマポチョウセンジンには無縁な話やね
- 41 : 2025/04/18(金) 17:18:26.57 ID:1JRMOui/0
-
ずっと10使い続けるだけだけど
- 42 : 2025/04/18(金) 17:18:49.39 ID:zSpVx80C0
-
cpuだけ引っかかってアプデできない
- 43 : 2025/04/18(金) 17:18:54.10 ID:tIxv5YF/0
-
まあそのうちSSD買い替えと一緒に11買うよ
- 44 : 2025/04/18(金) 17:18:55.99 ID:6opb66BbH
-
10使い続けるからどうでもいい
知らんわ11みたいな出来損ないは - 45 : 2025/04/18(金) 17:19:14.30 ID:zgfZ6g3b0
-
え?もう半年?
まずいな…
お金ないよ - 46 : 2025/04/18(金) 17:19:16.75 ID:MATWE8p70
-
とりあえず今の不安定なバージョンじゃ11に行かないわ
- 47 : 2025/04/18(金) 17:19:30.22 ID:kyf/Ng+i0
-
うるせぇ
正式に8世代以下も対応しないならここままだ - 49 : 2025/04/18(金) 17:20:06.91 ID:Bca1X87F0
-
ubuntuえーで
パソコン歴約2年の初心者ですけどなんとなく - 50 : 2025/04/18(金) 17:20:14.01 ID:/Nfe8XHr0
-
あんま使わんし取り敢えずlinux入れてこれが壊れたら脱PC
- 51 : 2025/04/18(金) 17:20:14.75 ID:yFrKgn6z0
-
今まで慌てすぎた、サポート切れてからPC新調していいんだよ
- 52 : 2025/04/18(金) 17:20:14.95 ID:RFwJuori0
-
Windows11ってMacに似せようとして失敗した感凄いよな
- 53 : 2025/04/18(金) 17:20:18.41 ID:RxQWSXYr0
-
俺のオンボロPCは対象じゃないから無理
- 54 : 2025/04/18(金) 17:20:21.43 ID:pGgCCkqm0
-
これ無料でアップグレードできるん?
- 55 : 2025/04/18(金) 17:20:28.37 ID:OWf475140
-
なにもしない
どうせWindows11は入れられない
マイクロソフトが改心して妥協策を提示しない限りどうにもならん
今のパソコンを捨てる気は1ミリもない
コメント