「4人ぶんの仕事を3人でこなしてしまったら人事部はもう補充してくれないわよ。」

1 : 2020/07/04(土) 13:20:05.84 ID:2lHVAqU+0


レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/07/04(土) 13:21:07.33 ID:XXHlZ5bz0
無能
3 : 2020/07/04(土) 13:21:30.96 ID:7FWYZNSm0
一人で四人分働いて全員追い出してから辞めろ
4 : 2020/07/04(土) 13:21:53.23 ID:GJdU5zpRa
つまり3人分の仕事では?
5 : 2020/07/04(土) 13:22:48.34 ID:6HdjVRZu0
でも3人しかいないからこなしちゃうんでしょ?
6 : 2020/07/04(土) 13:23:28.62 ID:m6eJN/ktM
まあ安月給でカイゼンとかするメリットすら無いもんな
7 : 2020/07/04(土) 13:23:29.57 ID:jmf+B+sd0
どうせ来た新人気に食わないからってイジメるだろ
8 : 2020/07/04(土) 13:24:00.86 ID:urz5ckHB0
これはマジ結局一人で二人分ぐらいの仕事こなすのが当たり前になっていって仕事量を増やされる
この状態で一人でもかけたらおしまい
12 : 2020/07/04(土) 13:29:26.17 ID:aH/Wrq/C0
>>8
一人で出来たんならそれは一人分の仕事なのでは?
14 : 2020/07/04(土) 13:30:32.82 ID:+24pzbJzd
>>12
真実なんてどうでもいいわ
頑張れば頑張るだけ資本家の利益になるだけだし
経営者目線になるよりいかに自分を幸せにするか考えろよ
16 : 2020/07/04(土) 13:31:54.59 ID:urz5ckHB0
>>12
定時で終わる範囲や仕事の精度に影響でない程度ならそうだと思う
9 : 2020/07/04(土) 13:25:08.12 ID:Tv7N/Vjwa
何故か経営者目線のバカが多すぎる
10 : 2020/07/04(土) 13:26:32.55 ID:m6eJN/ktM
因みに現実社会では補充もされないから
一向に検査しないし10万円も振り込まれない
11 : 2020/07/04(土) 13:28:39.84 ID:lCnxIbLX0
お前が居ないと回らない
13 : 2020/07/04(土) 13:30:06.86 ID:ct4R/DZs0
仮に人員不足で業務に支障が出ても現場管理職の問題で人事部には基本的には責任はございません
17 : 2020/07/04(土) 13:33:55.70 ID:FftX56rwa

どこの人事部が勝手に人員補充すんだよ
それを判断するのは現場とその上だ
人事はその要請に従って採用の手続きをするだけだ
18 : 2020/07/04(土) 13:36:45.73 ID:dG0aqnkX0
もう期限ありきのもの以外は定時でスパッと切ってマイペースに進めてるからサボる時はサボってる
そのかわりやんなきゃいけないものはやってるし効率化するためにズルく時間使わせて貰ってる
じゃないと続かないし潰れる?
19 : 2020/07/04(土) 13:38:12.03 ID:I3kiDrwD0
生産性悪そうだな
みんな勤務時間というのがあって時給制だからな
結局仕事というのが時間に縛られることが仕事であって仕事をすることが仕事じゃない仕事も多い
24 : 2020/07/04(土) 13:41:06.84 ID:m6eJN/ktM
>>19
生産性を考える職なら正社員(昔で言う総合職)になれるだろ
20 : 2020/07/04(土) 13:38:21.42 ID:ZLDuj2/IM
人員ギリギリで回してるアホ企業ってブチ切れ退職で人減ったらどうするんだろうっていつも思ってる

うちは社内ニートクラス大量に飼ってるから急な退職者が出ても安心!
でもやりがいがないとか言って辞めるアホも一定数…

21 : 2020/07/04(土) 13:38:22.48 ID:b/Q0FccE0
年金機構などがアナログ運用を続ける理由はこれ
とにかく無駄で非効率な仕事を生み出すことが大事なのです
22 : 2020/07/04(土) 13:38:49.12 ID:p51OJ+EY0
コロナで非正規が一掃されてしまったのに業務量は変わってないから残業時間だけどんどん増える
23 : 2020/07/04(土) 13:38:50.69 ID:z/4ksPt80
補充されないなら人事部の人間借りればいいだろ努力を惜しむな
会社で言っても解決しないなら週末家族の前で説教しろ
25 : 2020/07/04(土) 13:42:38.81 ID:FftX56rwa

3人分の仕事に4人も充当されたら一人ずつの営業予算が高くなるだけだは
26 : 2020/07/04(土) 13:43:46.26 ID:IBBxIBgE0
日本は既得権益さえ守れれば効率を逆に追求しない方が儲かる職業が多すぎるんや・・・
27 : 2020/07/04(土) 13:45:30.24 ID:TmBfyD550
もう一人必要になる仕事を起案して貢献しろ
28 : 2020/07/04(土) 13:46:25.88 ID:ieTicsZwM
3人分の仕事を4人でするようにして休み増やして欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました