
- 1 : 2025/04/18(金) 10:12:37.42 ID:Jm5ektLj9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/556af6477ffe3bd7a6a92d29556716c8f2f5d666
ひろゆき氏「遅刻良くない教」の人々にチクリ「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「遅刻良くない教」の人々をチクリと刺した。
ひろゆき氏は22年6月放送のテレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」に出演した際、遅刻をめぐり出演者と議論に。
そこで「成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」などと持論を展開していた。
この発言がネット上で話題になると、ひろゆき氏は「『遅刻しない真面目な人』というだけだと、『遅刻しない真面目な若い人』に自分の地位を脅かされるのは時間の問題です」と補足。
「長期的には、代替不能な価値を持つのが大事なのですが、『遅刻良くない教』の人は、遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してるので間違いだと思ってるおいらです」とスタンスを曲げなかった。
- 2 : 2025/04/18(金) 10:14:05.13 ID:OGR8uPom0
-
遅刻を許すひろゆき
というか、読解力の無い人が多くて困る
ひろゆきの主張の中にある共産主義的なものを読み取れよ - 3 : 2025/04/18(金) 10:14:08.76 ID:o2RUl1+i0
-
端的に人の時間を奪ってるのがいけない
- 4 : 2025/04/18(金) 10:14:16.65 ID:+5r1LxJr0
-
西村君は外人に地位を追われて、しかも日本人ユーザーが外人の味方だったのに何を言うのかね?
- 5 : 2025/04/18(金) 10:14:26.53 ID:KXDCy9/C0
-
それってあなたの感想ですよね
- 6 : 2025/04/18(金) 10:14:36.22 ID:OGR8uPom0
-
ひろゆきは共産主義者みたいなとこがあるからね
- 7 : 2025/04/18(金) 10:14:38.17 ID:A4n8hHAe0
-
何言ってんの?
- 8 : 2025/04/18(金) 10:14:43.42 ID:gVk+IeI40
-
また論点のすり替えかよ
遅刻して無能な奴も時間通りで有能な奴もいるだろ - 9 : 2025/04/18(金) 10:14:53.05 ID:LxopMYl00
-
ADHDの判断基準だろw
遅刻多い奴には近づいたらいけない - 11 : 2025/04/18(金) 10:15:00.24 ID:SZeCzk/H0
-
ひろゆき相手に遅刻したらどういう態度を取るんだろ?
- 17 : 2025/04/18(金) 10:17:53.69 ID:2cHe/X6b0
-
>>11
気になるよね - 13 : 2025/04/18(金) 10:15:17.34 ID:iiSWdAvS0
-
すげぇ。遅刻してきた相手にこんな言われたらもう今後お付き合いできないわ
- 14 : 2025/04/18(金) 10:16:55.20 ID:V4opF3Vw0
-
遅刻良くない教か遅刻しても良い教の2択しかないの?
- 15 : 2025/04/18(金) 10:17:04.27 ID:pRY00B/o0
-
いやでも遅刻が良くないことは当たり前なんで。
出来る人だから遅刻はOKにはならないんで。
そもそも遅刻する人は出来る人ではないんで。
出来てないんで。 - 16 : 2025/04/18(金) 10:17:40.46 ID:D7LxPwLa0
-
なんで遅刻しない人が無能な前提なんだよ
- 18 : 2025/04/18(金) 10:17:59.43 ID:u/QZ2xW60
-
「1秒の遅刻も許さん!何でかって?
1秒許すと10分もOKと思うやつが出てくる
何より職場の和が乱れる」猿の集団かな?
- 25 : 2025/04/18(金) 10:19:33.45 ID:Ny+Hbimo0
-
>>18
当たり前だけど - 65 : 2025/04/18(金) 10:28:44.35 ID:epSISBYb0
-
>>18
猿じゃないんだからルールくらい守りなよ - 19 : 2025/04/18(金) 10:18:03.11 ID:7KMIfKfK0
-
開始には厳しく終わりには緩いのが問題
- 20 : 2025/04/18(金) 10:18:24.48 ID:17qyT46G0
-
それ仕事において、ってだけの話であって
人間としての周りの評価や信用はダダ下がりだから…。
遅刻しない真面目な人でそこそこ成果出してる人のが重用されると思うよ - 21 : 2025/04/18(金) 10:18:29.37 ID:y0jDYSiJ0
-
なんかさらに馬鹿になっていってないか?w
- 22 : 2025/04/18(金) 10:18:57.96 ID:Ny+Hbimo0
-
時間を守るのは最低限、時間すら守れないとか
- 23 : 2025/04/18(金) 10:19:07.28 ID:RVoY0Z2S0
-
得意の藁人形論法だな。遅刻しないだけで仕事できなくても安泰なんて思ってるやついるか?
- 24 : 2025/04/18(金) 10:19:30.57 ID:6gJ0e70Z0
-
同じ評価なら遅刻しない人選ぶわ
- 26 : 2025/04/18(金) 10:19:36.63 ID:r4c0u4WM0
-
遅刻常習犯はクズ
- 27 : 2025/04/18(金) 10:19:43.70 ID:uGn1spEV0
-
さてはフランス出羽守かな?
- 28 : 2025/04/18(金) 10:19:48.10 ID:7d3MDf1G0
-
ちょっと何言ってるかわからない
- 29 : 2025/04/18(金) 10:19:53.20 ID:Y6ebM3p10
-
最近多すぎやろ、知的なイメージもうないぞもうこいつには
- 30 : 2025/04/18(金) 10:20:15.19 ID:m8UVomla0
-
>>1
>遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してるので間違いだと思ってるおいらですあなたの周りの人(交友範囲で)はその程度の人しか居ないって事なのでは?
- 31 : 2025/04/18(金) 10:20:32.09 ID:LZDAWDIu0
-
遅刻せんのは最低限やないんか?
- 32 : 2025/04/18(金) 10:21:08.03 ID:95OtCNqL0
-
俺も遅刻常習犯だけど、会社に注意されたとき遅刻はたぶんこれからも直らないから、首にしてくださいって言ったら、ゴニョゴニョ言い出して結局いてくれってことになったわ
- 73 : 2025/04/18(金) 10:29:44.39 ID:HVnZojrM0
-
>>32
常習だと自覚していながら何故改善出来ないのか?
心身の不調? - 33 : 2025/04/18(金) 10:21:57.22 ID:8PkjJfIK0
-
会社で同僚も取引相手も遅刻って殆どなくね?
電車関係の自然災害ではあるけど
その中で遅刻する人はむちゃくちゃマイナスなるけどな
ひろゆきって一般社会の事わかってない発言多い - 34 : 2025/04/18(金) 10:21:58.97 ID:q3+yQZKd0
-
遅刻は許さないけど、残業は当たり前
これがジャップ社会 - 43 : 2025/04/18(金) 10:23:22.17 ID:ImXhvftP0
-
>>34
当たり前じゃねえよ
時間内に処理できないお前が無能なだけ
締め切り守らないとか遅刻やん - 35 : 2025/04/18(金) 10:22:21.85 ID:2JI7EIuL0
-
早く来られる方がうぜえわ
- 36 : 2025/04/18(金) 10:22:53.32 ID:OJQ1t8/g0
-
沖縄なら許容してくれそうね
- 77 : 2025/04/18(金) 10:30:35.25 ID:e1FnrwAb0
-
>>36
あれもプライベートな内容だからで仕事だと別 - 37 : 2025/04/18(金) 10:23:03.99 ID:Rguhw2Bd0
-
わい氏、ピロユキにチクリ「遅刻しても自分の地位が安泰だと誤解してる」
- 38 : 2025/04/18(金) 10:23:07.65 ID:+ggJs5BF0
-
最低限の話で誰もそんな事思ってないやろ
- 39 : 2025/04/18(金) 10:23:11.32 ID:PgonI+WH0
-
遅刻が多い人は相手を待たせても良いって思っているんだよな
そりゃ嫌われるよ - 40 : 2025/04/18(金) 10:23:11.97 ID:QBh7Jgm80
-
>>1
相手がいる立場で迷惑かけたくないだけって話だよ 安泰とかどーでも良い話 - 42 : 2025/04/18(金) 10:23:13.08 ID:ch9VzPO60
-
人としての基本だと思うが
- 44 : 2025/04/18(金) 10:23:28.26 ID:yf2TFe0M0
-
その時間にそこにいないのは0点
大して出来やしないけどちゃんとそこにいるのは50点
そりゃ金を払えるのは後者
前者は万引きした後払えばいいんでしょ!?って思考 - 45 : 2025/04/18(金) 10:24:20.18 ID:/5nPmS+80
-
タイムイズマネーって言葉もあるししないに越したことはないよな
- 46 : 2025/04/18(金) 10:24:57.61 ID:uKu1SEzr0
-
>「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
こんなやつ見たことない
- 47 : 2025/04/18(金) 10:24:58.74 ID:vvrbn9yF0
-
どういう拡大解釈だよ
- 48 : 2025/04/18(金) 10:25:04.58 ID:yySraHD30
-
遅刻を許すべきかどうかという話から
遅刻をしないやつが完璧なのかという話にすり替わってる - 49 : 2025/04/18(金) 10:25:12.61 ID:h9wRStbP0
-
ひろゆきみてえなのと付き合いのある人間はそういう性格の人が多いのかもね
結局は類は友を呼ぶもんよ - 50 : 2025/04/18(金) 10:25:35.70 ID:CsYljw3V0
-
こういう奴に限って自分の時給はこれだけだからお前の遅刻で何円損したとか言うんだよな
- 51 : 2025/04/18(金) 10:25:38.26 ID:E9PDzTJk0
-
遅刻するのと仕事ができないのは別の話だろ
遅刻は悪いよ
人の予定狂わせてんだぞ - 52 : 2025/04/18(金) 10:25:40.67 ID:yf2TFe0M0
-
道徳って大事
道徳を疎かにするやつを相手にするくらいなら機械と仕事した方がマシ - 53 : 2025/04/18(金) 10:25:42.49 ID:JlLCXemW0
-
自己弁護に執着し始める老害
- 54 : 2025/04/18(金) 10:25:44.59 ID:h/zV20/D0
-
>>1
良くないだろ
仕事なら給料泥棒だし
約束事なら相手に迷惑かかるし
自由人で金のあるひろゆきとかなら遅刻しても平気だろうが
相手は内心嫌な思いしている - 55 : 2025/04/18(金) 10:26:39.35 ID:Hq6vOkBx0
-
時間を守れば100点とか、時間守れなければ0点、って訳じゃないって話でしょ
遅刻は普通に減点されるけど、別に遅刻したからって全否定されるもんでもない
程度問題だ - 56 : 2025/04/18(金) 10:26:53.41 ID:Ew/88W8c0
-
ひろゆきはレベル低い
- 57 : 2025/04/18(金) 10:26:58.75 ID:u9kQgFoD0
-
そういう話じゃないって中学生でも分かるだろうに
バカだわ - 58 : 2025/04/18(金) 10:27:10.56 ID:aimDLvIq0
-
時間すら守る気ない人間が他の約束や契約を守れるなどと思えない
- 59 : 2025/04/18(金) 10:27:10.98 ID:IMiXsZFg0
-
だけ、って思ってるやつなんかいない
- 60 : 2025/04/18(金) 10:27:20.27 ID:kht8hxvl0
-
削ジェンヌは待たされたら
絶対ブチ切れるタイプやろ - 63 : 2025/04/18(金) 10:27:55.73 ID:IQjgv4B70
-
ひろゆきは確かに時間を守らなそうだがw
- 64 : 2025/04/18(金) 10:27:59.91 ID:T/qUIlzU0
-
遅刻する人と遅刻しない人、無能率は前者の方が遥かに高そう
- 66 : 2025/04/18(金) 10:28:47.31 ID:OnA+IkYa0
-
何度も遅刻する人は切り捨てるだけ
もう二度と約束もしないだけ
さようなら - 67 : 2025/04/18(金) 10:29:06.78 ID:0vnCzkEk0
-
お金と時間にいい加減な人は一生なおらない
- 68 : 2025/04/18(金) 10:29:09.94 ID:igoZR0Zx0
-
またストローマン論法かよ
そんな奴どこにおんねんっていう架空のクズを引き合いに出すなよ - 69 : 2025/04/18(金) 10:29:13.45 ID:8bdS0G8z0
-
挨拶うぜー奴でもう一度
- 70 : 2025/04/18(金) 10:29:22.57 ID:yXmTp2Ma0
-
それはそれ
しない方が良いのは間違いない
それしかできなヤツも居るが - 71 : 2025/04/18(金) 10:29:23.53 ID:e1FnrwAb0
-
直近のノンフィクションで無能な奴は遅刻の常習犯だったな
- 72 : 2025/04/18(金) 10:29:33.80 ID:4u5TDN0f0
-
仕事ができればチャンチャンに出来るだろうけど
遅刻魔って大抵の場合仕事もできないという - 74 : 2025/04/18(金) 10:29:56.83 ID:qVjPvo5t0
-
馬鹿じゃねえの
遅刻しないのは社会人として当たり前の事だが
うんこした後にケツふいて当たり前のレベル - 75 : 2025/04/18(金) 10:30:06.66 ID:nMbnzJTP0
-
論理が飛躍しすぎだろ
- 76 : 2025/04/18(金) 10:30:33.47 ID:geO+njz+0
-
こいつは消費期限切れの腐敗が始まったオワコン
- 78 : 2025/04/18(金) 10:30:39.69 ID:G7IreMpS0
-
そんな誤解ねーし日頃から遅刻するバカは仕事の納期遅らせても周りがやってくれんだろとか思ってんだよ
遅刻するやつが成果残してるなんて超レアなケースを常識みたいに言うな時間さえも守れず遅刻するやつは一般的に仕事も出来ねーよ
- 79 : 2025/04/18(金) 10:30:46.75 ID:/5nPmS+80
-
仕事で返せる実力があるからそう言えるだけの話
- 80 : 2025/04/18(金) 10:30:56.85 ID:yzc9VG7r0
-
遅刻しても許されるほど仕事出来るヤツなんてそんなにいない
殆どが仕事も出来ないし遅刻ばっか - 81 : 2025/04/18(金) 10:31:06.45 ID:Zo06BWDB0
-
遅刻は待たせてる方の時間を盗んでるだけなので、遅刻は基本的に悪であって成果とか何の関係もない
- 82 : 2025/04/18(金) 10:31:38.36 ID:3pRPwks60
-
遅刻してたまに上司に怒る機会を作ってあげるっていうのもある
遅刻しない無能は怒られる機会がなくて成長しない - 83 : 2025/04/18(金) 10:31:38.47 ID:Ew/88W8c0
-
高校生かよ
- 84 : 2025/04/18(金) 10:31:42.87 ID:5YYRN98x0
-
条件絞ってバカみたいな話だよね
- 85 : 2025/04/18(金) 10:31:47.34 ID:fEAKdOiN0
-
そんな事は言ってないっていう設定持ち出して煙に巻くやり口がいかにもひろゆきって感じだわ
- 86 : 2025/04/18(金) 10:32:00.51 ID:DwtI+Pxx0
-
お互い雇用契約結んでんだから契約違反ではあるんで自分の部下なら好きに判断すればいいけど他に押し付けんなとは思う
- 87 : 2025/04/18(金) 10:32:02.36 ID:5SmbCpSn0
-
遅刻すると担任と学年主任と体育教官室に遅刻の理由を説明して判子を押してもらわないと欠席扱いだった高校
- 88 : 2025/04/18(金) 10:32:06.27 ID:elm8XytU0
-
日本は時間に厳しい国だからな
電車でも店のオープンでも定刻通りが当たり前だからな
一時流行ったフレックス勤務も廃れていったw - 89 : 2025/04/18(金) 10:32:16.03 ID:Cz2uebQC0
-
そういう話じゃねぇよ
なんだこのタラコ
おフランスでおフランスの仕事しとけよ - 90 : 2025/04/18(金) 10:32:25.50 ID:RmuhXoH70
-
社長出勤だといつも遅刻だろ
- 91 : 2025/04/18(金) 10:32:34.01 ID:rzROJ5HV0
-
他人の時間を無駄にしてることを意識しろってこと
自分の地位がどうとか関係ないし、考え方が変だろそれ - 92 : 2025/04/18(金) 10:32:56.58 ID:Emy5M4Ko0
-
「遅刻良くない教」の人々をチクリと刺した。
この手の記事書く奴4ね
- 93 : 2025/04/18(金) 10:33:00.09 ID:Ew/88W8c0
-
ぬるい男
- 95 : 2025/04/18(金) 10:33:05.12 ID:YrgVLRK90
-
なに馬鹿な学生みたいな事言ってんだよ
- 96 : 2025/04/18(金) 10:33:10.75 ID:5Hva8VMd0
-
新入社員の頃
上司に社長出勤って言われた - 97 : 2025/04/18(金) 10:33:11.59 ID:MipmuAP/0
-
じゃあひろゆき相手ならいくら遅刻してもオッケーてことだな
- 116 : 2025/04/18(金) 10:37:03.44 ID:1JQlDiUs0
-
>>97
この手のやつは自分が被害受けるとグダグダ騒ぐからな - 98 : 2025/04/18(金) 10:33:15.96 ID:/5nPmS+80
-
遅刻する俺カッコいいみたいな勘違い馬鹿が出てくるからそういう事言うのは良くない
- 99 : 2025/04/18(金) 10:33:37.17 ID:tWyBxesC0
-
遅刻する時点で仕事に影響与えて損害出してるだろ
- 100 : 2025/04/18(金) 10:33:42.15 ID:jPLD58hA0
-
自分が遅刻することを正当化してるだけなのでは?と思ってしまう
- 101 : 2025/04/18(金) 10:33:49.75 ID:5XO3Mn+v0
-
おいどうした
つまねえこと言ってんなよ - 102 : 2025/04/18(金) 10:34:11.98 ID:cpjJldTe0
-
誰もそんな話してねえし思ってもいない
- 103 : 2025/04/18(金) 10:34:53.58 ID:SnRB63Qt0
-
遅刻が多い職員は
机の上が汚い飲みかけのペットボトルが無数に置いてあるな
頼んだ仕事も手を付けはじめるのを先延ばしにするから
トラブルが起こると締め切りに間に合わない事もよくある
遅刻と同じでギリギリまで動き出さないからだ - 115 : 2025/04/18(金) 10:36:59.64 ID:IQjgv4B70
-
>>103
でも、お前より成果を出していたりするんだよね
難しいね - 104 : 2025/04/18(金) 10:34:56.71 ID:mcAoWroq0
-
勝手に遅刻して勝手にどうにかするなら好きにすればいいけど大抵の場合人に迷惑かけてる
たまにならいいけど毎回となるともはやそいつに信用はない - 105 : 2025/04/18(金) 10:35:06.71 ID:hr0Kr+mI0
-
ひろゆきは遅刻しても許される立ち位置だからそう言える
普通の人間は遅刻何回もしたらクビにされる - 120 : 2025/04/18(金) 10:38:08.20 ID:mcAoWroq0
-
>>105
遅刻が許される状況の遅刻はもはやそれは遅刻ではない
絶対遅刻しちゃいけない状況なら多分ひろゆきも遅刻しない
それだけのことだろ - 107 : 2025/04/18(金) 10:35:44.81 ID:Ew/88W8c0
-
見たまんまヌルい男だった
- 108 : 2025/04/18(金) 10:35:46.69 ID:1JQlDiUs0
-
また遅刻を注意されたの?
こういう突拍子の無い発言するときって誰かに論破されて何も言い返せなかった時だよね - 109 : 2025/04/18(金) 10:36:04.15 ID:iiSWdAvS0
-
遅刻してきても申し訳なさそうに謝ってくれたら「大丈夫大丈夫、気にしないで!」ってこちらも笑顔で対応できるけど
遅刻してきたことに悪びれる様子も無かったらやはり気分悪いわ - 110 : 2025/04/18(金) 10:36:17.81 ID:UQRmGHNI0
-
意味不明なおしゃべりで生きていけるおじさんも時間守らないとお仕事振ってもらえなくなるんじゃないの
- 111 : 2025/04/18(金) 10:36:21.73 ID:28wdzqZx0
-
多くの普通の人は遅刻もせずに成果をあげてる
目くそ鼻くそみたいな話されても困りますよ - 112 : 2025/04/18(金) 10:36:25.81 ID:8L8P81z80
-
遅刻が責められる奴は仕事もできないクズ社員である場合が大半
- 113 : 2025/04/18(金) 10:36:29.57 ID:UqfSsV900
-
遅刻しないのが普通で当たり前
遅刻しないだけで俺は有能とか思ってる奴なんているか?
いねーだろ - 114 : 2025/04/18(金) 10:36:57.76 ID:w3VcGmkY0
-
>>1
そういう話じゃねーんだよ
他人に迷惑をかけるな、他人を不快な気分にさせるなと言ってるんだよ - 117 : 2025/04/18(金) 10:37:21.08 ID:ci08Nvfl0
-
「ひろゆき好き」って奴はいない
- 118 : 2025/04/18(金) 10:37:33.59 ID:gcqwz6FS0
-
された方の見にもなってみてよ、時間の無駄
- 119 : 2025/04/18(金) 10:37:36.48 ID:MoygFbdi0
-
遅刻ってさ
相手がいるから遅刻なわけで
いちいち許してもらってるんだよね
それをよしとするのは人として問題でしょ - 121 : 2025/04/18(金) 10:38:20.40 ID:G7IreMpS0
-
もし上流工程やってるやつが遅刻魔だったら割を食うのは下流工程のやつらじゃん
自分の仕事自体は皆を待たせても先に終わるが下の奴らのことどう思ってんのこいつ - 122 : 2025/04/18(金) 10:38:30.13 ID:GIIXMsFI0
-
遅刻しないから偉いではなくこっちは待たされて怒ってるんだよ純粋に 俺は遅刻したことがないえっへんなんて誰が言ってるんだよ
- 124 : 2025/04/18(金) 10:38:54.04 ID:Lk+7OyJs0
-
そもそも普通は遅刻しないよね
だから地位がーとか完全に的はずれ交通機関の遅延とか渋滞とかはそもそも遅刻扱いされないし
- 125 : 2025/04/18(金) 10:39:03.19 ID:IEm8sgWR0
-
人に迷惑かけてはいけないって親に教えてもらえなかったのかな?可哀想だね
- 127 : 2025/04/18(金) 10:39:10.47 ID:Y6ebM3p10
-
時間に遅れてくる女と待ち合わせ場所がどんどん自分に都合がいい場所に変わる女とは結婚しないほうがいいって言われたのに結婚したら手癖悪いし金遣い荒いし嘘つくし不倫するしえらい目にあわされたわ
- 128 : 2025/04/18(金) 10:39:46.80 ID:tGZXAidQ0
-
なんか論点すりかえてるような・・
- 129 : 2025/04/18(金) 10:39:47.80 ID:E32VziiQ0
-
遅刻と成果は別々に議論することだよな
約束に遅れる奴は他人の時間奪ってるし成果出さないやつは利益を奪ってる
コメント