
- 1 : 2025/04/16(水) 18:50:50.14
https://greta.5ch.net/poverty/
478: 利根っこ 2025/04/15(火) 08:55:00.00 ID:Gf4LKu2g
今、市のホームページ確認したけどリチウムイオン電池は回収してなかったよ。
充電式モバイルバッテリーが昨年12月からみたいだけど。
リチウムイオン電池、どこに出せばいいんだ?481: 利根っこ 2025/04/16(水) 12:49:57.00 ID:bIKsNFKA
めんどくさいから電車で置き忘れてる- 2 : 2025/04/16(水) 18:51:59.40 ID:KQdxzf7S0
- うっかりベンチに忘れる
- 3 : 2025/04/16(水) 18:52:41.32 ID:woRSvTSe0
- 何処かに置き忘れる
- 4 : 2025/04/16(水) 18:53:11.44 ID:vG612FMpd
- 野良電池続発しそう
- 5 : 2025/04/16(水) 18:53:17.14 ID:BkqC3WSC0
- ℃田舎住みだからかもしれんが、近所に買い取ってくれる業者があるんでそこに持ち込んでる
- 6 : 2025/04/16(水) 18:53:24.86 ID:6UEw7mHX0
- 膨らんでなければヤマダ電機で回収してくれるし膨らんでるのを電車に放置して爆発したりしたら普通に逮捕だぞ
- 7 : 2025/04/16(水) 18:54:11.21 ID:jxfiU40M0
- >>6
回収頼んでも回収だけはしてないってゆわれる - 8 : 2025/04/16(水) 18:56:20.51 ID:hu+Hm2s/0
- >>7
俺の最寄りのヤマダはあっさりOK - 9 : 2025/04/16(水) 18:56:34.17 ID:JuW7ri/d0
- 電車も今はどの車両も監視カメラついてるからうっかりできないだろ
- 11 : 2025/04/16(水) 18:57:54.80 ID:TODTNzUJ0
- >>9
忘れたのなら仕方ないのでは?😔 - 10 : 2025/04/16(水) 18:57:44.51 ID:3WMctrN4M
- ドローンに貼り付けて活火山に特攻させるか…
- 12 : 2025/04/16(水) 18:58:02.76 ID:Nah1nMVpM
- 電池を回収していないような自治体に列車走ってないと思うわ
- 13 : 2025/04/16(水) 19:02:20.47 ID:tkGlQJzxM
- 市役所のトイレでいいんじゃないの
せめて環境局の玄関の前に膨れた電池用の箱置いとけばいいのに - 14 : 2025/04/16(水) 19:02:43.95 ID:kGPSrAp+0
- 夢洲でやったらどうなるの?🤔
- 15 : 2025/04/16(水) 19:03:45.79 ID:zTO+b9Bfd
- そんなに頻繁に捨てるもんでもないし
無線イヤホンは家庭ごみで捨てた
- 16 : 2025/04/16(水) 19:04:03.89 ID:rSjSvdDn0
- 市役所前か警察前でなぜか紛失することが多い
気をつけてはいるんだが - 17 : 2025/04/16(水) 19:08:39.69 ID:Yq80obs+0
- 有害度が異なるが、壊れた傘とかわざと置き忘れてそのまま放置してるのいっぱいいるよね
電車だと一定期間保管してオークションだっけ - 18 : 2025/04/16(水) 19:09:11.82 ID:rgnSfbkg0
- 埋めればいいんだろ
- 19 : 2025/04/16(水) 19:10:27.22 ID:niLA2IXf0
- 川に捨てたら?
- 20 : 2025/04/16(水) 19:12:55.78 ID:AJWzFkfU0
- この前マキタのバッテリー電車に起き忘れたわ
- 21 : 2025/04/16(水) 19:14:23.32 ID:svAbLmfq0
- 海に向かってバカヤロー
- 22 : 2025/04/16(水) 19:16:40.90 ID:MGtlQbxW0
- お供えもいいよね
- 25 : 2025/04/16(水) 19:26:50.20 ID:vQATRmYF0
- リチウム電池を100個ぐらい集めてキングリチウム電池にできないかな
- 26 : 2025/04/16(水) 19:29:15.70 ID:NyDYLeaZ0
- 嫌いな奴の家に着払いで送る
- 27 : 2025/04/16(水) 21:08:18.11 ID:92pUsjipM
- 紛失とか言ってる奴きっしょw
- 28 : 2025/04/16(水) 21:24:21.23 ID:BPObgf8i0
- 普通に市が回収してる
- 30 : 2025/04/16(水) 21:35:44.50 ID:YvW1eZpK0
- >>28
大阪市では回収ボックスを設置してるし訪問回収までやってるな
他の市はどうなんだろう - 31 : 2025/04/16(水) 22:30:49.48 ID:orBiGbpp0
- >>30
ボックスを撤去してる所まである - 29 : 2025/04/16(水) 21:28:02.82 ID:orBiGbpp0
- 市町村が回収してるのってマークがついてる奴だけだからそれ以外はどうしたらいいのか分からんわ
やっぱAnkerみたいに自前で責任持って回収してるメーカー以外の品は買うべきでは無いのかもな
コメント