
- 1 : 2025/04/12(土) 16:45:30.59 ID:a7ID6qMJ9
奈良市の帝塚山中学・高校のグラウンドでの落雷により、サッカー部の中学生らが病院に搬送された事故で、学校法人「帝塚山学園」は12日記者会見し、サッカー部顧問の男性教諭が当時出されていた雷注意報を把握していなかったことを明らかにした。
学園側によると、落雷は10日午後5時50分ごろ発生。グラウンドで練習していたサッカー部や野球部などの生徒115人のうち6人が病院に搬送され、サッカー部に所属する14歳の男子中学生2人が現在も意識不明となっている。
学園側は当時の状況について、「強い雨が降り始め、顧問が練習中断の検討を始めた直後に落雷があった」と説明。学校に安全管理上の責任があることは認めた上で、「天候の急激な変化で事態を予見するのは難しかった」と述べた。
時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf99ad227573c0a6cb0d16943d06c8c7a6c3ce46
- 2 : 2025/04/12(土) 16:46:10.08 ID:2gboDO280
- 極貧パヨクに雷落ちたら楽になれるのに😚
- 3 : 2025/04/12(土) 16:46:38.12 ID:ikpjf2fu0
- 教師は警報しか気にしてないからな
- 4 : 2025/04/12(土) 16:46:56.38 ID:YJ0XJ3Qx0
- 落雷で意識不明ってこっわ
- 5 : 2025/04/12(土) 16:47:13.02 ID:ylJD/U7i0
- 雷警報はないからな
- 48 : 2025/04/12(土) 17:03:28.07 ID:AmSzLgCX0
- >>5
予報アプリの設定で警報音なるで? - 6 : 2025/04/12(土) 16:47:33.11 ID:oHxPHnjO0
- ぶっちゃけ注意報なんてしょっちゅう出てるのに顧問を悪く言うのは違うよな
- 7 : 2025/04/12(土) 16:47:47.79 ID:RvEL715D0
- 損害賠償で5000万円コースだな
- 8 : 2025/04/12(土) 16:48:01.92 ID:+qr9RYkw0
- 広末の怒り
- 9 : 2025/04/12(土) 16:49:07.56 ID:LLoyd6Pi0
- アホか
雷注意報なんて日常茶飯事だわ
そんなんでいちいち中止してたら屋外で部活なんて出来んよ - 10 : 2025/04/12(土) 16:49:24.80 ID:q4K6h9Cq0
- 「〇〇注意報だ!注意しなきゃ!」
こんな人いる? - 22 : 2025/04/12(土) 16:53:31.57 ID:3Nti+Kgx0
- >>10
雷注意報は気にする。
雷というより積乱雲による、にわか雨の方を気にする目安にしてる(´・ω・`) - 11 : 2025/04/12(土) 16:49:41.91 ID:IQLSkNIn0
- 死んだのが男だから良かった
おにゃにゃのこなら許さん!
- 12 : 2025/04/12(土) 16:50:07.15 ID:Qu4J3LnN0
- 今時雷落とすとか
よっぽど態度悪かったんやな - 13 : 2025/04/12(土) 16:50:52.31 ID:x9Fryjg90
- 奈良県知事「もうこれはK-POPやるしかない」
- 14 : 2025/04/12(土) 16:51:13.48 ID:fUULqWb50
- 安月給の部活のサービス残業で責任問題になるなら誰もやらんわな
- 15 : 2025/04/12(土) 16:51:23.60 ID:7VssLC5w0
- 1.21ジゴワットが必要だった
- 16 : 2025/04/12(土) 16:52:06.46 ID:1lHXqYda0
- こんなものに責任取らされるなら雷注意報が出たら外の部活中止だな
- 17 : 2025/04/12(土) 16:52:15.24 ID:xy099Q+G0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
無敵の人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 18 : 2025/04/12(土) 16:52:38.28 ID:zZeCgWXk0
- この夏くらいから、落雷注意報発令で屋外スポーツ試合、練習等は中断かな
- 19 : 2025/04/12(土) 16:52:40.35 ID:qCRm6FIA0
- 雷注意報で部活中止じゃ
夏とか何も出来ないだろ人どうすんのかね
ただ働きさせられる顧問がまた減るな - 20 : 2025/04/12(土) 16:53:10.13 ID:kEL/z61w0
- これ以上教師に責任押し付けるなよ
今の若者も教師やりたがらなくなってるし - 21 : 2025/04/12(土) 16:53:25.75 ID:ZfeqlXGX0
- 部活の顧問なんて
素人がやってるようなもんだしな - 23 : 2025/04/12(土) 16:53:37.88 ID:g1XydD570
- 雷注意報で試合強行して生徒が雷に打たれて裁判負けた学校あったろ
- 24 : 2025/04/12(土) 16:53:48.94 ID:4erwzHhF0
- 殺人教師だな
- 25 : 2025/04/12(土) 16:55:34.40 ID:V5ohOJvx0
- 今の時代ってネットでそういう情報すべて見られるのに何の対策もしてないのか
- 26 : 2025/04/12(土) 16:55:52.81 ID:chZVoxAS0
- 雷光雷鳴を感じたら自身の判断で避難
初弾を受けたら諦めろ - 27 : 2025/04/12(土) 16:56:06.48 ID:38KsrzQ50
- ひさんだー
- 28 : 2025/04/12(土) 16:57:02.65 ID:AtmTDEIz0
- これ顧問の責任か?
- 29 : 2025/04/12(土) 16:57:04.89 ID:d/lhG4Wc0
- 雷注意報って、しょっちゅう出てる気がする。。
- 30 : 2025/04/12(土) 16:57:29.31 ID:cGF6s2o90
- ほとんど予兆がなかったらしいね
雷を予測するのは難しかったのかな - 40 : 2025/04/12(土) 17:00:31.39 ID:/orHyC9Y0
- >>30
なわけねえわ明らかに雲行き見れば分かる
- 42 : 2025/04/12(土) 17:01:05.20 ID:qCRm6FIA0
- >>40
漁師とか登山家かよ - 43 : 2025/04/12(土) 17:01:42.22 ID:/orHyC9Y0
- >>42
頭悪いとそうなるな - 31 : 2025/04/12(土) 16:58:12.60 ID:odI1iKbL0
- 雷注意報が出てたら今現在は雷の音がしてなくてもあるいは
たとえカンカン照りで晴れていても屋外の部活をやっちゃダメってルールがあるの?
それならそれで個々の顧問教師に任せきりにしないで学校単位で確認して今日は屋外の部活も体育も禁止ってシステムを作るべきだよ - 32 : 2025/04/12(土) 16:58:25.50 ID:tipvlnNr0
- 教師が雷に打たれて4ねばよかったのに天気悪いとあいつら屋根のあるところからでないからな
- 45 : 2025/04/12(土) 17:02:16.80 ID:odI1iKbL0
- >>32
教師は雨が降ったら部活中止の方が楽だから是非そうしたいだろ
部活命で熱心な教師以外は生徒がやりたがるからまあなるべくやらせてやろうってだけ - 33 : 2025/04/12(土) 16:58:45.24 ID:DIFJJofM0
- 部活廃止しろ
部活の時間は勉強するかエッセンシャルワーカーとして人手不足対策に貢献しろ - 34 : 2025/04/12(土) 16:58:47.89 ID:TgoTEk8K0
- これで責任問われるならもう部活動はすべて廃止でいいよ
- 35 : 2025/04/12(土) 16:58:57.17 ID:87a9niUo0
- これは責めるの気の毒だろ
- 41 : 2025/04/12(土) 17:01:02.46 ID:/orHyC9Y0
- >>35
2年連続でサッカー部に落雷してんだよ - 36 : 2025/04/12(土) 16:59:32.78 ID:B7/xBYSK0
- あの手塚戦
- 37 : 2025/04/12(土) 16:59:33.35 ID:/orHyC9Y0
- >>1
ちょい待てよやき部ーもグラウンド使ってたってことはそっちの顧問も管理者だろ?
どっちも罪に問えよ - 38 : 2025/04/12(土) 16:59:51.32 ID:z53072ZZ0
- そんなに危険なら警報を出せ警報を
- 39 : 2025/04/12(土) 16:59:53.02 ID:Th1Ij4s70
- 落雷するようなグラウンドを作る学校に責任はないのだろうか
部活のために全天候型グラウンドを建設するべきだろう - 44 : 2025/04/12(土) 17:02:14.91 ID:yuOHtSj40
- 運が悪かっただけ
- 46 : 2025/04/12(土) 17:02:52.93 ID:/orHyC9Y0
- 許容範囲のヒューマンエラーとしてこの事故を無視するか
それともこの事故から学び、再発を防止する対策を打ち出すのか
どちらかだよ - 47 : 2025/04/12(土) 17:03:09.02 ID:wQRYghqj0
- 奈良判定だろ
- 49 : 2025/04/12(土) 17:03:52.74 ID:zdVXaNK30
- おっさんが学生の頃は、部活動中雷とかくるとやることないからジャンケンして負けたやつに傘もたせて
雷豪雨のなか100メートル往復してこいって罰ゲームとかやってたけどな
運だよなー - 50 : 2025/04/12(土) 17:04:16.21 ID:oOh1i0gV0
- 正直運が悪かったと言いたいところだが
顧問として責任は取らないとな
それが日本社会だ
非がまったく無かった訳でも無いしな - 51 : 2025/04/12(土) 17:04:20.25 ID:sVMTNZqR0
- 先生自体が雷の怖さをわかってないんだと思う
コメント