
- 1 : 2025/04/06(日) 13:21:03.43 ID:cOevwAm20
-
テレ朝、土曜23時台の新アニメ枠で初のラノベ原作。累計700万部『おっさん剣聖』を全国ネット放送(オタク総研)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc281a723d3d78211e9ad3fd8b7b65e824da826b今ぼく「ずんだもんや茜ちゃんのボイロ劇場動画をつくって一発逆転!」
「ん…恥ずかしくてセリフ書けない…それにヒットして人気になったらめんどくさそう」 - 3 : 2025/04/06(日) 13:21:59.46 ID:3cuK0l620
-
そういう感じでなろう小説書いてそこそこヒットしたぞ
- 8 : 2025/04/06(日) 13:27:01.97 ID:cOevwAm20
-
>>3
どれくらい? - 25 : 2025/04/06(日) 13:40:37.04 ID:upB1W9+N0
-
>>8
税金引いたら3000万前後の儲けだな
数年かけてそれだから専業にはなれんが - 29 : 2025/04/06(日) 13:44:59.53 ID:cOevwAm20
-
>>25
いいな
老後が安泰じゃん - 33 : 2025/04/06(日) 13:47:44.80 ID:cOevwAm20
-
>>25
どれくらい売れたら3000万いくんだ? - 13 : 2025/04/06(日) 13:29:52.59 ID:sxA1XxNO0
-
>>3
ナカーマ
俺もなろうバブルのときに重版して二百万部売れた
嘘みたいなホントの話 - 4 : 2025/04/06(日) 13:23:04.25 ID:70X6jkih0
-
ワイもなろうは挫折したが動画は収益化できたわ
- 5 : 2025/04/06(日) 13:24:15.82 ID:KtduLQtf0
-
いまならAIに書いてもらえば恥ずかしくないよ
- 6 : 2025/04/06(日) 13:25:15.94 ID:z5f7Lt3A0
-
なろう系見て気持ちよくなってるおじさんたち哀れすぎるでしょ
- 10 : 2025/04/06(日) 13:27:53.06 ID:FhA/q6H40
-
昔はせいぜいがんばって渾身の一作くらいしか書けなさそうだったけど
5ちゃんやってるおかげでいろんなことに興味がもててそのうちなんか書けそう。ありがとうみんな
学園ものや文学的素養の強いプロっぽいラノベはもともと書けないし書こうと思ったこともない - 11 : 2025/04/06(日) 13:28:15.12 ID:uRdC1WNa0
-
小説家って元から収入低い上にこれからはAIが出てきたから本気で終わった職業だよな
今後専業作家として生きていけるやつは出てこなくなるだろう - 12 : 2025/04/06(日) 13:28:52.69 ID:XSVWZ45L0
-
普通の小説を書けばいいのでは?
- 15 : 2025/04/06(日) 13:31:53.33 ID:sxA1XxNO0
-
>>12
Fラン卒のバカだから
なろうファンタジーかエッチな小説くらいしか書けないんやで - 17 : 2025/04/06(日) 13:34:51.57 ID:XSVWZ45L0
-
>>15
ああいうのって学歴より才能じゃね
アウトプットのセンスってどうにもならん気がする
おれは結構読む方だけど全く書けなかったわ
学歴は理系だけどそこそこ
国語も得意だったけど - 24 : 2025/04/06(日) 13:40:17.56 ID:sxA1XxNO0
-
>>17
才能なんかないぞ
俺が日間1位になったらクソゴミとか無茶苦茶叩かれたわ
実際自分で見返しても稚拙なゴミだったししゃーないけど
でも十年前くらいはオレツエーチートしてるだけでそれが本になってみんな重版して売れるという異常な時代だった - 27 : 2025/04/06(日) 13:42:15.73 ID:WS1/tnil0
-
>>15
なろうはともかくエ口小説は難しいだろ - 30 : 2025/04/06(日) 13:45:13.50 ID:sxA1XxNO0
-
>>27
そういうスレに行ってノウハウ聞いてGrokに書かせてみなよ
そこそこまともなエ口書くよ
AIノベリストならもっと書けるそうだ
それくらい簡単
エ口シーンなんてみんな一緒だから自分がいいと思ったプロを真似して書けばいいだけだよ - 18 : 2025/04/06(日) 13:35:01.76 ID:cOevwAm20
-
>>12
普通の小説は売れないじゃん
あれは売れなくてもいいから書きたいって人がやるものでしょ - 20 : 2025/04/06(日) 13:36:05.97 ID:XSVWZ45L0
-
>>18
売れたいのか
意外とお前らワナビーだよな - 21 : 2025/04/06(日) 13:37:21.83 ID:cOevwAm20
-
>>20
そりゃお金が入ってこなかったら大変なだけでしょ
書くこと自体が好きな人は真面目に一般小説書けばいいけどさ - 23 : 2025/04/06(日) 13:39:52.60 ID:FhA/q6H40
-
書いたものや話の内容は(偏差値の高い大学出た人の作品より)リアルでは面白いって言われることが多いけど
小説のていみたいなのができてない
でもガチガチの小説風の文体のものもつまらないんだよね - 26 : 2025/04/06(日) 13:42:05.54 ID:frItUpWo0
-
今ならgrokに書かせればいいからいいよな
- 31 : 2025/04/06(日) 13:45:58.19 ID:FhA/q6H40
-
そうね自分を客観視すると、発想はユニークでも表現する技術はまだ低い
- 32 : 2025/04/06(日) 13:47:09.75 ID:AYlUheJM0
-
テーマは贖罪
- 34 : 2025/04/06(日) 13:50:10.50 ID:mQE8R+mn0
-
書籍化→1巻限りで終了パターンが多すぎる
これは絶対大手から声かかるなって作品が弱小出版社で書籍化すると悲しい
コメント