- 1 : 2021/04/20(火) 18:36:02.12 ID:1qIuqMJyd
-
ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因
強気の価格戦略も限界を迎えた変調のきっかけとなった「値上げ」
「ちょっとトッピングしただけで、1000円の出費は痛い……」。そんな声が至る所で聞かれるようになったカレーチェーン最大手の「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)だが、ここへきて深刻な“客離れ”が現実味を帯び始めている。運営する(株)壱番屋が11月4日に発表した『2020年12月度月次情報』によれば、全店の売上高は100.3%(前年同期比)とほぼ横ばいとなった一方、既存店の客数は98.4%(同)と減少していることが明らかになった。
- 2 : 2021/04/20(火) 18:36:37.69 ID:KOGDxkvMd
- 無意味チェーングッポココイチ
- 3 : 2021/04/20(火) 18:36:39.46 ID:s2Te64FDM
- うんこ
- 4 : 2021/04/20(火) 18:36:43.85 ID:lKIXFQLJ0
- コロナだから仕方ない
- 5 : 2021/04/20(火) 18:36:49.43 ID:Yp5nRQXbd
- 名古屋で喫茶店として続けてたほうがよかったのか?
- 6 : 2021/04/20(火) 18:36:50.70 ID:KOGDxkvMd
- 高いんだよ
- 7 : 2021/04/20(火) 18:36:58.80 ID:XEzOJCuBa
- まずい
- 8 : 2021/04/20(火) 18:37:02.91 ID:d4vHSStf0
- 週一で食ってるぞ
- 9 : 2021/04/20(火) 18:37:06.50 ID:jCyuMpKK0
- 出先で軽く食うにはいいけど、持ち帰りするほどではない
そういう立ち位置だからなあ - 10 : 2021/04/20(火) 18:37:21.99 ID:g8bYsyeZa
- 高いっていっても、1000円だろ?
たまになら行ってやれよ - 249 : 2021/04/20(火) 20:21:52.15 ID:OM/ycJgG0
- >>10
いや、千円台後半 - 11 : 2021/04/20(火) 18:37:28.36 ID:AZJMtu2tp
- いきなり!ステーキとコラボすれば良い
- 12 : 2021/04/20(火) 18:37:31.28 ID:FQwpBXTxM
- なんかむかつくんだよな
ほんと
そもそも近くに店がない - 13 : 2021/04/20(火) 18:37:51.54 ID:CiCUAVSV0
- 他に選択肢がある
- 14 : 2021/04/20(火) 18:38:24.82 ID:oMIdsavr0
- ネパール人のインドカレー屋の方が安くて美味いからな
- 15 : 2021/04/20(火) 18:38:25.79 ID:Jm6txtRq0
- この間好調だって発表されたばっかなのに昔のソース使ってのデマスレとかヤバイな
訴えられたら確実に負けるのに無敵なのか? - 16 : 2021/04/20(火) 18:38:43.45 ID:yKVivUiB0
- まずいんだこれがまた
- 17 : 2021/04/20(火) 18:39:06.07 ID:+/PZwrfzM
- でも何か客入ってるよな
レトルトカレーで十分なんだけど - 18 : 2021/04/20(火) 18:39:19.58 ID:THcpFO3Yp
- 普段行く時間帯が営業時短で行けなくなったからそれから行ってないなあ
- 19 : 2021/04/20(火) 18:39:24.58 ID:QOA/cANTM
- 3辛4甘に落ち着いた
- 20 : 2021/04/20(火) 18:39:52.16 ID:lglhy46FM
- オタクがくるようなのとコラボしろよ
あれやってるときだけあからさまにオタク増えてるだろ - 21 : 2021/04/20(火) 18:40:08.61 ID:QBKeJN4Z0
- 肉の入ってないカレーソースライスのことをカレーライス店名乗るな
- 22 : 2021/04/20(火) 18:40:10.76 ID:kxk57A8a0
- な、たけーだろw
- 23 : 2021/04/20(火) 18:40:13.39 ID:saNDEeUR0
- 2kg食べたら無料があったときに
ただで食べられる店でしか無かった
米が壊滅的にまずい
具は足さないと何も無い
これじゃねー
250円なら行ってもいいかなレベル - 24 : 2021/04/20(火) 18:40:19.45 ID:RhTIIEB50
- ボンカレーでいいだろマジで
- 25 : 2021/04/20(火) 18:40:33.78 ID:zEIzs42XM
- なんで今まで行ってた信者はぱったり行かなくなったの
- 209 : 2021/04/20(火) 19:43:45.39 ID:b+/s7jjEM
- >>25
経営理念に賛同しかねるから - 26 : 2021/04/20(火) 18:40:36.30 ID:KOGDxkvMd
- まあまあ美味いけど高い
150円くらい引けよ - 27 : 2021/04/20(火) 18:40:42.59 ID:0ghZZ32o0
- うちの近くのCoCo壱の50メートル横にインドカレー屋できて笑える
舐められてるよ草
- 28 : 2021/04/20(火) 18:40:46.90 ID:zEIzs42XM
- 信者は根性見せろよ
- 29 : 2021/04/20(火) 18:40:54.19 ID:oYV0BI1yM
- 牛丼屋のカレーのほうがうまい
- 30 : 2021/04/20(火) 18:40:54.44 ID:2fSZXTyU0
- 具がちゃんと入ってるカレーって無くなったな
- 31 : 2021/04/20(火) 18:41:04.25 ID:nXslTwH30
- 馬鹿が賢くなった
レトルト食品のが上手い
エスビー食品>うんこ>ハウス食品 - 32 : 2021/04/20(火) 18:41:23.49 ID:twIJcrpe0
- 外食しないしテイクアウトや宅配頼みたいとは思わんからなあ
ふらっと立ち寄るのにはよかったのだが - 33 : 2021/04/20(火) 18:41:29.43 ID:zEIzs42XM
- いきなりステーキがなぜか潰れない
補助金とかでウハウハ何だろうな - 206 : 2021/04/20(火) 19:42:34.74 ID:d2igrIFe0
- >>33
つい先日閉店告知出されて、うちの市内からは絶滅したぞ - 34 : 2021/04/20(火) 18:42:09.43 ID:Jm6txtRq0
- 古いソースどころかソース無いじゃん
株主は訴えろよこの構ってちゃん>>1を - 35 : 2021/04/20(火) 18:42:21.96 ID:y9SpaH6na
- 昔デパートの屋上にあったような油は強いが味わいが薄いカレー
- 36 : 2021/04/20(火) 18:42:37.22 ID:6K5N/h0CM
- レトルトなら10食食える
- 37 : 2021/04/20(火) 18:42:40.29 ID:8T7fazYbd
- ソースも読まないで自分が信じたいスレタイだけ信じるのって
まんまトランプ大勝利を信じるJアノンと同じだからやめた方がいいよ - 38 : 2021/04/20(火) 18:42:47.11 ID:vjI9a6Ok0
- 水カレー
- 39 : 2021/04/20(火) 18:43:29.88 ID:XTr8IYkP0
- トッピング食べに行く所でしょ
- 40 : 2021/04/20(火) 18:43:34.77 ID:ey32mIVOM
- キモオタ向けの店やろ
- 41 : 2021/04/20(火) 18:43:43.70 ID:tvab7YhKa
- ぶっちゃけレトルトもレベル上がったしな
こんなんに1000円払うとか有り得ん - 42 : 2021/04/20(火) 18:43:46.36 ID:t8J1oTtw0
- チーズのトッピングが高すぎる
あんなもん大した量じゃないんだから100円でいいだろ
220円はぼり過ぎ - 43 : 2021/04/20(火) 18:44:20.64 ID:U4/MuflP0
- 定期スレ化してるな
高いマズイ - 44 : 2021/04/20(火) 18:44:22.43 ID:ANsvUCfk0
- 出前で商品に金額上乗せしてんの本当に糞
送料もありだしな
今までにかなり出前頼んできたけど注文して持ってこなかったのはここと潰れた天ぴんて店だけだな - 68 : 2021/04/20(火) 18:47:35.90 ID:KOGDxkvMd
- >>44
これ
送料以外に値段上げすぎだわ - 45 : 2021/04/20(火) 18:44:40.60 ID:voCMqCAs0
- なくても困らない
- 46 : 2021/04/20(火) 18:44:44.45 ID:5Bus6WXE0
- 自分で作ったカレーのが美味いからなぁ
- 47 : 2021/04/20(火) 18:44:48.89 ID:sZuGM06Mr
- カレーとかどこでも食えるしプレミア感がないだろ
cocoじゃなきゃいけない1番の理由がない - 48 : 2021/04/20(火) 18:45:14.40 ID:0oK32v/50
- まずいからな
- 49 : 2021/04/20(火) 18:45:18.28 ID:rM7dbw2xd
- 牛丼チェーンのカレーで十分
味は変わらないし値段と具は牛丼チェーンの方が多い - 51 : 2021/04/20(火) 18:45:28.64 ID:d5WoVmMe0
- カレー屋増えてるもんな
- 52 : 2021/04/20(火) 18:45:28.71 ID:VdEO+MK/0
- 近所の松のやがマイカリー食堂併設になったから
もうココイチには行かない - 53 : 2021/04/20(火) 18:45:56.58 ID:oMIdsavr0
- スレタイ速報ガー
ソースガーそのソースが美味しくないんだよ
- 54 : 2021/04/20(火) 18:46:10.80 ID:ZB95bdzF0
- 今日もココ壱みて入るか迷ったが、自粛で家でレトルトカレー食うから外でまでカレー食いたなくて別の店いったわ
- 55 : 2021/04/20(火) 18:46:17.10 ID:fNJgTHjJr
- ココイチ行くぐらいなら近所のインド人がやってるカレー料理屋に行くわ…ww
- 56 : 2021/04/20(火) 18:46:31.46 ID:7SpFS4g4r
- >>55
実はネパール人が多いと聞いたな - 57 : 2021/04/20(火) 18:46:31.71 ID:vp7dTj3bM
- コロナ禍でV字回復したんだよな
ケンモメンが持ち上げてたカレー屋は潰れてそう - 72 : 2021/04/20(火) 18:48:19.52 ID:Zr8QDtrKa
- >>57
会社の近くのネパール人はコロナ前からやばかったけど案の定潰れてたわw - 123 : 2021/04/20(火) 18:59:02.44 ID:GP5IvVWc0
- >>57
ケンモジが持ち上げてるところは利益率が低いから潰れやすそう - 58 : 2021/04/20(火) 18:46:38.07 ID:vmDm558v0
- 値上げしたらええやん
- 60 : 2021/04/20(火) 18:46:57.91 ID:EHvkom1WM
- カレーは糖質の塊だからな
youtubeの影響で皆知識ついちゃってるから好き好んで食うわけない - 61 : 2021/04/20(火) 18:47:03.89 ID:1QH3gwFaF
- スプーン有料化でフィニッシュ
- 62 : 2021/04/20(火) 18:47:05.22 ID:NjMqEbVY0
- 普通に旨くない
- 63 : 2021/04/20(火) 18:47:12.34 ID:g5uchB5VM
- カレーなんてお母さんのカレーが世界一美味いし次点で自分が作ったカレーの方が美味いから
- 64 : 2021/04/20(火) 18:47:15.92 ID:KOGDxkvMd
- デフォカレー頼んで福神漬めいっぱい入れて食べるわ
- 65 : 2021/04/20(火) 18:47:20.44 ID:OKk+hNCN0
- 素直に高い
- 66 : 2021/04/20(火) 18:47:30.71 ID:GNA9RPVod
- 客単価上がってるじゃん
- 69 : 2021/04/20(火) 18:47:45.88 ID:VdJLswlD0
- 牛丼屋のカレー牛のがうまいんだわ
- 70 : 2021/04/20(火) 18:48:03.68 ID:J5BI4PNid
- またこのスレ立ってる
金貰って毎回立ててるのかなケンモメンがいないから俺はよく行くわ
気持ち悪いもんケンモメン - 94 : 2021/04/20(火) 18:52:42.01 ID:KOGDxkvMd
- >>70
普通に貧乏人多いが?
4ねよバカタレ - 102 : 2021/04/20(火) 18:53:47.87 ID:J5BI4PNid
- >>94
だからいないしよく行くって言ってるじゃん別に高くもなんともない店だけど
- 71 : 2021/04/20(火) 18:48:18.95 ID:PlYrL0gi0
- トッピング高すぎ
なめてんだろ - 73 : 2021/04/20(火) 18:48:29.77 ID:a669bYANd
- 近くにない
それだけ - 74 : 2021/04/20(火) 18:48:39.63 ID:F1vhD3EF0
- 貧乏になったんよ😢
- 75 : 2021/04/20(火) 18:48:47.47 ID:M0H84ehc0
- キモいからここ
- 77 : 2021/04/20(火) 18:48:50.02 ID:yQuUpNbzM
- 辛い
- 78 : 2021/04/20(火) 18:49:10.22 ID:KXmz7WSw0
- カレー以外を売れよ
- 79 : 2021/04/20(火) 18:49:22.14 ID:vbzDLpQ/0
- 食品の大量廃棄で見限ったわ
- 80 : 2021/04/20(火) 18:49:26.81 ID:vDBeE8D40
- 控えめにに言ってパリチキは神
- 81 : 2021/04/20(火) 18:49:29.56 ID:TdWeUeej0
- 貧困国で流行るわけないだろ
- 82 : 2021/04/20(火) 18:49:33.82 ID:eyGnXDENd
- ココイチと天一は定期的に食いたくなるわ
- 83 : 2021/04/20(火) 18:49:53.67 ID:XXmzt0Gr0
- 客の近くで説教定期
- 84 : 2021/04/20(火) 18:49:59.99 ID:0gNn0ndqM
- 高いだろ
カレー以外売ってるならまだしも
カレー専門店ってだけで競合店が殆どないからあるだけ - 85 : 2021/04/20(火) 18:50:09.08 ID:tSuwAdN90
- 滅茶苦茶ぼったくりだったのに気付くの遅すぎる
ドッピング代だけで安い飯屋の主食食えるんだぞ - 86 : 2021/04/20(火) 18:50:15.30 ID:VwuKIuyT0
- 移転して遠くなったからleeの30倍でいいかなって
- 87 : 2021/04/20(火) 18:50:32.04 ID:o5rEG/in0
- まずデフォが具無しカレーなのをやめよう
- 88 : 2021/04/20(火) 18:50:46.48 ID:F1vhD3EF0
- トッピングの値上げでぼってたからなぁ
あとレトルトがマジでうまくなってきた - 89 : 2021/04/20(火) 18:51:05.36 ID:+E1yAJaLM
- リンガーハットといいケンモメンが見限った飲食チェーンは早晩死ぬよな
- 101 : 2021/04/20(火) 18:53:45.90 ID:KOGDxkvMd
- >>89
ある意味ケンモメンが一番辛口な意見言ってるからな - 90 : 2021/04/20(火) 18:51:55.69 ID:Zr9dYkqVd
- チェーンだとスパイシーカレーかCoCo壱しか行かないけどカレーじたいあんまり外で食べないからなぁ
- 91 : 2021/04/20(火) 18:52:04.67 ID:n8jTga1N0
- ちょっとインド風味のカレー屋が近くに出来たら全く行かなくなったわ
- 92 : 2021/04/20(火) 18:52:23.65 ID:HBnX0Qenp
- いろんなカレー屋がテイクアウト始めたからCoCo壱選ぶ必要が減ったんだろうな
- 93 : 2021/04/20(火) 18:52:41.60 ID:Dbdqs2av0
- レトルトカレーにウインナーで9割ココイチ味になるから
- 95 : 2021/04/20(火) 18:52:55.93 ID:5qoqg+1N0
- 蕎麦屋のカレーでいいし
- 96 : 2021/04/20(火) 18:52:57.37 ID:KOGDxkvMd
- ここの下痢便カレー食うなら松屋のカレー食うわ
- 97 : 2021/04/20(火) 18:53:12.11 ID:eU+RZG4eM
- ほかの外食と違って市販のカレールーが充実してるせいで持ち帰りが売れないのが痛いよな
- 98 : 2021/04/20(火) 18:53:14.79 ID:sw0UkTcs0
- 具なしで514円かよ高くなり過ぎ
それで美味ければいいけど自宅で作ったカレーよりまずい - 99 : 2021/04/20(火) 18:53:17.42 ID:xlrDc0FZM
- >>1
ココイチの公式にこのスレを通報した。
これから見かける度に通報する。 - 100 : 2021/04/20(火) 18:53:39.21 ID:uIKepeg0M
- 300円クラスのレトルトに負けるのが何とも
- 103 : 2021/04/20(火) 18:53:54.83 ID:+ruxLFAa0
- レトルトカレーに具乗せたほうが安いしうまいからな
- 104 : 2021/04/20(火) 18:54:11.15 ID:GP5IvVWc0
- またこれ?
馬鹿の一つ覚えかな? - 105 : 2021/04/20(火) 18:54:14.52 ID:vp7dTj3bM
- ジャップは塩分以外感知できないからもっと化調をドバドバ入れると皆絶賛すると思う
- 106 : 2021/04/20(火) 18:54:19.11 ID:iF6/8A0a0
- ここまで最強にうまい完成なし
- 107 : 2021/04/20(火) 18:54:21.34 ID:RmsTPeGR0
- 金ないし
コロナで在宅だから料理する時間あるしな
カレーくらいなら作れるわ - 108 : 2021/04/20(火) 18:54:40.63 ID:T9YyKeKsd
- ビーフカレー劣化してて悲しくなった
- 112 : 2021/04/20(火) 18:56:06.27 ID:ANsvUCfk0
- >>108
マジかそれこそ行く意味がなくなったな - 125 : 2021/04/20(火) 18:59:11.26 ID:/v8KnLAWd
- >>112
ポークより不味くなってては?って思った - 109 : 2021/04/20(火) 18:55:13.05 ID:V3wXm1hud
- >>1
やだよ
値段に見合ってねえし
インドカレーのナン食い放題のがいい - 110 : 2021/04/20(火) 18:55:56.93 ID:fFfE3dg/r
- 今まで好調だったのが不思議でならんわ
- 111 : 2021/04/20(火) 18:55:58.64 ID:V3wXm1hud
- モス、リンガー、ココイチ
ここらへんは日本の現状をわかってない - 117 : 2021/04/20(火) 18:57:08.27 ID:ANsvUCfk0
- >>111
モスもこの間数年ぶりに食ったけど値段と満足度がまったく合ってないわ - 120 : 2021/04/20(火) 18:57:30.83 ID:V3wXm1hud
- >>117
値段異常だよな
あんな値段出すならもっとマシな店に行く - 312 : 2021/04/20(火) 22:32:51.08 ID:XAUGxv1b0
- >>117
近所のモス閑古鳥が鳴いてたわ
新宿の一等地なのによく潰れないな - 113 : 2021/04/20(火) 18:56:11.00 ID:4yKNu0jM0
- そろそろ二番手に世代交代か
- 115 : 2021/04/20(火) 18:56:44.29 ID:yAWXNHtPr
- たかがカレーに1000円wwwwwwww
誰が行くの?wwww
- 116 : 2021/04/20(火) 18:57:02.53 ID:V3wXm1hud
- サブウェイも高杉
あとバーガーキングはクーポンめんどくせーしお持ち帰りメニューにクーポンがねえ
- 118 : 2021/04/20(火) 18:57:20.85 ID:ryJ4AhTa0
- 松屋の創業カレーのが10倍美味いわ
- 130 : 2021/04/20(火) 18:59:42.81 ID:9GOkPmX1d
- >>118
それな、マジで美味い - 119 : 2021/04/20(火) 18:57:22.49 ID:w5+p3AiE0
- ママのカレーしか食ったことないガキが行く店ね
- 121 : 2021/04/20(火) 18:57:51.37 ID:1EuNLiLNd
- 1000円出すなら自分で作ったほうが美味い
- 122 : 2021/04/20(火) 18:58:39.52 ID:UVzMJ+NV0
- 八十亀ちゃんとコラボでもすりゃええがね
- 124 : 2021/04/20(火) 18:59:07.81 ID:/glzcMOS0
- 高いと思うやつは来るな的な雰囲気だったから行かなかった
- 126 : 2021/04/20(火) 18:59:12.69 ID:HJo+9wdr0
- 高いまずい…家庭で作るカレーに負けてるよね
修繕の大工に我が家のカレーごちそうしたらおいしおいしいと喜んでた
お世辞かなと思ってたけど、ココイチやかつやのカツカレー食ったらこんなもんなのかと - 127 : 2021/04/20(火) 18:59:14.38 ID:cRyizVx8M
- 美味いけどコスパ悪いんだよなぁ
コストコのスープカレーが一食300円で更に美味いのが悪い - 128 : 2021/04/20(火) 18:59:29.56 ID:URKgPCR20
- もし取り寄せるとしても本格インドカレー屋からにするよな
- 129 : 2021/04/20(火) 18:59:36.48 ID:J5BI4PNid
- 1400円ぐらいだな
1000円とかろくなトッピングないじゃん - 131 : 2021/04/20(火) 19:00:38.92 ID:gGHStaAx0
- ココイチはカレーじゃなくてココイチを食いに行くところだからな
年に一回くらい食いたくなる - 132 : 2021/04/20(火) 19:00:40.00 ID:INkwY49m0
- 食欲が無い時にチーズカレー200グラムを食べる
- 133 : 2021/04/20(火) 19:00:42.27 ID:QTsngQ42M
- 250円の旨いレトルトカレー見つけたがら用済みだわ
- 134 : 2021/04/20(火) 19:00:48.98 ID:3hgXHzGw0
- 全然ヤバくない定期スレ
- 135 : 2021/04/20(火) 19:01:21.49 ID:/JYExSAQ0
- 千円じゃねえよ
俺はガリだが食べたいようにトッピングすると1500円かかるからな - 136 : 2021/04/20(火) 19:01:41.33 ID:ewAcHMXCM
- カレーマニアのあたいからしたら妥協で入る店だけど悪くないよ
- 137 : 2021/04/20(火) 19:02:01.41 ID:BOJMIXDY0
- もうこの国終わりだからね
底辺層も取り入れないときつくなった - 138 : 2021/04/20(火) 19:02:06.75 ID:iKAa2MDV0
- お昼のランチにCoCo壱選ぶかと言うとな
- 139 : 2021/04/20(火) 19:02:17.33 ID:dgHCcrtX0
- まずいカレーってあるんだなと思った店
- 140 : 2021/04/20(火) 19:02:33.65 ID:pnA0oKJb0
- 叩くほど嫌ってはいないんだけど毎回毎回行く店ではないな
- 141 : 2021/04/20(火) 19:02:35.53 ID:LhbC5Gr3a
- 思った以上にマシな状況だった
- 142 : 2021/04/20(火) 19:02:39.83 ID:jPFp5Rs40
- 接客悪いからなあ
- 143 : 2021/04/20(火) 19:02:44.92 ID:T3C8Lxund
- まずい上に高いからじゃないんですか
同じ金を出すなら他に美味しいカレー屋がいっぱいあるかと - 144 : 2021/04/20(火) 19:03:36.15 ID:pnA0oKJb0
- なんだ前年比とほぼ一緒やん大げさだわ
- 145 : 2021/04/20(火) 19:03:50.50 ID:fm9ILYwx0
- 具なしのルーだけでクソ高いから
- 146 : 2021/04/20(火) 19:04:13.29 ID:FB9dJhuZd
- 牛スジ煮込みカレー食いに行ってるわ
- 147 : 2021/04/20(火) 19:04:14.03 ID:Gsg+XTdI0
- カレー嫌いだし…
- 148 : 2021/04/20(火) 19:04:40.72 ID:cRGnFfq5a
- 旨いレトルトカレー発見したから
- 149 : 2021/04/20(火) 19:04:42.49 ID:OQQxZyAO0
- ハウスのカレーによくそんな出せるよな
- 151 : 2021/04/20(火) 19:05:19.03 ID:bjKYrYbn0
- 松屋ゴロゴロカレーなら具があって600円だもんな
- 152 : 2021/04/20(火) 19:05:28.14 ID:tdRWTJxjM
- 名古屋の癖に生意気だから
- 153 : 2021/04/20(火) 19:05:38.52 ID:BT1vqzKSM
- つぶれても困らない外食チェーン店No1だわ
- 154 : 2021/04/20(火) 19:05:42.39 ID:yXiOoQ870
- ハウスの激安4個パックのレトルトと同じ味で素が600円ってむしろ誰が行くんだ
- 155 : 2021/04/20(火) 19:08:09.46 ID:Hqh/PCKJa
- 一皿1000円超えるとな
昔の価格帯650円くらいじゃないと - 156 : 2021/04/20(火) 19:09:21.95 ID:N81HQIncM
- 店舗によるでしょこんな数字
何時行っても駐車場混んどる職場の近所
- 157 : 2021/04/20(火) 19:09:50.59 ID:NGxxJBZSM
- 初めて行った時衝撃受けたな
こんなに美味しくないカレーが世の中にあったのかと
しかも結構流行ったのがびっくり - 158 : 2021/04/20(火) 19:10:11.29 ID:exEKXEYb0
- カレーチェーン自体が珍しかった時代は無双してたけど、全国でご当地カレーチェーンが出来初めてからは誰も行かなくなったイメージ
- 160 : 2021/04/20(火) 19:12:10.00 ID:y7hK/Aey0
- 最近行ってなかったなそういや 今週食っとくか
- 161 : 2021/04/20(火) 19:12:17.75 ID:BOazyA0i0
- マジでココイチ行ってる奴の意味が分からん
今なんてそこら中に美味いカレー屋で溢れてんのに - 166 : 2021/04/20(火) 19:13:47.32 ID:vLtgGntYM
- >>161
美味いじゃん普通に - 162 : 2021/04/20(火) 19:12:39.60 ID:vLtgGntYM
- んなこたない
いつも昼時は駐車場いっぱいだ - 164 : 2021/04/20(火) 19:13:41.60 ID:6b89F/Vf0
- 下北のカレー専門店と値段変わらんからそっち行くし
- 165 : 2021/04/20(火) 19:13:47.18 ID:GKoKJcUI0
- パリパリチキンとか20年前の半分くらいの大きさになってるだろあれ
素のカレーの味は好きだからたまに行くけどもうトマトとかオクラとか温玉とかしか付けない - 167 : 2021/04/20(火) 19:14:07.02 ID:hDeZ20sB0
- レトルトに合わせる冷凍カツでいいのない?
- 168 : 2021/04/20(火) 19:15:16.88 ID:4/eVOvAX0
- >>1
入力したURLが正しいかどうかご確認ください。
ほかのウェブサイトからのリンクが正しくない場合、ページを表示することができません。
お探しのページは移動または削除された可能性があります。 - 169 : 2021/04/20(火) 19:15:24.40 ID:HarQ9W3D0
- 実際、2020年度はかなり売上も利益も減ってるけど売上減△14.1%はコロナを考えたら充分健闘してるといえるし利益も半減しててもまだ黒字だね
何よりこの会社、剰余金がめちゃくちゃ分厚くて借金がほとんどないから数年赤字が続いても小揺るぎもしないぞ - 170 : 2021/04/20(火) 19:17:56.92 ID:Lpbe5wpE0
- トッピング複数すると1000円超えた記憶たいして美味くなかったし…
チェーン店で1000円超えするなら専門店でカレー食べながらクラフトビール飲むわ - 171 : 2021/04/20(火) 19:17:57.05 ID:tbsclWjN0
- カレーくらい自分で作るわ
- 172 : 2021/04/20(火) 19:18:02.90 ID:MMz2nwIj0
- 高杉
- 173 : 2021/04/20(火) 19:21:35.57 ID:jfyp2xYRr
- たかがカレーであの強気な価格はなんだろう
- 174 : 2021/04/20(火) 19:21:37.18 ID:HYebqSQ90
- カツカレー並盛でいくらなの?
- 175 : 2021/04/20(火) 19:21:46.23 ID:uVmaanpZ0
- グランドマザーカレーでスプーンくれなくなったから見放した
- 176 : 2021/04/20(火) 19:23:33.18 ID:QyMNte5K0
- 最近の嫌儲はソース無し多いのな
- 177 : 2021/04/20(火) 19:23:45.23 ID:cKFdxVwW0
- 最初期の価格に戻したらまた行ってやるよ
- 178 : 2021/04/20(火) 19:23:54.21 ID:dtlR/XrE0
- 巣ごもりで外食の割高さが目立った上に
それでいて大して旨くもないのに滅茶苦茶不健康とか行かんだろ - 179 : 2021/04/20(火) 19:24:15.43 ID:FAj1wbZf0
- ここはFC展開でなんとかやってるからなぁ
悪評立つのが困るらしくて必死なのが笑えるw - 180 : 2021/04/20(火) 19:25:49.84 ID:2QqZEQ9H0
- ノーマルでも辛くて食えない
- 181 : 2021/04/20(火) 19:25:56.96 ID:etLMWz01d
- ソースリンク切れてるんだがお前ら何を見てそんな熱く語ってるんだ?
- 182 : 2021/04/20(火) 19:26:08.33 ID:FAj1wbZf0
- 悪いけど行くならC&Cだわww
- 183 : 2021/04/20(火) 19:27:14.05 ID:PR9u6wz80
- いつの話だよ?
- 184 : 2021/04/20(火) 19:28:25.32 ID:BDsRYSAi0
- 特別旨くもない物に金出せないだろ
- 185 : 2021/04/20(火) 19:28:26.93 ID:gj//TeHC0
- レトルトカレー300円で食える店にしてくれ
- 186 : 2021/04/20(火) 19:28:32.72 ID:bDa+jyY/0
- オーナーが売却し手放した時点で察しろよ
成長の限界に来て衰退期に入ったんだろう - 187 : 2021/04/20(火) 19:29:10.83 ID:xLIkyGH60
- まだ余裕じゃん
- 188 : 2021/04/20(火) 19:29:40.00 ID:FAj1wbZf0
- FCのオーナーさんがんばえーwww
- 189 : 2021/04/20(火) 19:30:04.24 ID:3Q/JtllQ0
- 充分儲けただろ
貧乏より一つ上の層が気付き始めたんだよ - 190 : 2021/04/20(火) 19:30:37.06 ID:XMCWZbXO0
- 不味いから
- 191 : 2021/04/20(火) 19:33:27.17 ID:tYj/TgQT0
- カレーくらい誰でも家で作れるからな
しかも1000円あったら何食分作れるんだよ - 192 : 2021/04/20(火) 19:33:44.06 ID:0dryXNej0
- 食えるけど380円が適正かな
カツカレーで550円
専門店のほうがうまくて満足感あるボリュームで値段が変わらない
これじゃな - 193 : 2021/04/20(火) 19:34:17.29 ID:cEdA5/yP0
- こんなまずいカレー出したら
個人店なら1月で潰れてる - 194 : 2021/04/20(火) 19:35:50.85 ID:bLRpfDyw0
- 近くの店朝のバイキングやめたらからもう何年も行ってない
昼とか夜行くような店でもないし - 195 : 2021/04/20(火) 19:36:41.73 ID:orXIYiU/r
- CoCo壱より松屋の方が美味い
- 197 : 2021/04/20(火) 19:37:52.99 ID:Y2zIaQf1M
- >>1
美味しくない
ココイチ旨いと言ってるヤツは
味覚障害だから病院で診てもらえよ - 198 : 2021/04/20(火) 19:37:54.57 ID:5DqMRxBIM
- まずくはないけどうまくもないんだよな
たまたま降りた駅にあれば入るかもしれないが
日常的には行かない - 199 : 2021/04/20(火) 19:38:51.71 ID:5DqMRxBIM
- もうちょっと出せば個人店の美味いカレー食える
ロードサイドならファミレスのほうが充実したカレー食えるし - 200 : 2021/04/20(火) 19:39:51.94 ID:ecB6PGqC0
- トップバリュのタスマニマビーフカレーの方がまし
- 201 : 2021/04/20(火) 19:40:15.22 ID:W1VWa797M
- ハウス食品が買収してから右肩下がりだね
ハウスから来た経営陣にセンスがないんだろうね - 202 : 2021/04/20(火) 19:40:19.92 ID:ilw7sJ2dM
- カレー食べるならお腹いっぱいになりたいんだもん
- 203 : 2021/04/20(火) 19:40:55.65 ID:X9yj/uZE0
- ココイチ復活してるんだが定期的にこのスレ立つな
- 204 : 2021/04/20(火) 19:41:01.41 ID:b+/s7jjEM
- お家カレーのが美味いもん
俺が作るカレーにあそこは総合力で勝負にならない - 205 : 2021/04/20(火) 19:42:11.63 ID:RMu7EUzId
- ここからココイチが覇権を取り返すにはどうすればいいと思う?
- 207 : 2021/04/20(火) 19:43:28.53 ID:2q/BmGx7a
- 実店舗に食いに行くとか危険すぎる
馴染みの居酒屋ならともかく - 208 : 2021/04/20(火) 19:43:42.02 ID:Z39/ZgrCM
- 日乃屋カレーでよくね
- 210 : 2021/04/20(火) 19:46:33.36 ID:VuSvrjOr0
- 一食千円超えは気軽にイケないんだわ
- 211 : 2021/04/20(火) 19:47:53.57
- 連れて行かれて仕方なく行ったのが5・6回
ルーがウォーターで旨味・コクもなくスパイス入れてるだけ
- 212 : 2021/04/20(火) 19:48:43.96 ID:9iwzPQsm0
- また世間が嫌儲に追いついたか
平凡な味のカレーであの値段は高えよ - 213 : 2021/04/20(火) 19:49:46.82 ID:CsWdFr9c0
- ランチタイムでも並びもなく座れるのは貴重
- 214 : 2021/04/20(火) 19:50:50.29 ID:diqD+U7E0
- 俺の中では昔は美味かったし量も多かった気がする
- 215 : 2021/04/20(火) 19:52:25.43 ID:G1aCFLKM0
- 店の空気が悪くなるから貧乏人は来るなとか言ってたじゃん
何度も言うけどあんなもんに1000円払って食いたいと思える程金も有り余ってないしお互いメリットなのでは? - 216 : 2021/04/20(火) 19:53:06.75 ID:ZM0JeXibM
- ココイチを擁護する気は一切ないが、どこの飲食もランチセット1000円超えみたいな企業増えてない?
- 217 : 2021/04/20(火) 19:53:16.64 ID:kzPG2yd70
- 宅配400円は高すぎだろ
- 218 : 2021/04/20(火) 19:53:40.46 ID:zmeok32Kr
- 同じ値段で牛丼2杯行けることを考慮すると単純に高すぎる
- 219 : 2021/04/20(火) 20:00:11.27 ID:N5UujGho0
- ココイチは現金めちゃくちゃ持ってるから安泰だよ
- 220 : 2021/04/20(火) 20:00:17.80 ID:o/6Kb7NE0
- この前行ったよ
んで客が減ってる理由がわかった
不味くなってる - 221 : 2021/04/20(火) 20:00:31.33 ID:nPr3lWc70
- たけぇ
自宅待機でインスタントでいいの気づいたのも結構いるやろな - 222 : 2021/04/20(火) 20:00:43.22 ID:oqwLDn/A0
- カレーなんて家で食うもんだぬ
- 223 : 2021/04/20(火) 20:01:31.90 ID:RDDcjvu60
- かーちゃんのカレーが最強だもんで
- 224 : 2021/04/20(火) 20:02:24.77 ID:HJo+9wdr0
- 外でカレー食いたくなったら
カレーパンでもかじって、家帰って食べろよ…とはいいたくなるな - 226 : 2021/04/20(火) 20:02:39.47 ID:Phw7o2RVd
- インドカレーのナン大きめが1000円以下
- 227 : 2021/04/20(火) 20:03:07.36 ID:jxFzOgGzd
- テイクアウトしたらルー少なくてビビった
皿だと多く見えたのに - 228 : 2021/04/20(火) 20:03:51.85 ID:Dgv6Xo0j0
- リンガーハットにしてもココイチにしてもコロナでダメージがあるのはどうしようもないだろ
- 229 : 2021/04/20(火) 20:04:03.76 ID:ld/GDPb00
- 高いし外でカレー食べたいと思わない
- 230 : 2021/04/20(火) 20:05:04.56 ID:mtVblnrR0
- 高い、まずい、接客ゴミ
早く潰れろ - 231 : 2021/04/20(火) 20:05:18.49 ID:D1hMVJ4sa
- 店で食べたいけど、コロナが嫌
持ち帰って食べたいとまでは思わない - 232 : 2021/04/20(火) 20:06:50.32 ID:7/G/edip0
- ボッタクリだから
- 233 : 2021/04/20(火) 20:06:58.12 ID:MKiBJlhYa
- 高い、まずい、ぅまい
- 234 : 2021/04/20(火) 20:07:40.93 ID:tYdeJd2i0
- せめて普通の野菜ちゃんと入って580円くらいでないとな
- 236 : 2021/04/20(火) 20:10:04.41 ID:k70nM6bN0
- たかい
- 237 : 2021/04/20(火) 20:10:21.71 ID:o7W6eEcCM
- 同じ値段で下北沢ならもっと旨いカレー食えるし
- 238 : 2021/04/20(火) 20:11:15.86 ID:b+/s7jjEM
- まさかイチココって経団連?
- 239 : 2021/04/20(火) 20:11:40.28 ID:MPXYlzRMp
- 前高山のうまいカレー屋で食べてそっちの方が気合い入っててブッチギリで美味くて安かった時あれ?ココイチクソじゃんwってなったな
- 240 : 2021/04/20(火) 20:11:44.33 ID:h/1NKJhIa
- トッピングして1000円以内にしろ!!!!!
- 241 : 2021/04/20(火) 20:14:06.48 ID:AvD0wdkD0
- 上級サラリーマンぐらいじゃないと行けない価格設定
- 243 : 2021/04/20(火) 20:17:33.06 ID:ElYpVLPa0
- 家 で 作 れ ば よ く な い ?
- 266 : 2021/04/20(火) 20:31:47.84 ID:maW6D6cqa
- >>243
う~ん
たしかに牛丼よりも簡単だよな - 267 : 2021/04/20(火) 20:32:30.30 ID:b40Yb9FO0
- >>243
部屋が臭くなる
洗い物がめんどい - 244 : 2021/04/20(火) 20:18:06.11 ID:wuFqXjQo0
- だって800円前後で美味しいチェーン店じゃないカレー食えるじゃん
勘違いしてテメーのとこのブランドに価値あるみたいになったからこうなる - 245 : 2021/04/20(火) 20:18:37.27 ID:hF6LE6za0
- インドカレーがうまいとバレたからな
ワンコインテイクアウトやってる店も多いし - 246 : 2021/04/20(火) 20:20:01.07 ID:lMjydUud0
- ネトウヨ中国人観光客のかわりに日本経済に貢献しろって
- 247 : 2021/04/20(火) 20:20:41.04 ID:Qmn3oOlcM
- シャビシャビしてる
無駄に辛い
トッピングは冷凍物
不味い - 248 : 2021/04/20(火) 20:20:55.32 ID:jzDzPgTL0
- コロナ禍が続く限り外食なんかしたくない
GOTOとかで無駄に長引かせてる政府を恨め - 250 : 2021/04/20(火) 20:22:40.96 ID:VBaAe/lT0
- コロナでこの程度とか強いよなやっぱ
- 252 : 2021/04/20(火) 20:24:43.86 ID:KDmHN/DJ0
- むしろ今まで良くもってたなと感心すらする
そのくらいマズイし高い - 253 : 2021/04/20(火) 20:24:56.30 ID:KU5f+rasa
- 嘘スレってわかってても何度でも伸ばす神経
- 254 : 2021/04/20(火) 20:25:21.89 ID:o7W6eEcCM
- CoCo壱は牛丼チェーンでいうノーマル牛丼2杯分ぐらいの価格で具材入ってるメニューをスタートラインにしないと今後潰れるでしょ
- 255 : 2021/04/20(火) 20:25:53.73 ID:4WejmUVO0
- いつもコラボしてるよな
本当に赤字なら先方に断られるのでは?🤔 - 257 : 2021/04/20(火) 20:26:14.90 ID:fltEYZI/0
- 客の前で店員叱りつけるサービスやれよ
- 258 : 2021/04/20(火) 20:26:36.38 ID:ZU64tsD30
- ココイチとリンガーハットは自業自得としか
- 259 : 2021/04/20(火) 20:26:43.99 ID:klsOSZNW0
- カレーだけ大盛で頼んでサラダとかドリンク頼まないと嫌な雰囲気になるからめったに行かない
- 260 : 2021/04/20(火) 20:26:52.43 ID:qqX6ay830
- 近所のインドカレー屋の方が美味いんだよね
- 261 : 2021/04/20(火) 20:27:21.89 ID:KU5f+rasa
- こういうとこ嫌儲ってくそ馬鹿だと思う
- 262 : 2021/04/20(火) 20:29:23.24 ID:9pOao6tS0
- 旨くもないし安くもないからな
そもそも行ってる人が居る時点で不思議だわ - 263 : 2021/04/20(火) 20:30:08.48 ID:vO9Kd8WXM
- 一食1,000Yenオーバーとかセレブかよ
- 264 : 2021/04/20(火) 20:30:09.03 ID:nDbXclpC0
- 値下げしたらいいやん
馬鹿なの?
カロリー高いしいらんわ - 265 : 2021/04/20(火) 20:30:18.25 ID:k5Tfxhn50
- 高い
それだけ
調子に乗って値段上げ過ぎ - 268 : 2021/04/20(火) 20:32:32.58 ID:yY/0zONCp
- 粘度が薄いカレーは大概まずい
- 270 : 2021/04/20(火) 20:38:11.78 ID:sHzGVHnn0
- ふざけたボッタクリ経営やめたらいいだけだぞ
- 271 : 2021/04/20(火) 20:41:03.60 ID:3xuEcvg8M
- レトルトカレーにソーセージ乗っけて1000円
ボッタクリだろ - 273 : 2021/04/20(火) 20:44:30.01 ID:29voEYgH0
- まだ行ったことないな
- 274 : 2021/04/20(火) 20:46:20.46 ID:5OuKGl0Q0
- 入力したURLが正しいかどうかご確認ください。
ほかのウェブサイトからのリンクが正しくない場合、ページを表示することができません。
お探しのページは移動または削除された可能性があります - 275 : 2021/04/20(火) 20:47:21.28 ID:Rs/fxicsM
- 金がある中年サラリーマンが昼休憩の1時間長居する店だったのにコロナだしな
持ち帰りでウマイっていう店じゃない
喫茶店みたいなもん - 277 : 2021/04/20(火) 20:49:35.68 ID:x2NXKriI0
- 松屋の創業なんとかカレー始まってからココイチで食ってる
ごはん300gにしてトッピング付けなきゃ意外と安い - 278 : 2021/04/20(火) 20:50:29.17 ID:dDhollWca
- 当たり前だわ
昔は制服着た客もいたけど、学校帰りに寄り道感覚で食える値段じゃなくなった - 279 : 2021/04/20(火) 20:52:43.00 ID:BzKT0Rnz0
- お前らもオタクなんだからココイチにカレー食いにいってやれよ
お一人様900円以上のご注文でココイチ号機(原付のオモチャをエヴァ色にしただけのしょーもない物体)貰えんだぞ?
全店合計19マ●コ限定なくなり次第修了なんだわヤバイぞ無くなるぞ
折角のコラボなんだからよぉ
巨乳の彼女連れてさぁ卒業記念でどうよどうよ - 280 : 2021/04/20(火) 20:53:38.95 ID:YFm/EuLN0
- ココイチ嫌いだが飲食店の中じゃ業績いい方だろ
- 281 : 2021/04/20(火) 21:00:34.96 ID:K/375yMZ0
- ココイチは好きだけど同じ金額でもっと旨い
カレー屋が結構あるからなー - 282 : 2021/04/20(火) 21:01:59.97 ID:dmJKbEnE0
- 全然経営とかわからんのだが
このご時世に売上高前年比横ばい、客数98%てめちゃイイじゃねえか思うんだが違うの? - 283 : 2021/04/20(火) 21:04:07.61 ID:9meOly5YM
- 俺はめちゃくちゃCoCo壱好きだけどな
接客いいし
あんま混まないし - 284 : 2021/04/20(火) 21:05:09.51 ID:rIvpUFuI0
- カレーなんかに400円以上払うくらいなら、レトルトでいいもの食える
- 285 : 2021/04/20(火) 21:06:10.71 ID:IYmgduf90
- 旨い個人店が沢山あるし、行かんわ。
高いし - 320 : 2021/04/20(火) 22:52:59.25 ID:xoNcLoeJ0
- >>285
これ - 286 : 2021/04/20(火) 21:09:28.16 ID:dmJKbEnE0
- カレー食いたくなってたまに行ったりしたけど会計でいつも高ーー思って後悔する
満足感が無いんだよな
外食2000円位美味けりゃ余裕で払うけど - 287 : 2021/04/20(火) 21:09:30.13 ID:kzEZSb6H0
- 無料でサラダくらい付けろよと思うな
- 289 : 2021/04/20(火) 21:11:46.14 ID:mLSPCEoZ0
- 高いまずい
- 290 : 2021/04/20(火) 21:12:05.43 ID:y8BUZYULH
- 行きたいけど近くにない
- 291 : 2021/04/20(火) 21:13:56.80 ID:GCTWz5RY0
- 一度も行ったことがない
- 293 : 2021/04/20(火) 21:19:33.79 ID:cC/+QhbV0
- ちょっとトッピングしたら1000円超なんて昔からだろ
本当は何がいけないんや? - 296 : 2021/04/20(火) 21:32:52.80 ID:x2NXKriI0
- >>293
創業者が会社売ってからスパイスケチったり味変わってきてる - 294 : 2021/04/20(火) 21:21:03.49 ID:GP5IvVWc0
- このソースで叩いてるココイチアンチって頭悪いな
- 295 : 2021/04/20(火) 21:32:01.32 ID:lWl+/jDUa
- スパイスを極力少なく、塩で辛さを演出。そんな印象。
- 297 : 2021/04/20(火) 21:34:38.12 ID:gDMSTPZB0
- カレー1杯1000円超えるし
出てくるのおせーし
美味しくねえ1000円超えて出てくるの早いし
時間がお金で買えるゴーゴーカレーにいってしまうわ - 299 : 2021/04/20(火) 21:42:33.05 ID:XBV6F2H3p
- 高いしマズイ、味が名古屋基準
- 300 : 2021/04/20(火) 21:50:43.12 ID:6EmyBLKZp
- たまに入るけど
本気でこれを食べたい!ってメニューがないんだわ - 302 : 2021/04/20(火) 21:52:50.41 ID:sHzGVHnn0
- 家で作る市販のカレーと同じ味だからまずくはない
ただ具が入ってないしクソ高い
接客もクソだし底辺客しかいない、夜中でここしか開いてない時しか行かない、最近はそれでも行かない - 303 : 2021/04/20(火) 21:53:46.49 ID:0dryXNej0
- かつやのかつ丼が券使えば380円だからな
ココイチのカレー一番安くて514円税込み
具も入ってないし正直380円でも食いたくない - 305 : 2021/04/20(火) 21:54:23.17 ID:bydGhHWpM
- 不味いから行かない
- 306 : 2021/04/20(火) 21:56:31.10 ID:kzJVByH90
- 今まで散々しょうもないカレーにボッタクリトッピングでボロ儲けしてきたからもう十分だろ
- 307 : 2021/04/20(火) 21:57:40.33 ID:HSS1LzCj0
- 近所の毎日昼時待ちが出るぐらい混んでるけど
昼だけじゃだめなんだろうなぁ通し営業やめりゃいいのに
- 308 : 2021/04/20(火) 21:59:35.57 ID:AANM+5UDd
- 塩っぱくて不味いし高い
同じ金を出すなら銀座カリー食ってた方が100倍まし - 309 : 2021/04/20(火) 22:00:10.57 ID:xiADqWFh0
- 値段に見合ってない
プレーンな奴は400円レベル - 310 : 2021/04/20(火) 22:03:05.91 ID:wm1DtpEz0
- マズイ高い
- 311 : 2021/04/20(火) 22:24:13.25 ID:rG0YjuJn0
- 味落ちたのかよ
それじゃだめだね - 313 : 2021/04/20(火) 22:34:10.33 ID:XAUGxv1b0
- 販売部の奴らは必死にコロナがーって言ってるんだろうな
- 314 : 2021/04/20(火) 22:35:07.10 ID:X/Al9RNyd
- ちょいとメニュー新しいの作れば良いだけやんそんな事も出来ないとかどうなのよ
- 315 : 2021/04/20(火) 22:35:11.92 ID:TZJMsp0n0
- インドにも出店してたよな
- 316 : 2021/04/20(火) 22:38:51.38 ID:VDV/h+cXa
- 創業者ってもう関係ないんだっけ
- 317 : 2021/04/20(火) 22:39:56.31 ID:orGfiIrTr
- リンガーハットの次は
ここだろうなw - 318 : 2021/04/20(火) 22:40:52.00 ID:AFfONNMp0
- 通常のビーフカレーなんて450円ぐらいが妥当だろ
そこから色々トッピングして1000円丁度ぐらいの価格設定にしとけよ - 319 : 2021/04/20(火) 22:46:19.23 ID:kmUvHdEe0
- 今の時代だからこそ1300g食べ切ったら無料を復活させたらチャレンジャーが押し寄せるんじゃね?
- 321 : 2021/04/20(火) 22:55:52.63 ID:83gHZez/0
- ココイチは高いけど市販の500円クラスのレトルトカレーはトッピングつけたCoCo壱に遠く及ばない味しかしないんだよな
- 322 : 2021/04/20(火) 23:04:04.36 ID:ZzN/VGF80
- 初代零号機とコラボして緑色の玉子っぽいの開発しろ
- 323 : 2021/04/20(火) 23:07:45.45 ID:QUFlY3K50
- 虚無カレー
ココイチさん、赤字がヤバい 客離れが止まらないらしいがお前らなんで行ってやらまいんでみゃーす?

コメント