
- 1 : 2025/04/04(金) 14:51:17.63 ID:VWI2Xehe0
-
三井住友カードは、「iD(クレジット一体型)」について、7月以降に発行する更新カードおよび再発行カードからiD機能の搭載を終了する。
iD非搭載カードは同年7月より順次発送される。
対象となるのは、三井住友カードが発行するスタンダード、ゴールド、プラチナなどの各種Visa/Mastercardブランドのカード。
さらに、アミティエ、エグゼクティブ、プライムゴールド、学生・提携カード、SMBCグループや提携先とのコラボレーションカードなども対象となる。
現行のiD一体型カードは、有効期限まで引き続き利用可能。7月以降に発行される更新・再発行カードからは、カード本体へのiD機能は搭載されず、券面の「iD」マークも表示されなくなる。
iDを継続して利用する場合は、Apple PayやGoogle Payへカードを登録することで、スマートフォンを通じてiD加盟店での支払いが可能。
また、iD機能のみを搭載した「三井住友カードiD(専用カード)」の追加発行も受け付けているが、カードの種類によっては非対応の場合もある。
交通系電子マネーと連携したiD一体型カードは引き続きiD搭載で発行されるため、該当するカードは本件の対象外となる。
なお、ゆうちょ銀行が発行するクレジットカードでも、iD一体型クレジットカードの終了が告知されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c0a96755d231250bc2d8a1a25b05d0705336e6
- 2 : 2025/04/04(金) 14:51:44.37 ID:VWI2Xehe0
-
QUICPayに負けた模様
- 3 : 2025/04/04(金) 14:53:30.95 ID:FIPp6Xno0
-
idなんかドコモの1部のユーザーしか使ってないからな
- 4 : 2025/04/04(金) 14:53:47.63 ID:9lSv5kFb0
-
レジでEdyと間違われるよね
- 24 : 2025/04/04(金) 15:20:41.25 ID:i9mADCNR0
-
>>4
以前から知りたかったんだが、iDかEdyかで読み取り機の準備が異なるの?
単に店員の復唱の問題? - 41 : 2025/04/04(金) 15:45:19.56 ID:L2F6LjI70
-
>>24
そう
つーかセルフレジでもいちいち選ぶボタン違うじゃん
古い端末だとタッチパネルじゃなくてアナログのボタンでiDとEdyが分かれてるから選択する - 5 : 2025/04/04(金) 14:54:11.25 ID:IJMptzjr0
-
三井住友銀行ってオリーブになるんだっけカード…詳細知らんけど
オリーブへの移行手続きしようとするとクレカの申し込みみたいになって進められないから自動的に移行されるの待ってるわ - 34 : 2025/04/04(金) 15:36:49.33 ID:19R/iXqO0
-
>>5
オリーブに移行すると様々な不利益を被る仕様になってるからオリーブにしない方がいいぞ! - 6 : 2025/04/04(金) 14:55:01.53 ID:9rZ3+ACu0
-
詐欺に使われたから?
- 7 : 2025/04/04(金) 14:55:52.90 ID:mVnWdZor0
-
古参が死んだわ
- 8 : 2025/04/04(金) 14:56:45.82 ID:b671y8T40
-
VISAタッチ決済開始されてからIDの出番無くなったわ
- 9 : 2025/04/04(金) 14:57:04.27 ID:I1GhI28Q0
-
スレタイおかしいだろ
スマホでは使えるんだろ - 10 : 2025/04/04(金) 14:57:38.82 ID:3HadxVmm0
-
てす
- 11 : 2025/04/04(金) 15:00:21.31 ID:UBqxTR9b0
-
もうVISAやめてくんねえかな決済から外資追い出せ
- 33 : 2025/04/04(金) 15:34:27.76 ID:q+1eAE5O0
-
>>11
だから私はJCB - 12 : 2025/04/04(金) 15:00:37.73 ID:Qygq01Nf0
-
正直iDて何てくらい出番ない
- 42 : 2025/04/04(金) 15:45:52.64 ID:4Ceamgpn0
-
>>12
コード決済普及する前、財布持ち歩いてないときにQUICPay使えない店だったときにID使ったくらいしか記憶ない - 13 : 2025/04/04(金) 15:00:42.93 ID:NbwdxlUU0
-
名前が悪い
- 14 : 2025/04/04(金) 15:01:11.52 ID:fmQwPNkt0
-
まじか
キャッシュレスに逆行してるんじゃ - 15 : 2025/04/04(金) 15:02:22.35 ID:egLr2+wa0
-
米国離れと言いたいのだろうが利用が減るのはドコモ
- 16 : 2025/04/04(金) 15:02:38.57 ID:sV/CxTlB0
-
スマホで使えるなら構わねーだろ糞スレタイ
- 17 : 2025/04/04(金) 15:03:32.50 ID:RPrcs7cp0
-
スレタイ詐欺
- 18 : 2025/04/04(金) 15:05:46.60 ID:hyDPfn6r0
-
クレカのタッチ決済をしたと思ったらID決済だったでござる
- 19 : 2025/04/04(金) 15:15:04.27 ID:nAVaoXjk0
-
スレタイ嘘松やんけ
- 20 : 2025/04/04(金) 15:15:27.82 ID:iZGO7HRs0
-
IDはセキュリティが
- 21 : 2025/04/04(金) 15:17:43.39 ID:T2nXWcOf0
-
>>1
スレタイおかしいぞ - 22 : 2025/04/04(金) 15:18:14.03 ID:pH5QO0va0
-
このスレタイだとVISAやらマスターカードの非接触決済もスマホで出来なくなるように見えるけどiDを止めるだけ?
- 36 : 2025/04/04(金) 15:40:58.83 ID:dHGs0Jqa0
-
>>22
立てた本人は釣ってるつもりなのかも知れんがただの悪質なスレタイ詐欺 - 23 : 2025/04/04(金) 15:18:19.34 ID:RLABKSKH0
-
IDよりd払いdポイントとか訳わからん使い道の無い決済推してバカだろ
- 26 : 2025/04/04(金) 15:22:09.01 ID:8IrO+9Yi0
-
>>23
決済に関しては2番手
aupayが一番使いにくい
paypayはシェアだけあるが実は一番制限だらけで使いにくい - 25 : 2025/04/04(金) 15:21:47.91 ID:mVnWdZor0
-
お財布携帯爺が↓
- 27 : 2025/04/04(金) 15:26:06.47 ID:QnCxmDW80
-
チャージしなくて良いEdyとして、ID便利だったのに
- 28 : 2025/04/04(金) 15:26:08.75 ID:OgBgmodr0
-
>>1
お前、全く理解出来て無いだろ?w - 29 : 2025/04/04(金) 15:27:19.63 ID:xWlgmnti0
-
三井住友がIDから手を引いたらいよいよ終わりだな
- 30 : 2025/04/04(金) 15:28:41.60 ID:17wwHN0T0
-
クレカの時と同じで淘汰の時代に入るわけだな
- 31 : 2025/04/04(金) 15:30:06.48 ID:pH5QO0va0
-
そういやドコモが銀行始めるような話しもあるからそろそろ縁切って行ってんのかね?
- 32 : 2025/04/04(金) 15:30:31.78 ID:LHGTHdoH0
-
IDはEdyと間違えられるし
QuickPayはPayPayと間違えられるし - 35 : 2025/04/04(金) 15:40:37.59 ID:GmHMSf380
-
なんですとぉ!
- 37 : 2025/04/04(金) 15:42:00.54 ID:/rCL8u4y0
-
スレタイ嘘しか言ってねえ
- 38 : 2025/04/04(金) 15:42:11.74 ID:VYZyGL7m0
-
今はもうiDとかQUICPayなんて使わんだろ
- 40 : 2025/04/04(金) 15:45:13.99 ID:8jHAXrnM0
-
間違ってiDで払ってしまった時イラッとくる
- 44 : 2025/04/04(金) 15:47:57.25 ID:LrosrDX40
-
今後はコンビニでスマホかざして決済するときはなんて言えばええんや???
Appleウォレットに登録してるVISAは引き続き『IDで』でもええのか? - 45 : 2025/04/04(金) 15:49:57.66 ID:Q8JIFzgT0
-
三井住友はアカウント管理がマシクソ
SMBCとVpassとOliveといくつ作らせるんだよ
コメント