
- 1 : 2024/02/28(水) 11:04:38.04 ID:Rq/DXFjx0
ニンテンドー・オブ・アメリカが、ニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」を提訴したことがわかりました。
【画像全2枚】
「『ティアキン』違法DLを助長した」任天堂主張
Yuzuは、WindowsやLinus、Androidといった汎用デバイスでコンソール機を再現できるエミュレーターです。
Yuzuの開発者は「ほとんどのハードウェアでフルスピードで動作し、ハックも必要ない」と説明しています。任天堂は訴状の中で、本ソフトを「技術的措置を違法に回避するもの」だと説明。
特定のゲーム機向けに発売されたゲームを違法にプレイできるようにするソフトウェアであると表現し、
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が発売の1週間半前に違法に配布されたことを例に上げました。任天堂は自社コンソール以外でのゲームのプレイに厳しい姿勢を取ることで知られていますが、
今回も『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が違法にプレイされたことを理由に提訴しました。エミュレーターそのものには違法性はなく、Yuzuの開発者も「海賊版を阻止するための措置を取る」と表明しています。
しかし国ごとの法律にもよりますが、ROMをコピープロテクト回避で吸い出ししたり、
ネットから違法なROMをダウンロードしたりといった違法な使われ方をされることも事実です。
任天堂によれば100万回以上ダウンロードされた海賊版配サイトではYuzuでプレイできることが明記されていたといい、
裁判に発展した場合違法DLを助長したかどうかが争点となりそうです。『ティアキン』違法DLを助長した―ニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」を任天堂が提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc89bd14fec2674a4e4fdc1bdf77518c787e205- 2 : 2024/02/28(水) 11:05:45.14 ID:Rjt72kEl0
- これがアウトなら、違法漫画DLに使うChromeブラウザもアウトだろ?
- 3 : 2024/02/28(水) 11:08:21.60 ID:usQlVoWk0
- >>2
>特定のゲーム機向けに発売されたゲームを違法にプレイできるようにするソフトウェアである - 7 : 2024/02/28(水) 11:11:31.39 ID:nOQrJCwD0
- >>3
自分で吸い出したソフトは合法でしょ
日本は吸い出しは違法だけど、海外はそうでもない - 8 : 2024/02/28(水) 11:12:19.91 ID:usQlVoWk0
- >>7
そう言う話じゃない - 9 : 2024/02/28(水) 11:13:07.23 ID:nOQrJCwD0
- >>8
包丁は禁止すべき? - 14 : 2024/02/28(水) 11:14:17.56 ID:VZzQNxEt0
- >>9
そういう話でもない - 17 : 2024/02/28(水) 11:15:17.41 ID:usQlVoWk0
- >>9
理解力無いって可愛そう - 18 : 2024/02/28(水) 11:16:07.09 ID:nOQrJCwD0
- >>17
それしか返せないんだねw - 25 : 2024/02/28(水) 11:19:09.76 ID:usQlVoWk0
- >>18
そうだよ
理解させようというつもりも無いからね - 34 : 2024/02/28(水) 11:26:09.76 ID:qIzDSQK20
- >>18
そりゃ聞く耳を持たないアンチに懇切丁寧に説明するなんて奇特な奴はそうそういないだろうし - 97 : 2024/02/28(水) 12:20:48.66 ID:K8ssMl5w0
- >>18
頭悪そう - 86 : 2024/02/28(水) 12:09:46.46 ID:OXWwyAkU0
- >>7
今時は自分で吸い出すのもアウトだったはず - 24 : 2024/02/28(水) 11:18:36.99 ID:yQDK4Twa0
- >>2
そう思うならChromeを訴えてみたらいいんじゃないのか - 82 : 2024/02/28(水) 12:08:54.95 ID:OXWwyAkU0
- >>2
その前にクロムを使用出来るWindowsがアウトだろ - 4 : 2024/02/28(水) 11:08:36.77 ID:nOQrJCwD0
- は?強引すぎない?
- 5 : 2024/02/28(水) 11:10:20.20 ID:t/KU8Yfs0
- >Yuzuは、WindowsやLinus、Androidといった汎用デバイスでコンソール機を再現できるエミュレーターです。
Linusお前もか…
- 6 : 2024/02/28(水) 11:10:31.07 ID:G7fozVJb0
- エミュレータは合法
という判決は出てたはずだろ
いまさらかよ - 10 : 2024/02/28(水) 11:13:18.87 ID:2TsvGyba0
- 発売の1週間前にプレイされてるのにセーフな訳ないやろ
- 11 : 2024/02/28(水) 11:13:39.02 ID:2nAoBEY00
- ティアキンがpcで遊べるのか
- 12 : 2024/02/28(水) 11:14:09.18 ID:wa6o/AH90
- またWinnyみたいなことやんの?
- 13 : 2024/02/28(水) 11:14:13.52 ID:19HqoaYn0
- こういう発売前の流出ってどういう経路
で起こるんだろうな - 16 : 2024/02/28(水) 11:14:51.99 ID:3mK9V1K60
- ニートに愛はないのかー
- 19 : 2024/02/28(水) 11:16:37.23 ID:gCPZdPY70
- は?だったらゼルダなんか発売した任天堂そのものが違法DLを助長してるだろ
会社としてどう責任を取るつもりだ? - 23 : 2024/02/28(水) 11:18:17.81 ID:hBv6trQr0
- >>19
何いってんだこいつ - 32 : 2024/02/28(水) 11:24:29.03 ID:gCPZdPY70
- >>23
任天堂はゼルダを発売すれば、違法DLされまくることをわかっていて発売してるわけだからね - 96 : 2024/02/28(水) 12:19:16.40 ID:haFVl9X20
- >>32
著作権知らなそう - 20 : 2024/02/28(水) 11:16:48.05 ID:GjcQPXV10
- ハードがショボスペックだから実用レベルのものが簡単に作られる。
PS5位のエミュだと実用レベルにするには難しいだろう。
- 39 : 2024/02/28(水) 11:30:46.15 ID:fiFPWS670
- >>20
PS5ののアーキテクチャはPCと一緒だからPS2とかと比べるとかなり簡単 - 49 : 2024/02/28(水) 11:41:29.32 ID:GjcQPXV10
- >>39
だが実用レベルのものは存在しない。PS4ですら。それが現実。 - 21 : 2024/02/28(水) 11:17:55.47 ID:hBv6trQr0
- こんなのアウトに決まってんだろ
- 22 : 2024/02/28(水) 11:18:15.83 ID:oSHSxUUc0
- そら実機よりも高フレームレートでヌルサク高解像度で遊ばれたら本体売れなくなるもんなww
- 26 : 2024/02/28(水) 11:19:20.14 ID:2TsvGyba0
- 100万回もダウンロードされたとか
- 27 : 2024/02/28(水) 11:20:13.66 ID:qzh6vqwq0
- でも任天堂には最強法務部がいるから
- 28 : 2024/02/28(水) 11:20:26.70 ID:DX0rmZxn0
- もう20年くらい同じ話してる
- 29 : 2024/02/28(水) 11:22:13.36 ID:9c51aftr0
- エミュを黙らせるハードを任天堂がだせばいい
- 30 : 2024/02/28(水) 11:22:24.64 ID:t/KU8Yfs0
- エミュレータ単独では有罪にするのは難しいだろうな
それ以外のところで有罪にしないと - 31 : 2024/02/28(水) 11:23:07.16 ID:20rm/1xr0
- 普通にアップロードを取り締まれよ
- 33 : 2024/02/28(水) 11:25:31.94 ID:msXKwmou0
- どうやってエミュに勝つんだろ
- 35 : 2024/02/28(水) 11:26:43.93 ID:GJvr2IEh0
- 任天堂がSteamみたいなの作ってパソコンで出来るようにしたらいいのに
- 36 : 2024/02/28(水) 11:27:40.59 ID:oGLGrNDN0
- プレイできると明記したのは作者じゃないんだろう?
- 37 : 2024/02/28(水) 11:27:41.23 ID:428zBY9z0
- 今日ファイナルファンタジーファイナルの発売日じゃね?
- 38 : 2024/02/28(水) 11:28:34.67 ID:2KLsTyGQ0
- 融通がきかんなあ
- 40 : 2024/02/28(水) 11:30:48.71 ID:wChBKiSA0
- Switchってエミュレータあったのかよ
- 41 : 2024/02/28(水) 11:30:49.13 ID:EKEP5LMz0
- ユズヒコすこ
- 42 : 2024/02/28(水) 11:31:01.43 ID:2ZuL/pom0
- もう違法DLした奴を即しょっぴけるようにすりゃいい どうせマトモな奴いないだろ
- 43 : 2024/02/28(水) 11:31:20.45 ID:IoQZb/oM0
- 包丁ぷんぷん丸が寝言いうのはいつも通り
ただただ結果が興味深い - 44 : 2024/02/28(水) 11:32:36.17 ID:kFXKy3PO0
- 不良品を売るくせに逆上せたことを言うな
潰れてしまえ - 45 : 2024/02/28(水) 11:33:05.52 ID:wYz5fWND0
- オンライン必須でハードウェア認証した時だけパッチ当てて起動してできるようにすればいいんじゃね
- 48 : 2024/02/28(水) 11:38:20.73 ID:pJ4mpSwn0
- >>45
ハックパッチ作るに決まってんだろ - 51 : 2024/02/28(水) 11:44:30.48 ID:usQlVoWk0
- >>45
正規ユーザーは面倒になって違法ユーザーはオフラインパッチを当てるだけの話 - 46 : 2024/02/28(水) 11:34:52.52 ID:KAA8lg7P0
- 開発者は優秀なんだな
- 47 : 2024/02/28(水) 11:36:39.59 ID:2ZuL/pom0
- 作って公開したやつも違法に使われるって分かってただろうに承認欲求なのかなんなのか
あと昔のエミュと違って最近の本体は特許でガチガチにしてるから完全オリジナルで作ったんじゃなきゃ違法になるってずっと言われてたけどその辺どうなん
- 50 : 2024/02/28(水) 11:44:29.10 ID:q+WhRXv/0
- ガチゲーミングならエミュでも快適以上に動きそう。
- 52 : 2024/02/28(水) 11:45:23.62 ID:oqeCeEkW0
- ミニps1だっけかな
中身のシステムが非公式のエミュつかって話題になってた - 54 : 2024/02/28(水) 11:46:38.02 ID:SoAfghKN0
- 任天堂は池沼相手の商売だから
- 55 : 2024/02/28(水) 11:46:56.96 ID:uerjugla0
- エッチシュミレーターにみえた
- 56 : 2024/02/28(水) 11:48:13.53 ID:xc1GuNOg0
- >『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が発売の1週間半前に違法に配布されたことを例に上げました。
こらあかんわ - 57 : 2024/02/28(水) 11:49:02.38 ID:wO3zf6CC0
- 現行機のエミュは流石にアカンだろと思ってたわ
- 58 : 2024/02/28(水) 11:49:37.90 ID:a8Njq1OH0
- 発売前に配布とか、ソフトを先に手に入れてうまく吸い出したってことだろうけど、どあやって手に入れたんだろうな
- 59 : 2024/02/28(水) 11:53:31.64 ID:uRiKPM+V0
- 久しぶりにファミコンでもやってみるかな。コントローラ探すのめんどい
- 60 : 2024/02/28(水) 11:55:52.58 ID:w+BhgOVN0
- winnyみたいに庇ってあげる人はいないの
天才を潰すな的な - 61 : 2024/02/28(水) 11:56:31.58 ID:e+MDzGkm0
- ROMの配布元を法的に徹底的に詰めるのであればまだ判る話だが。
- 64 : 2024/02/28(水) 11:57:58.47 ID:FjL4wVpN0
- >>61
ROMの配布元が例えば北朝鮮とか訴えるのが無理な場所に居るんじゃね - 67 : 2024/02/28(水) 11:59:39.20 ID:msXKwmou0
- >>61
潰しても雨後の筍みたいにわくし諦めたんかな? - 62 : 2024/02/28(水) 11:56:46.70 ID:EYfOPiLN0
- ゆうちゃん…
- 75 : 2024/02/28(水) 12:05:09.52 ID:P2vWnxV00
- >>62
もうだめぽ - 63 : 2024/02/28(水) 11:57:57.93 ID:uTfnOksX0
- ティアキン途中で飽きたわ
まだFEエンゲージの方が最後まで楽しめた - 87 : 2024/02/28(水) 12:10:48.23 ID:3Di3Q5eA0
- >>63
姫様帰って来ないやん…… - 65 : 2024/02/28(水) 11:58:10.23 ID:G0P+DPVa0
- 最近歌番組で見ないな
- 66 : 2024/02/28(水) 11:58:37.96 ID:y4dv/NqY0
- エミュレータが動くような性能の低さが原因とも言える
- 68 : 2024/02/28(水) 12:00:28.71 ID:SraPNyzb0
- でもハードの独占って独占禁止法に触れないの
- 69 : 2024/02/28(水) 12:03:21.75 ID:d1iVS6qW0
- >>68
ソフトは独占してないから全く問題ない
PS5でもSteamでもソフトメーカーは自由だから - 72 : 2024/02/28(水) 12:04:32.51 ID:SraPNyzb0
- >>69
それってあなたの感想ですよね - 71 : 2024/02/28(水) 12:04:31.18 ID:cGbGxkvy0
- >>68
ファミコン時代に揉めて法的に判断出てた気がする - 74 : 2024/02/28(水) 12:04:52.78 ID:SraPNyzb0
- >>71
IBMがばかみたいじゃん - 70 : 2024/02/28(水) 12:03:47.34 ID:StfHAK8c0
- 違法合法以前に健全な競争を促進出来るような法律にするべきだ
エミュなんか作ってないで独自のハード作れよ - 73 : 2024/02/28(水) 12:04:35.44 ID:L4o5ZF3c0
- Switchの吸い出し機なんてあるのか?
- 76 : 2024/02/28(水) 12:05:52.49 ID:oSk1m3pT0
- 性能の低いハードを完璧にエミュられて文句を言うのは筋違い
新しいエミュが不可能なハードを出せばいいだけ - 77 : 2024/02/28(水) 12:06:52.59 ID:fjAL0DxL0
- 日本はパチ●コ・パチスロの基盤解析すら違法の国だからね
- 78 : 2024/02/28(水) 12:07:53.56 ID:uTfnOksX0
- ニンテンドーとかセガってブランドだけで
スーパーハカーのゲーミングナードの心を刺激してしまうからな
イタチごっこというかストーカーみたいなもん - 79 : 2024/02/28(水) 12:08:00.29 ID:m4sxfqSv0
- 現行機、1世代前機など販売市場が残ってるハードに関しては
エミュレータ自体を違法にするのが良いと思う - 80 : 2024/02/28(水) 12:08:27.71 ID:Roz2Y6wO0
- Yuzuってのは麻薬で言えば注射器やパイプなんかの道具みたいなんもんでしょ
違法なわけがない - 81 : 2024/02/28(水) 12:08:40.86 ID:OBqTgykv0
- こうなることを予期して本体には特許盛り込んで少しでも流用してたら民事で損害賠償取れるようにしておいたみたいだからな
表に出してきたってことは勝てるってこと - 85 : 2024/02/28(水) 12:09:29.99 ID:DBp7RvDw0
- 君の声が力になるぅ~うぅ
君の笑顔が力になるぅ~ - 88 : 2024/02/28(水) 12:11:00.89 ID:/3QOQRcs0
- 昔エミュレータやった事あるけど
手間かけて取得しても、所持欲が満たされただけで結局ゲームしなかったな - 92 : 2024/02/28(水) 12:17:38.56 ID:a+beIa5x0
- >>88
わかる
ROM集めたらそれで満足して終了なんだよなw
途中から目的と手段が逆転する - 89 : 2024/02/28(水) 12:13:13.87 ID:JP4h0itM0
- 毎回こういうネタだと任天堂叩きに走るソニーゴキブリ
公道マリカの時も任天堂叩いてたな - 90 : 2024/02/28(水) 12:14:56.58 ID:iPrrCSLD0
- 任天堂様に喧嘩売るとか自殺志願者かよ
- 91 : 2024/02/28(水) 12:15:54.74 ID:SyCfl06G0
- エミュがアウトになれば割れで遊べるのも終わりか
- 93 : 2024/02/28(水) 12:17:46.51 ID:oSk1m3pT0
- 安物低性能ハードに邪魔されてるPS信者の気持ちも分かるがな
まあエミュられた時点でそのハードは終わりってことだ - 94 : 2024/02/28(水) 12:18:08.87 ID:45+C2In40
- 旧スクウェアなんかPS1のディスクにスーファミのロムとエミュ入れてたな
- 95 : 2024/02/28(水) 12:18:59.09 ID:iewI4h2z0
- 前から思ってたんだけど、特定のゲーム機でしか遊べないゲームをゲームメーカーとハードメーカーが協力して作るって独占禁止法とかにならないの?
ゲーム自体はプラットフォームを自由に選べて使えるほうがいいだろ
というかゲームを使用するために専用のハード以外を使うことを禁ずる、またその競合製品の開発を認めないって言ってるようなもんじゃねコレ - 99 : 2024/02/28(水) 12:22:40.58 ID:OXWwyAkU0
- >>95
有象無象のゲーム機あって覇権争いしてた時代もあったからそうなるのはやっと最近出来そうになってきたからこれからじゃね - 101 : 2024/02/28(水) 12:24:58.19 ID:GbzLItKb0
- >>95
パソコンにもOSがあるからな問題はソフトの動かし方ではなく入手の仕方だろ
例えば倒産した権利関係が現在どこにあるかよく分からないゲームなら訴える人がいないからエミュもロムも問題ないと思うがね
- 98 : 2024/02/28(水) 12:20:59.33 ID:NXN8fANx0
- まあエミュの利用者なんで10割犯罪者だろうし別に
- 100 : 2024/02/28(水) 12:23:34.47 ID:4Ra8XFG50
- エミュだと高解像度、高fps化できるから実機が低性能なswitchだと効果絶大なんだよな
- 102 : 2024/02/28(水) 12:24:59.22 ID:Wt58ZwLT0
- でもこういう奴って逆に企業が雇った方がいいんんじゃないの?
たぶんその会社の中の誰よりも技術あるよね - 103 : 2024/02/28(水) 12:26:50.01 ID:OXWwyAkU0
- >>102
エミュレーターがそもそも任天堂なりソニーなりの情報流出が発端だからどうだろねえ - 104 : 2024/02/28(水) 12:27:45.53 ID:NXN8fANx0
- >>102
この手の輩は常識がないからできるだけで技術的に優れているわけじゃない - 107 : 2024/02/28(水) 12:32:29.37 ID:4cwBB2Kd0
- >>102
仮にソイツに腕が有るんならヨソでたくさん稼がせて賠償金を巻き上げる方がノントラブルで効率的
なんでモラル無い奴をわざわざ自社内に引き込まなきゃならんの? - 105 : 2024/02/28(水) 12:27:48.70 ID:YqUyl88+0
- エミュ自体に違法性はないって判決出てたろ
昔と今で何が違うんだ
任天堂の政治力か? - 108 : 2024/02/28(水) 12:34:02.76 ID:P2vWnxV00
- >>105
強いて言うなら
訴えた場所が違うかなw - 106 : 2024/02/28(水) 12:31:55.07 ID:OoWeVwrN0
- エミュレーターが合法になってる事がおかしい
- 109 : 2024/02/28(水) 12:34:58.56 ID:hbodn6IT0
- つべで台湾垢がやたらFPS高いティアキン動画上げてたけどこれだったのか
コメント