
- 1 : 2025/03/30(日) 14:37:34.24 ID:tffuW7yf9
-
鹿児島県内で初めて恐竜の化石が見つかった薩摩川内市の 甑島 に、化石や骨格標本を展示する「甑ミュージアム」が4月1日、オープンする。国内で初めて発見されたケラトプス類の歯の化石など500点以上が並ぶ。(門岡裕介)
鹿島市民サービスセンターとして利用されてきた鉄筋コンクリート3階建てを改修。1階には島で化石が見つかった恐竜の仲間の骨格標本や、近年の研究内容を説明するパネルなどを展示する。化石に付いた岩石を取り除くクリーニング室は、ガラス越しに見学することができる。
2階には甑島の成り立ちが分かるプロジェクションマッピングや五つのテーマに沿った化石や岩石を展示。3階には多目的ホールや学習室がある。
完成記念式典や内覧会が23日に行われ、内覧会の中で展示物を説明した薩摩川内市の男子中学生(14)は「ミュージアムでもっと勉強して、甑島と恐竜の関係をいろんな人に話したい」と語った。
学芸員の山下大輔さん(36)は「甑島の化石や地層の魅力が分かる博物館になっているので、ぜひ来館してほしい」と話す。
水曜定休。開館時間は午前9時~午後5時(入館受け付けは午後4時半まで)。入館料は市外在住者は大人500円(市民250円)、学生300円(同150円)、小中学生250円(同無料)。
2025/03/30 12:42 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/science/20250330-OYT1T50023/ - 2 : 2025/03/30(日) 14:38:52.73 ID:wSxNHDHZ0
-
歯よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/03/30(日) 14:40:32.49 ID:HO4FlLVU0
-
トリケラトプスだろうがトリを省略すんな
- 19 : 2025/03/30(日) 16:16:31.85 ID:ItQI/Ynd0
-
>>3
お前が無知。 - 8 : 2025/03/30(日) 14:53:38.31 ID:CYVjt5XQ0
-
なんとかミュージアム(´・ω・`)
- 10 : 2025/03/30(日) 14:58:39.12 ID:YJhbW8ru0
-
トリケラトプスって羽毛あったらしいぞ
- 12 : 2025/03/30(日) 15:06:43.63 ID:VFHmWfwa0
-
味噌汁もあるでよ
- 13 : 2025/03/30(日) 15:25:33.26 ID:yOskjKCV0
-
今流行りのAI合成で蛇とかトカゲとかと恐竜を混ぜると面白いのが出来そう
- 14 : 2025/03/30(日) 15:26:51.60 ID:pjAXbd4p0
-
甑島良いよねー
金が出来たら別荘欲しいわ - 15 : 2025/03/30(日) 15:38:12.88 ID:w+B5amnQ0
-
なんて読むんだ古式ゆかり嬢
- 16 : 2025/03/30(日) 15:50:51.20 ID:QjMYAanj0
-
>>1
>薩摩川内市川内原発の資料館てまだやってる?
- 17 : 2025/03/30(日) 16:04:49.67 ID:sqP4WFeM0
-
海賊キッドの宝は化石だったんだね
- 20 : 2025/03/30(日) 16:16:45.08 ID:b892O2Zw0
-
日本にトリケラが居たとか胸アツやんけ幼稚園時代のオレ
- 21 : 2025/03/30(日) 16:17:50.38 ID:b892O2Zw0
-
なんだトリなしトプスかよ
- 23 : 2025/03/30(日) 16:56:36.95 ID:aAAg6z3t0
-
ツノ1本→モノケラトプス
ツノ2本→バイケラトプス
ツノ3本→トリケラトプス
ツノ4本→クワドケラトプス
ツノ5本→ペンタケラトプス
ツノ0本→ハゲケラトプス - 24 : 2025/03/30(日) 17:05:20.97 ID:TzAKc8LI0
-
ユリゲラトプスは?
- 25 : 2025/03/30(日) 18:01:18.18 ID:4sEyUWsn0
-
甑島かよ
- 27 : 2025/03/31(月) 01:07:21.65 ID:vZKTYA0d0
-
トリ・ケラトプスなん?
トリケラ・トプスちがうんか(´・ω・`)
ショック(´・ω・`)
- 29 : 2025/03/31(月) 11:55:19.61 ID:fP4UGp3E0
-
山下大ちゃんや
- 30 : 2025/03/31(月) 12:10:30.58 ID:OD/SUY9G0
-
チェストしたから角折れてどっかいったんだろ
コメント