【日本の遺骨収集団】「焼骨したらホープレス」DNA判明99%、驚愕の鑑定技術 米国防総省の博士が強く日本へ抗議

1 : 2023/02/27(月) 08:17:55.46 ID:20sC+3gn9

「焼骨したらホープレス」 DNA判明99%、驚愕の鑑定技術
國枝すみれ 毎日新聞 2023/2/27 07:00(最終更新 2/27 07:00)
https://mainichi.jp/articles/20230223/k00/00m/040/072000c
レス1番のサムネイル画像
真珠湾プロジェクトにより2018年に身元が判明した米ワシントン州の海軍兵士は23年1月、
ハワイの国立太平洋記念墓地に再び埋葬された=DPAAのウェブサイトより

 骨は語る。だが、目をこらし、発する声に耳を傾けようとする科学者はその場にいなかった。
赤道直下のタラワ環礁(キリバス)に赴いたジョン・バード博士(58)は、
日本の遺骨収集を目にして言葉を失った。【國枝すみれ】

 第二次世界大戦中、日本軍はタラワ環礁の島を要塞(ようさい)化した。
ここに米軍が上陸し、白兵戦となった。
日本軍は4000人以上、米軍は1000人以上が戦死し、遺骨が混在していた。

 日本の遺骨収集団は、
米国人かアジア人かを見分ける形質鑑定の専門家が点検することなく、
集めた遺骨をその場で焼いていた。
2014年8月、米兵の遺骨収集を担う国防総省の捕虜・行方不明者調査局(DPAA)に所属する
バード博士は強く抗議した。
米兵の骨が交じっているかもしれないからだ。

 「焼骨したらホープレス。希望はない。DNAは完全に破壊され、今の技術では修復できない」

 専門家に見せることなく、焼くな。日本は米国の要求を受け入れた。

■遅れたDNA鑑定の導入

 日本の遺骨収集事業はサンフランシスコ講和条約が結ばれた翌年の1952年から始まる。
食うや食わずの時代で、当初は生きている者が優先だった。
戦場から数十体を集めて、祈って、焼骨して終わり。
遺骨集めの中心を担ったのは、戦後の生活が落ち着いた帰還兵と遺族だった。

 これまで、回収された遺骨約128万柱のうち、
DNA鑑定に必要な検体が採取されたのは1万3178柱(2022年3月末時点)に過ぎない。
多くが現地で荼毘(だび)に付されてきたからだ。

 米国は1991年、DNA鑑定による戦死者の身元の割り出しに成功する。
日本がDNAの検体として歯の採取を始めたのはそれから8年後。
「身元特定につながる遺留品など手がかりがある場合」との条件付きで、事実上シベリア抑留者の遺骨に限られた。

 2003年になって、シベリア以外の南方地域にも対象を拡大。
だが、焼骨前に必ず専門家による形質鑑定と検体採取を行うようになったのは2019年になってからだ。

 私の祖母の弟にあたる新井進さん(当時27歳)は、パプアニューギニアで戦死した。
この地の戦没者は12万7600人。今年2月までに5万1443柱の遺骨が収集されたのに、DNAの検体が採取されたのは約300柱しかない。

■99%でDNA判明の衝撃

 なぜ、日本はDNA鑑定の導入が遅れたのか。

 「骨を日本に持って帰りたい。DNA鑑定は…
続きは有料

 連載「進さんを捜して」第2部は全4回です。
 ラインアップは次の通りです。
第5回 焼骨すれば希望はない
第6回 進化続けるDNA鑑定の技術
第7回 遺骨収集に同行
第8回 影落とす戦後処理
第1部はこちら
https://mainichi.jp/susumusearch

2 : 2023/02/27(月) 08:20:34.76 ID:tX+sbC4A0
高架下でダンボール箱の中で暮らしてる奴らのことか!
3 : 2023/02/27(月) 08:20:42.52 ID:YWDaAgBz0
まーたジャップがやっちまったか
4 : 2023/02/27(月) 08:22:20.82 ID:YogdpEgq0
北朝鮮から送られてきた遺骨の鑑定では、横田めぐみさんの骨ではないとDNA鑑定できた
10 : 2023/02/27(月) 08:26:40.74 ID:20sC+3gn0
>>4
> 北朝鮮から送られてきた遺骨の鑑定では、横田めぐみさんの骨ではないとDNA鑑定できた

やれと言われたので、PCRで増幅に増幅を重ね、増幅作業を繰り返した。

5 : 2023/02/27(月) 08:22:55.04 ID:YL90+dgd0
DNA鑑定が有料だと?
ふざけた話だ
6 : 2023/02/27(月) 08:23:23.59 ID:eVkSEn4i0
続きは有料で…
課金をしないと読めないなんて、悲しいな😭
7 : 2023/02/27(月) 08:23:29.86 ID:OkwTUV7K0
DNA鑑定は…続きは有料
8 : 2023/02/27(月) 08:24:13.11 ID:F0W7kv7M0
よう分からんけどまだ遺骨って残ってんの?
もう現在は開発や整地されちゃって処分されちゃってるのがほとんどじゃね?
そんなに都合よく未開発のジャングルに遺骨残ってるんかね
そんなのも大部分は無視やら動物やらに食い尽くされて跡形もなくなってるような気がするが
9 : 2023/02/27(月) 08:24:17.32 ID:JWtnvTTt0
ホームレスで埋まるスレ
11 : 2023/02/27(月) 08:27:17.45 ID:5XA5uY7X0
「4ねば敵も味方も仏様」
アメリカ人「ふざけるな!混ぜるな馬鹿」
12 : 2023/02/27(月) 08:28:20.17 ID:y2KWcPdL0
遺骨収集は宗教
勝手に自費でやれ
税金使うな
13 : 2023/02/27(月) 08:28:58.56 ID:kMU9SG850
何十万人ものDNAサンプルが予め取ってあったって事?
太平洋戦争時期って出兵する前に血液でも残していった?
31 : 2023/02/27(月) 08:40:00.39 ID:BZoQptiJ0
>>13
親族の子孫のDNAと照合確認するんじゃないの
14 : 2023/02/27(月) 08:29:01.47 ID:aoFCezdV0
シベリア抑留でも南方戦線でも死者の遺骨を焼いて鑑定不能にしてるんだよな。焼くことがそんなに大事か。
15 : 2023/02/27(月) 08:29:18.67 ID:I6Irxhfc0
焼かなかったらホープフル
16 : 2023/02/27(月) 08:29:59.73 ID:uZbBGeVf0
復元するつもりかよ
17 : 2023/02/27(月) 08:30:14.92 ID:ZGM5oE/A0
ホープ軒に行きたくなった
18 : 2023/02/27(月) 08:30:53.91 ID:u3JNep5d0
なるほど
そういう面からも火葬はアカンのか
ほんま日本人って火葬みたいな非人道的なことをよくやるよなぁ
19 : 2023/02/27(月) 08:32:21.09 ID:E7Jj+kqD0
遺骨を焼くのは日本特有の宗教観なんだから野蛮だの決めつける方が野蛮。ちゃんと説明すればいいだけのことだろ。
27 : 2023/02/27(月) 08:38:11.50 ID:f1aAKOdP0
>>19
そうやな
相互理解が大切や
日本人も頑張ってLGBTもイスラームもキリスト教もそれぞれに理解していかないとな
21 : 2023/02/27(月) 08:33:16.10 ID:kUDKmo7A0
もとよりJAPの脳みそはホープレス
22 : 2023/02/27(月) 08:33:59.44 ID:jh3e8W4h0
遺体を焼くのはわかるけど遺骨を焼く理由は?
25 : 2023/02/27(月) 08:37:33.92 ID:7uy+72tV0
あるはずの金歯が抜かれていたら間違いなくそれは日本の兵隊さんの亡骸だよ
26 : 2023/02/27(月) 08:38:01.90 ID:ISzjkFch0
混ざったからって何なんだよ
死んだら一緒
気持ちの整理しろ
28 : 2023/02/27(月) 08:38:38.01 ID:6X7c59IK0
アメリカ人も遺骨収集してるの?
30 : 2023/02/27(月) 08:39:30.52 ID:T9t1Amn20
死んだら仏さんになるだけだ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677453475

コメント

タイトルとURLをコピーしました