米地質調査所によると、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震発生

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 16:00:16.51 ID:R4a+VTr89

2025年03月28日15時45分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032800916&g=flash

米地質調査所によると、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震が発生した(AFP時事)

2 : 2025/03/28(金) 16:01:06.39 ID:D27jGL1/0
選挙どころじゃないな
3 : 2025/03/28(金) 16:01:17.80 ID:PPStJVwi0
がんばろうミヤンマー
5 : 2025/03/28(金) 16:01:47.58 ID:pvG87KO40
ビルマな
151 : 2025/03/28(金) 16:21:44.15 ID:JPs47WxW0
>>5
ビルマの竪琴
6 : 2025/03/28(金) 16:02:07.17 ID:Nv0SWH9+0
日本連動しますか
8 : 2025/03/28(金) 16:02:54.02 ID:nevaRr0X0
震源にもよるけど7.7はでかいな
大丈夫か?
9 : 2025/03/28(金) 16:03:02.11 ID:j0x0iXfi0
テレビ電波オークションはよせんかい
10 : 2025/03/28(金) 16:03:42.29 ID:hbsYYVlB0
ミャンマー中部って首都のネピドーじゃないの?
11 : 2025/03/28(金) 16:03:46.00 ID:cUyKu0QX0
600億くらい支援したほうが良くないかこれ?
12 : 2025/03/28(金) 16:03:47.47 ID:BOdyBmSU0
かけ子もびっくりだなwww
18 : 2025/03/28(金) 16:05:17.14 ID:gsHok4a60
>>12
日本人だけ上手く対処してそう
13 : 2025/03/28(金) 16:04:20.20 ID:teyDYGKE0
犯罪組織追えなくなっちゃう
14 : 2025/03/28(金) 16:04:37.95 ID:ctvwTS3E0
壊滅だろこれ…日本からも救助隊が出るかな
15 : 2025/03/28(金) 16:04:53.18 ID:fAFddYm70
これヤバいやつか
16 : 2025/03/28(金) 16:05:07.13 ID:SqNxWz4S0
また人工地震か
17 : 2025/03/28(金) 16:05:14.88 ID:7NJ/Rg1V0
政府軍は共産主義者だからPDFを支援すべき
19 : 2025/03/28(金) 16:05:25.49 ID:TsQf8i7x0
自国民は放置するカルトが喜んで援助するよ
20 : 2025/03/28(金) 16:05:38.66 ID:7uNPWPpq0
Xで動画いくつか見てるけど被害とんでもねーぞ
21 : 2025/03/28(金) 16:05:58.36 ID:4q2SVXyU0
>>1
キッツいの来たな
22 : 2025/03/28(金) 16:06:02.11 ID:R9eLqkfP0
日本頼むぞ!
23 : 2025/03/28(金) 16:06:03.36 ID:H2egM5GV0
マグニチュード7って震度3くらいか
33 : 2025/03/28(金) 16:07:13.56 ID:aLPoYMD10
>>23
東日本大震災が9だっけ?
41 : 2025/03/28(金) 16:08:06.45 ID:PlHyBpsi0
>>33
直下型で7.7はめちゃくちゃヤバいよ
66 : 2025/03/28(金) 16:11:08.41 ID:H2egM5GV0
>>41
直下型だから震度6以上は確実か
76 : 2025/03/28(金) 16:12:28.97 ID:d24CKs5O0
>>41
阪神淡路大震災で7.2か7.3くらいだったな
24 : 2025/03/28(金) 16:06:06.31 ID:CeOaj2090
頑張ろうミャンマー
26 : 2025/03/28(金) 16:06:26.51 ID:aLPoYMD10
結構デカいな
29 : 2025/03/28(金) 16:06:47.87 ID:yehUD8wP0
マンダレーの近くで直下だから凄い被害だろな
30 : 2025/03/28(金) 16:06:49.02 ID:ItMmVJoh0
今日はオレオレ鷺の電話が全然かかってこないのはコレか?
31 : 2025/03/28(金) 16:06:57.18 ID:uf0Nzf0r0
水島大丈夫かな?
32 : 2025/03/28(金) 16:07:08.53 ID:eGMVyiOG0
これは阿寒
死者1000人クラス
34 : 2025/03/28(金) 16:07:14.93 ID:rwduPfcr0
バンコクの高層コンドミニアムに住んでるけど折れるかと思ったw
35 : 2025/03/28(金) 16:07:16.15 ID:JPdCUcoy0
デカいな、タイに工場あるけど遠いからまあ大丈夫か
36 : 2025/03/28(金) 16:07:21.37 ID:pKPlao8b0
ニュージーランドからじわじわ北上してね?
怖いんだけど
37 : 2025/03/28(金) 16:07:28.12 ID:KtUmqI7O0
建築中のビルが崩れてるのマズいな
38 : 2025/03/28(金) 16:07:30.12 ID:R9t6V1et0
マグニチュードは10から
震度は6強から
これが大地震のライン
45 : 2025/03/28(金) 16:08:45.47 ID:EqhsGRV+0
>>38
10って国滅ぶレベルだぞ
39 : 2025/03/28(金) 16:07:32.46 ID:4AlfBc1Z0
プレート境界ではなく内陸直下型っぽい
ミャンマーにも地震があるとは知らなかった
40 : 2025/03/28(金) 16:08:02.45 ID:XbOX4LbU0
地球がもたん時が来ているのか…
43 : 2025/03/28(金) 16:08:24.68 ID:4q2SVXyU0
そもそも大陸国でこんな大型地震着た経験ないだろうに
核実験でもしたのか?w
44 : 2025/03/28(金) 16:08:26.38 ID:ncJSdeKI0
大使館によると日本人に被害はありませんでした
50 : 2025/03/28(金) 16:09:21.30 ID:AG5LxRv/0
>>44
僕は何を思えばいいんだろう
46 : 2025/03/28(金) 16:08:47.78 ID:qa1DncCX0
ミャンマー軍事政権最大の支援国日本の出番だな!
47 : 2025/03/28(金) 16:08:48.15 ID:2711PhrJ0
ファミチキは大丈夫か
48 : 2025/03/28(金) 16:09:10.54 ID:9xERxsP00
ミャンマーの皆さん落ち着いて避難をとかヤフコメとかついたーXに書いてるアホは何がしたいん
63 : 2025/03/28(金) 16:10:57.01 ID:cUyKu0QX0
>>48
笑わせないでくれ
49 : 2025/03/28(金) 16:09:14.72 ID:ttouP2NC0
元々耐震性なんて考えてない建物なんだろうな~
51 : 2025/03/28(金) 16:09:24.87 ID:Wh4Xy6wo0
フェイク映像どれくらいで回るかな
53 : 2025/03/28(金) 16:09:25.79 ID:4AlfBc1Z0
場所によるけど犠牲者10万人出ても不思議ではない
58 : 2025/03/28(金) 16:09:52.08 ID:E5jz+5ob0
南米大陸のチリ地震は超大型でしたが何か?
59 : 2025/03/28(金) 16:10:06.52 ID:aLPoYMD10
耐震なさそうだからヤバそう
60 : 2025/03/28(金) 16:10:24.73 ID:mFwJOIeK0
ニュージーランドの地震の影響、今回はインドか
68 : 2025/03/28(金) 16:11:20.76 ID:li5dQfaS0
地震からの政変ありそう
69 : 2025/03/28(金) 16:11:26.32 ID:KMk/mO/s0
人工地震だな
人工山火事も派手にやってるし
焦ってんな、彼らは
71 : 2025/03/28(金) 16:11:44.86 ID:kcdgz/wX0
タイのコンドなんて絶対に買ったらダメだな
72 : 2025/03/28(金) 16:12:07.83 ID:QnfrO70e0
クッサイなあ

CIAが関わってそう

73 : 2025/03/28(金) 16:12:11.16 ID:1p05NilT0
どさくさに紛れて例の犯罪組織拠点ぶっ壊そうぜ
74 : 2025/03/28(金) 16:12:12.55 ID:tq4FPj6f0
被害は?
78 : 2025/03/28(金) 16:12:45.62 ID:Q/u0/akz0
おまえらビーチクしてる?
86 : 2025/03/28(金) 16:13:34.40 ID:cUyKu0QX0
>>78
精米まだ6袋ある
79 : 2025/03/28(金) 16:13:01.84 ID:4q2SVXyU0
邦人被告、核物質密輸の罪認める 「ヤクザ」幹部、ミャンマー武装勢力と共謀―米裁判
時事通信 外信部2025年01月09日14時29分配信

日本人なこれ

80 : 2025/03/28(金) 16:13:07.86 ID:tq4FPj6f0
ミャンマー田舎やなあ
81 : 2025/03/28(金) 16:13:14.32 ID:Wi6fUOTX0
中国人詐欺師集団も壊滅か
83 : 2025/03/28(金) 16:13:18.04 ID:4q2SVXyU0
【ニューヨーク時事】ミャンマーの反政府武装勢力と共謀し、核物質や武器、麻薬を密輸しようとした罪で米国で起訴された日本国籍のエビサワ・タケシ被告(60)が8日、ニューヨークの連邦地裁に出廷し、罪を認めた。米司法省が発表した。
84 : 2025/03/28(金) 16:13:18.96 ID:EvudJwKS0
南海トラフ巨大地震

この後すぐ

88 : 2025/03/28(金) 16:13:50.61 ID:tq4FPj6f0
次は何回虎ちゃんか
89 : 2025/03/28(金) 16:13:56.92 ID:mLJBrvu70
ミャンマーは支援しなくて良いだろ
軍事政権で治安も最悪
何するか分からない国になってしまった
90 : 2025/03/28(金) 16:14:16.79 ID:bEhc23Xc0
陰謀論者が大好きな
同時多発テロでワールドトレードセンターは小型の純粋水爆で爆破された!!
が大ウソと証明されちやったねw
93 : 2025/03/28(金) 16:14:56.55 ID:hp0HClCq0
やべえぞ
9.11みたいに高層ビルが崩落してる
135 : 2025/03/28(金) 16:20:25.26 ID:/ROnchE60
>>93
911は飛行機突っ込んだんですが
地震と無関係過ぎる
94 : 2025/03/28(金) 16:15:07.97 ID:4q2SVXyU0
【速報】ミャンマー中部でM7.7の強い地震 タイ・バンコクでも大きな揺れ、市民がビルから慌てて飛び出すなど混乱広がる
国際取材部
2025年3月28日 金曜 午後3:55

FNN

95 : 2025/03/28(金) 16:15:15.33 ID:JsrUt5Mg0
海外だと佐藤は来ないのかよ
162 : 2025/03/28(金) 16:22:41.07 ID:kpqF2Z3p0
>>95
ほんとこれ
トンボ出張なしかよ
96 : 2025/03/28(金) 16:15:15.51 ID:qNQZedL60
ミャンマーの詐欺拠点日本人にインタビューしてみようぜ
98 : 2025/03/28(金) 16:15:30.24 ID:tq4FPj6f0
死人は何人くらい?
112 : 2025/03/28(金) 16:17:38.45 ID:cUyKu0QX0
>>98
日本並みには治療とか出来ないし不潔で流通も怪しいとしたら…
99 : 2025/03/28(金) 16:15:30.71 ID:WD0VqqH80
ミャンマーなんか中国の支配国だろ
101 : 2025/03/28(金) 16:15:52.38 ID:4q2SVXyU0
ミャンマーは地震リスクが高い国ですか?
ミャンマーでは、 前述のとおり、 沿岸部に断層があり、 西 側を抜けているが、 近傍で地震は発生しておらず地震エネ ルギーを保存しており、 今後巨大地震が発生する危険性が ある。 さらに、 ミャンマーのデルタ地域 (エーヤワディ管区) は標高の低い地域が広がり津波の来襲による甚大な被害が 懸念される。

あたったなAI

102 : 2025/03/28(金) 16:15:59.02 ID:4AlfBc1Z0
he United States Geological Survey (USGS) said had a 7.7 magnitude and was at a depth of 10 km (6.2 miles).

The epicentre was about 17.2 km from the city of Mandalay, which has a population about 1.2 million, according to USGS.

浅い地震
相当犠牲が出てそう

122 : 2025/03/28(金) 16:19:02.36 ID:AezFbLYo0
>>102
深さ10kmでマグニチュード7.7は、震度7超えがありうる
103 : 2025/03/28(金) 16:15:59.52 ID:Q/u0/akz0
ビルマ=みゃんまー?
104 : 2025/03/28(金) 16:16:22.44 ID:TOKWEPb60
ミャンマーの地震M7.7で震源の深さ10km
ちなみに能登地震はM7.6で震源の深さ16km

能登より大きくて震源地が浅い
震源地は200万人都市マンダレーのすぐそば
超ヤバいよこれ

106 : 2025/03/28(金) 16:17:07.88 ID:Wi6fUOTX0
石破「キックバック、いや人道の観点から無償援助が必要」
107 : 2025/03/28(金) 16:17:16.54 ID:YGzbg3c/0
ミャンマー、中共様の資本で高速鉄道とか道路とか作ってたからな
耐震の日本でもダメなときあるんだから

ダメだろうな

108 : 2025/03/28(金) 16:17:17.35 ID:4q2SVXyU0
世界で1番地震が起きる国はどこですか?

※1980~2000年の間に発生したマグニチュード5.5以上の地震をカウントしています。 世界一地震が多い国はお隣の中国であり、日本は4位の地震発生頻度です。 ただし、被災死亡者数の規模で見ると、地震の発生頻度は参考にならない場合があります。2025/02/05

ミャンマーは中国の南だからそれなりにあるのかもね

110 : 2025/03/28(金) 16:17:18.98 ID:kezOY6YJ0
ベトナム米逝ったああああああああああああ
131 : 2025/03/28(金) 16:19:59.65 ID:CwPLqMCj0
>>110
ミャンマーとベトナムは違う国やで
111 : 2025/03/28(金) 16:17:32.35 ID:JsrUt5Mg0
これはおぱーいが相当揺れたと思われ
113 : 2025/03/28(金) 16:17:46.43 ID:AezFbLYo0
インドとミャンマーの国境付近かね
ロヒンギャが避難してるところ
114 : 2025/03/28(金) 16:18:00.57 ID:3JS3Em/Q0
また、ばら撒いちゃうのかぁ… まいったなぁ
115 : 2025/03/28(金) 16:18:07.25 ID:nwhgBXLs0
これ被害甚大だな
116 : 2025/03/28(金) 16:18:07.40 ID:JPdCUcoy0
ミャンマー進出してる日本企業も多いから日本人にも被害出てそう
117 : 2025/03/28(金) 16:18:25.13 ID:d0R4lxXt0
またでしゃばって復興は日本にとかやるなよ?
特殊詐欺のアジトまでつくってた国に
130 : 2025/03/28(金) 16:19:43.85 ID:EVaesJGU0
>>117
日本が復興・国際支援の名の下に金をばらまかないわけがない
118 : 2025/03/28(金) 16:18:29.38 ID:4gN+XaN00
映像を見たが、ミャンマー、タイ、中国にまで強震起きてるんだな
かなりデカい
119 : 2025/03/28(金) 16:18:30.18 ID:PUF2z8OH0
ビル倒れた映像複数あるが
震源とは反対側でフェイクの可能性もあるとか書かれているから躊躇する
120 : 2025/03/28(金) 16:18:36.32 ID:WCWqcAHl0
あーあ、また日本が金出す流れか
実習生もたくさん来そう
127 : 2025/03/28(金) 16:19:31.52 ID:JPdCUcoy0
>>120
ミャンマー復興税もセットかな
121 : 2025/03/28(金) 16:19:00.71 ID:6xqU42sr0
ビルマで地震か!
123 : 2025/03/28(金) 16:19:07.73 ID:7ahmVD2R0
ミャンマーって珍しいな
124 : 2025/03/28(金) 16:19:12.72 ID:QCd9mkmP0
kkパークからみんな逃げろ
125 : 2025/03/28(金) 16:19:20.09 ID:Q/u0/akz0
若い頃面白かったなぁバンコク。マイペンライ コップンカー
126 : 2025/03/28(金) 16:19:20.30 ID:dwjUiJmW0
千羽鶴急げ!
128 : 2025/03/28(金) 16:19:33.82 ID:J2wehqci0
ウーベイン橋大丈夫かな
129 : 2025/03/28(金) 16:19:40.04 ID:wCmILgDj0
周辺国でも建物倒壊の被害が出てるらしい
かなりヤバい
132 : 2025/03/28(金) 16:20:10.22 ID:4q2SVXyU0
こんな大陸国で地震おこるとはな
134 : 2025/03/28(金) 16:20:23.41 ID:aLPoYMD10
いや地震被害は助けるべきだろ
136 : 2025/03/28(金) 16:20:28.30 ID:wnS+F+Tm0
死者10万はいくぞこれ
139 : 2025/03/28(金) 16:20:48.52 ID:T++oc0Dr0
闇バイトの拠点が空き家だから避難所は確保だな
被災者を移住させたらいい
140 : 2025/03/28(金) 16:20:51.94 ID:6xqU42sr0
詐欺組織に監禁されてる人たちどうなるんよ!
141 : 2025/03/28(金) 16:20:53.32 ID:4q2SVXyU0
【速報】ミャンマー中部でM7.7の地震
【社会】2025 年 3 月 28 日
 3月28日の午後12時50分ごろ、ミャンマー第2の都市マンダレー近郊を震源とする地震が発生した。
142 : 2025/03/28(金) 16:20:56.10 ID:/4MACt3J0
軍政どうなる
143 : 2025/03/28(金) 16:21:00.14 ID:FKS4W6YJ0
軍事独裁政権や在住の犯罪者方面に致命的な被害なら、良いのだけどなあ
144 : 2025/03/28(金) 16:21:08.65 ID:xhgVnzlb0
阪神大震災と同じ直下型だな
146 : 2025/03/28(金) 16:21:18.84 ID:HVyOMVmM0
ググるとマンダレーって人口100万近い大都市みたいだな
そこの直下じゃ被害すごそうだな
(´・ω・`)
147 : 2025/03/28(金) 16:21:30.36 ID:4q2SVXyU0
米地質調査所(USGS)によると、震源地はザガイン管区で、地震の規模を示すマグニチュードは7.7、震源の深さはおよそ10キロと推定されている。
 この地震で、橋の崩落や建物の倒壊が確認されている。

まだニュース来てねぇから現地人のSNSしか情報ねぇわ

148 : 2025/03/28(金) 16:21:32.54 ID:iJcq68iB0
タイでも被害あるんだな
149 : 2025/03/28(金) 16:21:32.74 ID:EqhsGRV+0
軍事政権で対応できんのこれ
150 : 2025/03/28(金) 16:21:37.41 ID:wCmILgDj0
どうするんだろ?
救援を派遣できんのか?
153 : 2025/03/28(金) 16:21:46.12 ID:nwhgBXLs0
ちょうど10年前に7.9の地震あったみたいだけどどんなだったっけ
記憶にないな
155 : 2025/03/28(金) 16:21:59.26 ID:D4nYPver0
M7.7はヤバいだろ
壊滅レベルだろ
海域が震源ではなく?
156 : 2025/03/28(金) 16:22:01.25 ID:EU9jtdvs0
バーマンは無事か?
157 : 2025/03/28(金) 16:22:06.17 ID:26uuDvgN0
7.7は大きいけど
東日本の9.0に比べれば赤子のような物
168 : 2025/03/28(金) 16:23:31.37 ID:nwhgBXLs0
>>157
海溝型と内陸直下一緒にすんなて
158 : 2025/03/28(金) 16:22:06.51 ID:yOW1u97Z0
東京で震度2の地震です!日本の首都東京が大変です!
大変だから大変です!揺れています!

ミャンマー頑張って。

159 : 2025/03/28(金) 16:22:07.28 ID:UkxSVDAN0
阪神淡路よりやべーんじゃねーの
160 : 2025/03/28(金) 16:22:23.52 ID:cUyKu0QX0
関連死で人災
161 : 2025/03/28(金) 16:22:24.47 ID:7NJ/Rg1V0
アユタヤの遺跡もヤバそう
163 : 2025/03/28(金) 16:23:15.21 ID:/ROnchE60
ミャンマーって国存続出来るんだろうか
内戦でなんかやってたよな?
164 : 2025/03/28(金) 16:23:17.08 ID:K0mtHfmM0
阪神大震災よりヤバい感じ?
震源付近はもう全部倒壊じゃないか?
165 : 2025/03/28(金) 16:23:19.04 ID:+T+17/cd0
世界の終わりが近づいてきたな
コロナパンデミック
ロシア戦争
ユダヤ人による民族浄化
トランプの貿易戦争
166 : 2025/03/28(金) 16:23:20.10 ID:g0Xv97Ga0
特殊詐欺拠点も壊滅か?
167 : 2025/03/28(金) 16:23:24.41 ID:EvudJwKS0
やはり

今年なんだよ

覚悟しる

170 : 2025/03/28(金) 16:23:41.47 ID:iqRpPqTt0
内陸の最大規模クラスの地震だな
震源地の近くにマンダレーとかいうミャンマーの第二都市があるらしいが可哀相にヤバそう
171 : 2025/03/28(金) 16:23:49.70 ID:faAhZaKo0
まずミャンマーは親日か反日か
東北大震災の義援金
それらを考慮して判断しろよお前ら
190 : 2025/03/28(金) 16:26:07.66 ID:PUF2z8OH0
>>171
ミャンマーの軍事政権を応援しているのが日本
172 : 2025/03/28(金) 16:23:50.64 ID:CaHpZ8a/0
バンコクで検索するとえらいことになってるな
180 : 2025/03/28(金) 16:25:00.98 ID:iqRpPqTt0
>>172
そのタイのバンコクは震源地から1000km離れてるらしいぞ
234 : 2025/03/28(金) 16:30:12.84 ID:CaHpZ8a/0
>>180
日本の耐震技術を世界に広めるべきなんだよ
173 : 2025/03/28(金) 16:23:59.11 ID:4q2SVXyU0
今こそしゃもじと千羽鶴を作るしか!
174 : 2025/03/28(金) 16:24:03.09 ID:6xqU42sr0
僕の名前はミャンマー
175 : 2025/03/28(金) 16:24:15.27 ID:DNhUlHry0
国際緊急援助隊送ることになるのかな
地理的に近い中国が一番送れそうな国か
176 : 2025/03/28(金) 16:24:16.96 ID:Q/u0/akz0
ホント令和になってからロクな事ねーなぁ
178 : 2025/03/28(金) 16:24:45.10 ID:DLYv/Mt90
3.25ニュージーランドM7.0
3.28ミャンマーM7.7

次は本命の南海トラフ地震かな

189 : 2025/03/28(金) 16:25:43.37 ID:/ROnchE60
>>178
いいえ
また能登か熊本辺り
204 : 2025/03/28(金) 16:26:46.81 ID:aEfqcKto0
>>178
4月1日とかに起きたら、行政も異動で新体制なったところの所も多いだろうし大変なことになりそうだな
183 : 2025/03/28(金) 16:25:22.02 ID:4q2SVXyU0
x.com/i/status/1905519712458686630

屋上プールは地震国では厳禁だな

231 : 2025/03/28(金) 16:29:44.37 ID:d02Oxc7G0
>>183
ひや~~
やっぱこの手のプールって地震来たらこうなるよなぁ
怖すぎる
184 : 2025/03/28(金) 16:25:32.25 ID:JPdCUcoy0
タイのバンコクよりミャンマー寄りのチェンマイとかスコータイとかヤバそう
185 : 2025/03/28(金) 16:25:32.42 ID:kI+2Z4dc0
来るよ!?きっと4月!
186 : 2025/03/28(金) 16:25:36.27 ID:w2TCfyAg0
これめちゃくちゃデカい地震だぞ
ヤバッ…
188 : 2025/03/28(金) 16:25:39.58 ID:730yKPpI0
地震あるし、今日は3月なのに半袖でいけるし、一体どうなってるんだ?
194 : 2025/03/28(金) 16:26:19.82 ID:dS890CGW0
>>188
お米なんて倍の価格だ
191 : 2025/03/28(金) 16:26:09.40 ID:tq4FPj6f0
旧日本兵の骸骨がさらに埋もれるねー
192 : 2025/03/28(金) 16:26:13.74 ID:bRI3gBgQ0
"これは、偶然ではない。"
https:
//www.youtube.com/live/Bwr7-gWVOsY

警察官ゆりのアメリカ生活

193 : 2025/03/28(金) 16:26:16.69 ID:DmeaiwmV0
ミャンマー治安悪化しそうやな
195 : 2025/03/28(金) 16:26:24.94 ID:tpu+zFNu0
大したことなさそうでよかった
196 : 2025/03/28(金) 16:26:25.69 ID:5LXpFfe40
活断層があるから地震が起きるというよりは
地震が起きたのが活断層なんだっけか

だから活断層の無い所でも
ある日初めて地震が起きて、以後周期的に起きたりもする
地球は生きているんだねえ

197 : 2025/03/28(金) 16:26:29.31 ID:ah6+OXEV0
ミャンマーは万単位で死者出てるだろうが多分公表されない
198 : 2025/03/28(金) 16:26:31.16 ID:sWMG5tqx0
ライブ見る限りたいした被害なさそうだが
215 : 2025/03/28(金) 16:27:59.71 ID:ah6+OXEV0
>>198
1000km離れたバンコクならそうだけど
震源地は、、、
199 : 2025/03/28(金) 16:26:33.88 ID:4q2SVXyU0
タイの首都バンコクの正式名称は「クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」です。
200 : 2025/03/28(金) 16:26:35.96 ID:7ahmVD2R0
これは駄目かもしれんね
201 : 2025/03/28(金) 16:26:41.65 ID:tq4FPj6f0
m7.7で浅いから やばいのか
202 : 2025/03/28(金) 16:26:42.40 ID:Q/u0/akz0
海面もっこりの影響かな?
205 : 2025/03/28(金) 16:26:48.13 ID:WvDGTFAk0
チャイティーヨの金色の岩は無事なのかな
206 : 2025/03/28(金) 16:26:51.62 ID:faAhZaKo0
2011年当時の政権が親日か反日かも精査しろ
207 : 2025/03/28(金) 16:27:01.03 ID:sDclbmth0
阪神淡路がM7.2でした これから想像してみましょう
217 : 2025/03/28(金) 16:28:23.81 ID:faAhZaKo0
>>207
ソーセージ1本5000円で売ってたバ関西は黙ってろ
208 : 2025/03/28(金) 16:27:21.71 ID:Ns7DNLHT0
こんな浅い震源でマグニチュード7.7だと周辺の集落は壊滅だろ。
情報が入ってくるのは被害がまだマシな地域。
222 : 2025/03/28(金) 16:28:39.74 ID:sDclbmth0
>>208
阪神淡路の時も最初に滋賀県からの映像が入ってきていた
209 : 2025/03/28(金) 16:27:29.71 ID:U0LBpQzw0
地震も財務省が原因
公開ギロチンだ
210 : 2025/03/28(金) 16:27:36.82 ID:PfA7fh790
どさマギで殺されてる人居そう
と思っちゃうのは偏見かな
211 : 2025/03/28(金) 16:27:38.34 ID:tpu+zFNu0
中国ベッタリの国なんてどーでもいいがな
212 : 2025/03/28(金) 16:27:47.80 ID:4q2SVXyU0
ミャンマーで12月に総選挙へ、軍政トップ「勝利政党に権力移譲」
ロイター編集
2025年3月28日午前 11:06 GMT+95時間前更新
214 : 2025/03/28(金) 16:27:56.53 ID:ugTO2Vls0
でかい
深さによるけど
216 : 2025/03/28(金) 16:28:20.03 ID:4q2SVXyU0
地震発生で速攻責任転嫁w
219 : 2025/03/28(金) 16:28:30.99 ID:WnC3ytYE0
ミャンマーどこだっけ
220 : 2025/03/28(金) 16:28:38.09 ID:9JLwC1uq0
トクリュウの指示役連中は救助しないでそのまま放っておいて下さい
233 : 2025/03/28(金) 16:30:11.66 ID:PfA7fh790
>>220
ドラマだったら死んだことにして逃げるとか
被害者に成り代わってしれっと戻ってくるとか
221 : 2025/03/28(金) 16:28:39.49 ID:pnFM5tLT0
問題は震源の深さです。
223 : 2025/03/28(金) 16:28:54.52 ID:JPdCUcoy0
Xでググっ?たらチェンマイでもビル倒壊してるやん…
224 : 2025/03/28(金) 16:29:02.08 ID:4q2SVXyU0
ミャンマー軍 首都・ネピドーで大規模軍事パレード
2025年3月28日 12:51

ミャンマー軍は国軍記念日の27日、首都・ネピドーで大規模な軍事パレードを行いました。軍トップは総選挙を12月に実施することを強調しました。

225 : 2025/03/28(金) 16:29:04.54 ID:v+fpUYuA0
インドプレートが突っ込むところだから地震いっぱいありそうだけど珍しいのかな
235 : 2025/03/28(金) 16:30:14.78 ID:ah6+OXEV0
>>225
数年前隣国のネパールでも大地震あったな
226 : 2025/03/28(金) 16:29:07.04 ID:JsrUt5Mg0
これは万博中止だね
227 : 2025/03/28(金) 16:29:10.55 ID:Q/u0/akz0
石破の札束ビンタ出る?
228 : 2025/03/28(金) 16:29:17.41 ID:WvDGTFAk0
ミャンマー北部ってこないだの詐欺の拠点じゃん
逃げた奴らの捜索してるヒマ無くなったな
229 : 2025/03/28(金) 16:29:30.01 ID:ugTO2Vls0
深さ10キロメートル
これは被害大きいわ
230 : 2025/03/28(金) 16:29:38.59 ID:4q2SVXyU0
燕市で初めてミャンマー「水かけ祭り」 ボランティアも募集 (2025.3.28)
取材依頼・情報提供はこちら

ミャンマー最大の祭りで新年を祝う伝統行事「水かけ祭り」が4月26日(土)、新潟県燕市の市役所まちづくり広場で開かれ、主催者では当日の参加はもちろん、ボランティアも募集している。

232 : 2025/03/28(金) 16:29:51.35 ID:3UQujHnD0
援助は中国任せで
237 : 2025/03/28(金) 16:30:25.11 ID:tq4FPj6f0
詐欺拠点が粉砕まじ?
238 : 2025/03/28(金) 16:30:37.16 ID:2CaymreU0
タイ経由で日本に難民申請やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました