【反中】H&Mにナイキ…、新疆の綿花について何も知らない!高い機械化率に高収入な作業員

1 : 2021/03/25(木) 23:19:37.13 ID:XLe6+9QK9

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

H&Mにナイキ…、新疆の綿花について何も知らない!
http://japanese.cri.cn/20210325/f8c85cfa-8ba0-5d5e-6983-9554dd644963.html

 スウェーデンのアパレル大手のH&Mや米スポーツ用品大手ナイキなどの会社は、「新疆には『強制労働』が存在する」といううそを理由に、新疆の綿花をボイコットしています。

 新疆で生産されたロングステープルコットンの品質は世界でもトップクラスで、これを使った衣服や布団は暖かくて通気性がよく、快適です。また、新疆のロングステープルコットンは供給が需要に追いつかない状況が長く続いています。

 新疆での綿花収穫作業は早くから自動化が実現されています。新疆農業部門が発表した2020年のデータによりますと、新疆の綿花の機械による収穫率はすでに69.83%に達しており、うち新疆北部では95%の綿花が機械で収穫されているということです。収穫の忙しい時期になっても多くの人手を必要としておらず、「新疆の綿花の70%は人の手で収穫されている」という話は事実とかけ離れたものです。

また、関係筋によりますと、約50日間にわたる収穫シーズンで、作業員一人当たりの収入は1万元(約16万6700円)に上ります。こんなに短い時間で、これだけ多くの収入が得られる仕事を喜ばない人がいるでしょうか。

「現地の政府が労働を強要する」こととは全く結びつきません。H&M、ナイキなどが新疆の綿花をボイコットすることに対して、中国のネット利用者らは、「一部ブランドの品質は新疆の綿花を使うのにふさわしくない」と指摘しました。(藍、浅野)

2 : 2021/03/25(木) 23:21:03.83 ID:nmBlFR090
月収8万てブラックすぎだろ
世界2位の経済大国なんだろ
11 : 2021/03/25(木) 23:28:20.33 ID:EsFr8JlZ0
>>2
しかも平均だから一部のトップが100万で残り5万とか普通にあり得る
3 : 2021/03/25(木) 23:22:31.72 ID:o5Qczfro0
「何も知らない!」じゃねーよ
海外メディアに自由に取材させりゃ済む話だ
4 : 2021/03/25(木) 23:24:16.91 ID:lAiK+Ak60
アマゾンの端末も酷い労働だとニュース出てたよな
5 : 2021/03/25(木) 23:24:21.08 ID:5qhDjGUF0
中国産のわかめはいつもどんな海で育っとるのか気になる

とだいぶ昔にあちこちに書いてたらそのうちビニールを
わかめとして売ってたのか何なのか中国産わかめが
あちこちで消えて未だにどんな海で育っとるのか知らん分からん

6 : 2021/03/25(木) 23:24:55.95 ID:YRrFuRdQ0
白人御用達のバラ農園の子供の手作業による強制労働はスルーするしね
7 : 2021/03/25(木) 23:25:52.36 ID:s+hLCTgo0
かつてアジアから追放された欧米人がこれを機にふたたびアジアでの影響力拡大を虎視眈々と狙っているのが恐ろしくてたまらない
日本はアジア人
欧米人の手先となって同胞を攻撃するわけにはいかない
日米安保にNOだよ
9 : 2021/03/25(木) 23:27:14.03 ID:BpxfmgHG0
ウイグル行った時に現地の人がメンメンって言って畑を指差したんだけど意味不明で?マークだった
そのあのコットンって言い直してきて、メン=綿なのかって理解した
この記事の通り綿は大事な産業になってるから
不買運動はどうなのかなと俺も思ってた
ウイグルの名産はブドウとナイフもある
10 : 2021/03/25(木) 23:27:40.90 ID:ZB5JcYIN0
工作員 湧いてきそうなネタ
12 : 2021/03/25(木) 23:28:23.69 ID:kWQc64a70
北海道のアイヌ民族を根絶したJAPもボイコットせよ
13 : 2021/03/25(木) 23:28:42.02 ID:EOelGOs20
何も知らないって、シナが情報統制してるんだから知るわけがないじゃんw
調査を受け入れないんだから、強制労働があるんだろうね
14 : 2021/03/25(木) 23:30:37.82 ID:SlQNcS+00
>何も知らない!

だって好き勝手自由に見せてくれないし・・・

ま、偵察衛星で見てるんですけどね

15 : 2021/03/25(木) 23:31:44.14 ID:qNQSsqcb0
六四天安門事件
17 : 2021/03/25(木) 23:34:57.33 ID:LP4TdhUb0
2020
のデータに よりますとって

ウイグルの人達が
どえらい目にあったの
いつだと思ってんの この人

18 : 2021/03/25(木) 23:35:10.28 ID:SlQNcS+00
そりゃ、低賃金奴隷労働を当てにして中国!中国!言ってるわけだからね
G7で一国だけ制裁しようとしないのもそういう事
19 : 2021/03/25(木) 23:43:27.84 ID:S0DYzn070
働けなくなると内臓抜き取られて捨てられるんだろ。
20 : 2021/03/25(木) 23:46:12.54 ID:Ec/fMJgg0
アメリカどうすんだろな
中国マネー属国状態を続けるか、ポリコレファシズム国家になるか
どっちにしても分断が進んで落ちぶれるのは確実だが
23 : 2021/03/25(木) 23:58:19.88 ID:1hrYW69X0
人権侵害への制裁、超党派で法案準備 ウイグル問題
 
人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備を目指す超党派の議員連盟が近く発足する。すでに法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族の人権問題を巡り対中制裁に踏み切った。与野党で人権保護を重視する米欧との連携を促す。

超党派議連は24日、国会内で設立の準備会合を開いた。4月にも正式に立ち上げる。共同代表に自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が就く。

24 : 2021/03/26(金) 00:22:16.28 ID:Wu2s4Q7p0
能書きはいいから現地で自由に取材させろよ
言ってることが事実なら、何ら拒絶する理由は無いだろ
25 : 2021/03/26(金) 00:35:47.51 ID:M4OmyajP0
>>1
お前らの情報を信用しろと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました