イーロン・マスク氏が率いる米効率化省(DOGE)の有力メンバー、サイバー犯罪組織への関与疑惑が浮上

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 00:30:39.97 ID:O2Int+9z9

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc73b4794c6628558067c71bcaab433df00db17
 実業家のイーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」のインターネット技術者チームのメンバーとして知られるエドワード・コリスティン氏が
かつて、盗難データの取引を手掛けたり、米連邦捜査局(FBI)の捜査官に迷惑行為を行ったりするなどしたサイバー犯罪組織とつながりを持っていたことが分かった。
ロイターがデジタル化された記録を確認した。

政府のダウンサイジングを目指すDOGEは公的ネットワークへの広範なアクセス権を与えられている。
コリスティン氏についてはこれまでにもわずか19歳であることや、自ら「ビッグボールズ(度胸のあるヤツ)」と名乗っていたことが報道の中心だった。
しかし企業の記録やデジタルデータおよび元関係者6人への取材によると、コリスティン氏は2022年頃の高校在学中に「ダイヤモンドCDN」というネットワークサービス会社を運営し、
この企業のユーザーの一つに「EGodly」と名乗るサイバー犯罪集団が運営するウェブサイトが含まれていた。
コリスティン氏とEGodlyの関係が明るみに出るのは初めてだ。

EGodlyは23年2月15日に秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」への投稿で、コリスティン氏の会社がサイバー攻撃からの防御などのサービスを提供したことに対して感謝の意を表し、
同社の技術力を賞賛していた。
またロイターが確認したデジタル記録によると、EGodlyが運営していたウェブサイト「dataleak.fun」は22年10月から23年6月にかけて、
ダイヤモンドCDNおよびコリスティン氏が所有する他の事業体に登録されたインターネット・プロトコル(IP)アドレスに紐付けられていた。
さらにこの期間中にEGodlyのサイトにアクセスしようとした一部のユーザーはダイヤモンドCDNの「セキュリティーチェック」に誘導されることもあった。
※略
コリスティン氏は米国務省と米国土安全保障省傘下のサイバーセキュリティー・インフラストラクチャー・セキュリティー庁(CISA)の「上級顧問」になっている。
両機関の関係者1人ずつが職員録でコリスティン氏の名前を確認したと証言した。
※略

一方、EGodlyは23年に自社のテレグラムチャンネルで、電話番号の乗っ取り、中南米や東欧の法執行機関のメールアカウントへの侵入、
仮想通貨の窃盗を行ったと自慢げに説明していた。
同年初めには自分たちを捜査しているとするFBI捜査官の個人情報を拡散し、電話番号や家の写真などをテレグラム上で公開。
さらにこの捜査官へのいたずら電話の音声記録や、車内から撮影した動画を投稿した。
この動画にはデラウェア州ウィルミントンにある捜査官の家の前を通り過ぎる車内から「おれたちはEGodlyだ。お前はクソ野郎だ」と叫ぶ様子が映っていた。
※略

関連スレ
トランプ政権が「敵性外国人法」に基づいて実施した移民強制送還は 「ナチス党員よりひどい扱い」 米連邦高裁判事が批判 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742917415/

米政府高官らの軍事作戦チャット、Atlantic誌が全文公開 「機密資料はなかった」発言を受け 攻撃の時間や使用兵器の詳細共有 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743080079/

軍事作戦をアプリで議論、トランプ側近の「劇的失態」に呆れる当局者 「本来なら誰かが投獄されてもおかしくない事態だ」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743084634/

トランプ政権のチャット情報漏洩で共和党内に亀裂 米上院軍事委院長が監察総監の調査要請 「私には機密性の高いものに思われる」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743085301/

米連邦高裁、ベネズエラ移民の即時強制送還の差し止め支持 戦時法である「敵性外国人法」適用は不適切 トランプ政権の申し立て棄却 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743087222/

トランプ氏が法律事務所に「個人的報復」 米20州と首都の司法長官、トランプ政権の法曹界攻撃を連名で非難 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743088476/

米トランプ大統領と裁判所の対立、世論調査で大多数が司法判断の優位支持 「望まないことでも連邦裁判所の決定に従うべき」が82% [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743088743/

2 : 2025/03/28(金) 00:31:26.45 ID:SP+14aaV0
はい
3 : 2025/03/28(金) 00:32:08.15 ID:kC/DLXl50
つまりどう言う事なんだよ
4 : 2025/03/28(金) 00:32:21.90 ID:li9iMLXG0
アメリカはもう一度アレ
5 : 2025/03/28(金) 00:33:55.00 ID:1R5okNMh0
ドジったなw
7 : 2025/03/28(金) 00:34:44.35 ID:li9iMLXG0
発達障碍者が作る妄想国家
8 : 2025/03/28(金) 00:35:20.58 ID:nEeGZggP0
ワイルドセブンみたいなもんか
9 : 2025/03/28(金) 00:35:36.31 ID:3bjpKoah0
もう内戦だろこんなんw
10 : 2025/03/28(金) 00:39:19.05 ID:sqIREtLO0
大統領から閣僚から報道官から補佐官からヤバい奴しか居ないこの政権
11 : 2025/03/28(金) 00:39:56.71 ID:g1X82e/g0
もうやめたらいいのに
12 : 2025/03/28(金) 00:41:12.23 ID:MP/KZFAT0
>>1
FBIをDSの手先と断ずるトランプ政権なんだから、反FBIの戦士を採用するのは当たり前
大統領就任後、真っ先に議会襲撃犯に恩赦を与えたトランプだから全く脅かない
13 : 2025/03/28(金) 00:41:51.46 ID:NhEs2PST0
マスクのお仲間かばうためならFBIも潰すんじゃね?
ロシアも喜ぶしな
14 : 2025/03/28(金) 00:42:00.36 ID:j/ZcCimA0
岡田斗司夫が言ってたけど企業と国家の違いは無能の存在。
企業は無能を切り捨てることができるけど国家は無能を捨てられない。
15 : 2025/03/28(金) 00:42:59.08 ID:li9iMLXG0
>>14
それは下っ端構成員の話では?
17 : 2025/03/28(金) 00:43:58.89 ID:+/kuDV+E0
>>14
無能を囲いに囲ってるのが日本企業なのでは?
22 : 2025/03/28(金) 00:47:58.89 ID:NhEs2PST0
>>14
いつまで岡田を崇め奉ってんの
岡谷お金払ってた人?
16 : 2025/03/28(金) 00:43:22.41 ID:uQy11ues0
足の引っ張り合いにしたいんだろうけど
マスクはこんなの容赦なく切り捨てるだろうな
18 : 2025/03/28(金) 00:44:04.05 ID:IjAHUnwe0
ドナルドもうめちゃくちゃやないか
石破レベルだよ
19 : 2025/03/28(金) 00:45:04.49 ID:EoTNVeUA0
これはアメリカのホワイトハッカーあるあるじゃん
20 : 2025/03/28(金) 00:46:03.27 ID:3+hK5fGu0
効率化と言って色々機関潰してる側の人間が
サイバー犯罪と繋がりあるって
効率化と言いながらサイバー犯罪やりやすくする為と判断されないの?
21 : 2025/03/28(金) 00:46:03.77 ID:z55Yixri0
多分…そんな事知ってるよってぐらいの情報やろう
23 : 2025/03/28(金) 00:52:05.11 ID:8M9b83rd0
これほんとに

トランプもイーロンも
やられるんじゃない?

アメリカは怖い国だからな

24 : 2025/03/28(金) 00:52:15.62 ID:nXNvyj3h0
潰されるのが分かってるから必死になオールドメディアw
極左政権とグローバリストの仲間は早く諦めて処分されろ
25 : 2025/03/28(金) 00:53:10.05 ID:4q2SVXyU0
サービス利用しただけの不正集団がおっただけやん
関連性が一切不明で草w
26 : 2025/03/28(金) 00:54:07.65 ID:JVp14noY0
終わりが見えて来たか
27 : 2025/03/28(金) 00:54:29.19 ID:jDpcFtKr0
つまり有能なハッカーであるってこと?
問題はブラックかホワイトかってところか?
28 : 2025/03/28(金) 00:55:57.32 ID:Em5KbE3x0
トランプ「絶対に逮捕されないようにします」
29 : 2025/03/28(金) 00:57:39.84 ID:cebXttNo0
サイババストーキングの恐ろしさを君は汁だろう~♪
30 : 2025/03/28(金) 01:06:03.99 ID:g4amfouf0
トランプはガチ犯罪者やしイーロン・マスクも薬物常用者やし狂っとるわ
31 : 2025/03/28(金) 01:07:55.90 ID:FhS6Qr290
エプスタインファイルやケネディファイルより、こっちのファイルの方が注目度高いやろ。犯罪者が好き勝手機密にアクセスして、後々絶対、漏れるからな。ドッチファイルとか呼ばれるのかな
32 : 2025/03/28(金) 01:08:59.34 ID:+ujWkQqF0
オワタ(´・ω・`)

さよならトランプネトウヨ(´・ω・`)

34 : 2025/03/28(金) 01:10:02.04 ID:DpCHHbui0
DOGEは日本の犬だべ
36 : 2025/03/28(金) 01:11:40.90 ID:i/TUF0DE0
組織をぶっ壊したところで新組織ができてまた腐敗が起きる
37 : 2025/03/28(金) 01:20:10.34 ID:nfzhQgPc0
やっぱり
中露のスパイだったのかな

ほんとトランプ政権はやばい奴らしかいない

39 : 2025/03/28(金) 01:21:24.21 ID:yc/OSlx80
21歳の州兵が機密文書流出で逮捕されてた事があったな
40 : 2025/03/28(金) 01:23:41.38 ID:lIavEORD0
なんかもうあっちもこっちもカオス度が予想以上過ぎて何が何やら
41 : 2025/03/28(金) 01:24:02.39 ID:TNQJIfvY0
トランプもイーロンもロシアのスパイか協力者だったでFA
42 : 2025/03/28(金) 01:25:12.32 ID:TNQJIfvY0
民主主義が非民主的なリーダーをなぜ選ぶようになったか?
資本主義の行き過ぎが背景にある
43 : 2025/03/28(金) 01:28:22.75 ID:SLcBHdZH0
エドワードといえばパヨクの
英雄スノーデンも
22歳でハッキング関連の知識を
見込まれてnsaにスカウトされてたな
44 : 2025/03/28(金) 01:37:33.19 ID:OQlrQ4Sn0
犯罪者でも優秀なら引き抜くのアメじゃ普通なんじゃないの?
だから?の一言
45 : 2025/03/28(金) 01:45:40.09 ID:zEKDQUoJ0
やっぱり闇バイトの黒幕もアメリカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました