- 1 : 2020/07/23(木) 04:01:37.34 ID:2VZ8Xh469
-
トヨタ自動車は22日、北海道や宮城県などの直営販売子会社5社を地元のトヨタ系ディーラー運営会社に売却すると明らかにした。地域に詳しい企業に販売を任せることで、地元の需要に合ったサービスの提供を図るのが狙い。
札幌トヨペット(札幌市)をトヨタカローラ札幌(同市)、ネッツトヨタ苫小牧(北海道苫小牧市)を札幌トヨタ自動車(札幌市)、大分トヨペット(大分市)を熊本トヨタ自動車(熊本市)に売却する。トヨタカローラ宮城(仙台市)と大阪トヨタ自動車(大阪市)も地元のトヨタ系販売会社に任せる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/443358?rct=n_economy
- 2 : 2020/07/23(木) 04:03:55.67 ID:nEa7r4+N0
- 不採算部門を切り捨てただけ
- 3 : 2020/07/23(木) 04:04:04.91 ID:lX2V+STx0
- トヨタって、こういうことができるから強いのかな?
- 4 : 2020/07/23(木) 04:04:21.82 ID:5GaYt6bo0
- 日産サニー宮城
- 5 : 2020/07/23(木) 04:06:24.94 ID:VhKOM+1U0
- 全車種扱えるようにしたのは
ディーラーごとの特徴を無くして
リストラしやすくするためだったか - 8 : 2020/07/23(木) 04:10:55.35 ID:LdetNmwe0
- >>5
そりゃそうでしょ
今コロナのせいで車が売れてないので
ディーラーが「全車種取り扱ってなければもっと悲惨になっていた」と言ってた - 6 : 2020/07/23(木) 04:08:39.95 ID:zRTHfynm0
- 系列会社への付替えだから、別に
- 24 : 2020/07/23(木) 05:13:03.79 ID:IqCejsgV0
- >>6
トヨタのディーラーは系列会社じゃないぞ。
◯◯トヨタやトヨタカローラ◯◯(◯◯は都道府県名)などの正規ディーラーが地元企業経営になってる。
ちなみに俺がカローラ買った店は親会社が地元の葬儀屋w
てか、付け替えならニュースにもならんだろ。 - 7 : 2020/07/23(木) 04:10:09.37 ID:LdetNmwe0
- この間ヤリス買ったら10年前のプリウスの値段より高かった
このデフレ時代車と教育費だけは院府令している - 14 : 2020/07/23(木) 04:22:21.14 ID:gweFnj/B0
- >>7
30系のプリウスのことか?
当時のインサイト潰しで値段はプライスになった - 16 : 2020/07/23(木) 04:37:05.94 ID:LdetNmwe0
- >>14
今回買ったヤリスもフィットとの競合期待したんだけど値段高い
NBOXが乗り出し230万する時代だからなあ
本当に車は価格競争してほしい - 9 : 2020/07/23(木) 04:11:20.23 ID:LdetNmwe0
- 院府令→インフレ、ね
もう一度寝直そう - 10 : 2020/07/23(木) 04:14:38.98 ID:yGejwqzd0
- 車は売れない 買わない 時代は変わった!
- 11 : 2020/07/23(木) 04:15:46.16 ID:Zozjvxo80
- 軽自動車だらけだし
- 12 : 2020/07/23(木) 04:19:33.20 ID:tU8ySaIU0
- トヨタ本体に大卒で新卒採用
→直系販社に出向
→直系販社に転籍
→販社が地場ディーラーに売却される
→中卒社長の運転手に・・・自殺 - 13 : 2020/07/23(木) 04:20:19.43 ID:ItsDkNY4O
- 大阪トヨタでずっと車かってるんだけどどうなるの?
- 15 : 2020/07/23(木) 04:32:42.21 ID:Ojw3aLcb0
- 系列だから大丈夫? あまいなぁ
直系って結構上から目線の態度で販社内でいろいろやってきてるはずだから、それが下請けに床払いされたんだぜ
下っ端扱いしてた連中がこんどは上司になるわけだ なんにん残れるかなぁ
- 17 : 2020/07/23(木) 04:50:39.16 ID:NHKvASo50
- トヨタのディーラーに就職決まったんだ!
と喜んでいた従兄弟はどうしてるかな - 18 : 2020/07/23(木) 04:51:06.59 ID:cGMgG+v80
- ワゴンRが120万するんだぜ
- 19 : 2020/07/23(木) 04:54:08.70 ID:ECcc06Hn0
- 直営がトヨペット名なのか、知らんかったわ
何でずっとこんな変な名前のままだったんだろ、
かなり以前に言われてたことだと思うけど - 20 : 2020/07/23(木) 04:54:51.12 ID:vx7x0A9M0
- いっそのこと全メーカーの全車種取り扱えばいいのに
- 21 : 2020/07/23(木) 04:57:45.24 ID:ECcc06Hn0
- ついでに言えば社名にカローラ入ってるとこで
高い車種買いたいものなのか?ちょっと疑問 - 22 : 2020/07/23(木) 04:59:36.34 ID:NjTK6EwO0
- トヨタは日本から撤退してやがてシナの会社になる
- 23 : 2020/07/23(木) 05:01:26.42 ID:ZtiiZuM90
- 国内販社は儲からないから
勝手に城 宣言
- 26 : 2020/07/23(木) 05:16:53.62 ID:26TGS/k20
- 地元は地場の販社が2社ぐらいに統合してた。直営は払い下げか。国内市場はあきらめたっぽいね。EV化したら販社もゼロからってことになりそうだけど
トヨタ、直営販売子会社5社売却 地元に合うサービス狙い

コメント