
- 1 : 2025/03/07(金) 12:07:33.64 ID:priEy63M0
- 2 : 2025/03/07(金) 12:08:43.75 ID:MqWN87+H0
-
ゲームはRTX9070のコスパ圧勝だし
nvidia暴落来るぞ - 8 : 2025/03/07(金) 12:15:33.62 ID:bnJPQ7F00
-
>>2
rx9070xtだろ - 23 : 2025/03/07(金) 13:00:39.70 ID:lgiM5wZ90
-
>>2
おまえ未来に生きてんな - 31 : 2025/03/07(金) 13:24:02.11 ID:emjqYLqp0
-
>>2
早く暴落させてよ - 3 : 2025/03/07(金) 12:08:55.58 ID:1DAmWn300
-
出荷枚数極少のブラックウェルを評価しろと言われましても
- 4 : 2025/03/07(金) 12:10:42.28 ID:6+VcqcWd0
-
Transformerしか使われなくなりつつあるからな
- 30 : 2025/03/07(金) 13:23:30.52 ID:loDO/TJs0
-
>>4
GPU一辺倒の時だってまさにTransformerイケイケの時期だったけど
ちょっと前まではとにかくトークン増やして浮動小数点ブン回しだったのが
今強化学習や勾配法やゆうて価値観数の最適化に視点が移ってきてるから - 5 : 2025/03/07(金) 12:13:12.97 ID:GCjlz0xR0
-
一生一緒にウィキペディア
- 6 : 2025/03/07(金) 12:13:47.39 ID:vxO3EwN80
-
特定機能特化の方がコスパ良いからな
- 7 : 2025/03/07(金) 12:13:59.31 ID:gezGxgiq0
-
革ジャン、ピンチなの?
- 9 : 2025/03/07(金) 12:19:23.47 ID:vqG1CgE10
-
数年前、ASICを国内で使ってコイン掘っても赤字との話しだったけど
それでも掘ってればコインの価値の上昇で回収出来てた可能性はあったのか? - 13 : 2025/03/07(金) 12:24:36.62 ID:MpeIXFTJ0
-
>>9
半減期とかのイベントもあったしな - 10 : 2025/03/07(金) 12:21:23.67 ID:jakozVEm0
-
9070xtとかクソ電気食うだろ
- 14 : 2025/03/07(金) 12:28:42.74 ID:XRv+HnKX0
-
>>10
7900XTXと比べるとワッパは見違えるくらい良くなってる
むしろワッパが悪化してるのはRTX50シリーズ - 11 : 2025/03/07(金) 12:23:31.36 ID:RB79nMeP0
-
ボッタビディアよ!調子に乗るのはそこまでだ
- 12 : 2025/03/07(金) 12:23:45.40 ID:KUcyLNdx0
-
ASICSに一瞬空見した
- 15 : 2025/03/07(金) 12:30:34.60 ID:ozxu6TUW0
-
>>12
あたしも - 20 : 2025/03/07(金) 12:40:32.07 ID:FpwRs8Kt0
-
>>12
神戸始まったなっておもた - 16 : 2025/03/07(金) 12:34:29.99 ID:xD1bEmIZ0
-
AIやりたいんだけど待ってれば値下げくるんか?
- 17 : 2025/03/07(金) 12:34:51.59 ID:GB3iqSdE0
-
bitcoinマイニングみたく処理が固定してるわけじゃないから、、、どうかな??
- 29 : 2025/03/07(金) 13:19:47.89 ID:S/jHzr6s0
-
>>17
処理はパラメータで記述されている、つまり「ソフトウェア」な気がする - 18 : 2025/03/07(金) 12:36:17.08 ID:vqG1CgE10
-
AIに聞いてみたら2年前にASICで赤字垂れ流してても、今の価値なら大幅に黒字だと
- 19 : 2025/03/07(金) 12:39:32.47 ID:QrUwBCpS0
-
RTX50は電源周りに不具合あって燃えるみたいだからな
燃える前に動作停止するのが当然だろ - 25 : 2025/03/07(金) 13:10:13.48 ID:qxSEUdAT0
-
>>19
ボード設計自体がやばいとみたなぁ正直intelと同じ道歩んでる気がするわ
- 21 : 2025/03/07(金) 12:43:37.16 ID:7YhW4Ygl0
-
アシックス株買えばいいのか?
- 22 : 2025/03/07(金) 12:57:46.80 ID:R9AxglH30
-
これはウソだろ
ASIC起こすのにどんだけかかると思っとる - 24 : 2025/03/07(金) 13:06:55.75 ID:xUDQ0kOu0
-
だってハードウェアの方が速いもん
やることが決まってくればFPGAやゆくゆくはASICになるってのは普通の流れよ - 26 : 2025/03/07(金) 13:10:41.75 ID:j0SatJfB0
-
NVIDIAは仮想通貨辺りからちょっと調子に乗りすぎたな
PCパーツメーカーの分を超えてしまった - 27 : 2025/03/07(金) 13:14:04.44 ID:dFIEdXht0
-
てことは?グラボ安くなるんか?
- 28 : 2025/03/07(金) 13:16:09.84 ID:vqG1CgE10
-
GPUマイニングが流行ってしばらくしてリグ組む奴が続出して価格高騰したからマイニング時は性能落とすって話しを聞いたけど結局どうなったの?
コメント