小うるさい子猫を一瞬で黙らせる輝きテクが発見される😻

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 16:26:52.93 ID:N85A5/h70
2 : 2025/02/16(日) 16:27:18.42 ID:xOmMTU7V0
定食より有効なのか?
3 : 2025/02/16(日) 16:27:37.68 ID:N85A5/h70
4 : 2025/02/16(日) 16:29:08.54 ID:nk7Y1nspH
こいつら首の後ろ摘まれるのが弱点だからな
5 : 2025/02/16(日) 16:29:16.16 ID:ePWF072+M
むかし見たな
6 : 2025/02/16(日) 16:29:35.44 ID:Z4Rth7n50
(ヽ`ん´)

  m
(ヽ´ん`)

7 : 2025/02/16(日) 16:29:44.49 ID:/k7K1T3R0
爪切りに使えそうだな
9 : 2025/02/16(日) 16:30:40.97 ID:IOUtiz+e0
やってみよう
10 : 2025/02/16(日) 16:31:37.39 ID:e5gh0Npy0
虐待だろ。4ね
11 : 2025/02/16(日) 16:33:16.95 ID:o9H09cF30
輝け!😸
12 : 2025/02/16(日) 16:33:25.39 ID:JZRK7tpe0
神が作ったバグだろ
13 : 2025/02/16(日) 16:33:58.04 ID:Ly8bcmre0
見てないけどバンスクリップ首にやるやつでしょ
15 : 2025/02/16(日) 16:35:44.75 ID:+UT0c9pq0
親に咥えて運ばれる時の安心感があるらしいな
16 : 2025/02/16(日) 16:35:46.15 ID:zD+tQAGa0
かわいそうなのは許さないよ(´・ω・`)
17 : 2025/02/16(日) 16:35:49.06 ID:wb73YcZY0
母猫に咥えられると静かにする本能な
咥えて運ぶのは敵から逃げるシチュエーションが多いから騒ぐ個体は淘汰されてきた
18 : 2025/02/16(日) 16:36:37.40 ID:2xH78Ra40
ぬこの寿命まで生きられない
どうすればあああああああああああああああああああ
19 : 2025/02/16(日) 16:38:49.42 ID:N0nFL2p/M
すげー🫨
20 : 2025/02/16(日) 16:41:19.33 ID:2xH78Ra40
3歳で死ぬぬこが求められる
いっつもかわいい子猫ちゃん
22 : 2025/02/16(日) 16:48:13.68 ID:ULEHeSIf0
>>20
死ななくても輝かせればいいじゃないの
26 : 2025/02/16(日) 16:53:13.37 ID:2xH78Ra40
>>22
リセットして子猫になるのが求められるよね
21 : 2025/02/16(日) 16:42:10.06 ID:kMh76+cJ0
これなら大人しく身体洗える?
23 : 2025/02/16(日) 16:48:21.26 ID:AZKQO+uT0
バンスクリップで一撃よ
24 : 2025/02/16(日) 16:49:36.19 ID:2jNQ7PCn0
イノセンスでバトーがイシカワにやられてたやつな。
25 : 2025/02/16(日) 16:52:32.44 ID:h2ICPPzz0
■■■■ギザ試してみる
28 : 2025/02/16(日) 16:55:18.56 ID:Ue0s7FuS0
miumiuかと思ったらminminだった
29 : 2025/02/16(日) 17:01:47.31 ID:m30BbKL20
ミューミュー鳴いてるのかと思ったら全然小煩く無いじゃないか
30 : 2025/02/16(日) 17:19:25.63 ID:psS+iUkI0
どういう原理なんや
胸部圧迫による窒息状態なのか?
31 : 2025/02/16(日) 17:20:06.50 ID:N85A5/h70
>>30
>>17
32 : 2025/02/16(日) 17:27:44.07 ID:iGys7IO90
生後1年ぐらいまでは首の皮つかんで持ち運びできるけど成長すると重くなって持てなくなっちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました