【悲報】フランスのゲーム会社、ゼルダの伝説をパクる

1 : 2020/10/23(金) 14:52:41.60 ID:smSCqMwj0

ギリシャ神話の世界が舞台となる「Immortals Fenyx Rising」の新たなストーリートレーラーと解説映像が公開

https://youtu.be/oswlVQg6CUs

https://doope.jp/2020/10108151.html

2 : 2020/10/23(金) 14:53:46.06 ID:POs1dF9P0
サムネの構図も任天堂っぽい
3 : 2020/10/23(金) 14:54:36.15 ID:A/xy4tei0
普通に爆死しそう
4 : 2020/10/23(金) 14:54:48.48 ID:/H4oSmQva
思ったより似てるな
5 : 2020/10/23(金) 14:55:39.97 ID:m/a/VWciM
原神みたいな?
6 : 2020/10/23(金) 14:56:33.59 ID:n2QksSWS0
原神のパクリ
7 : 2020/10/23(金) 14:56:35.59 ID:VIlDTs7Y0
こういうのもっと次々に出てくるんだろうな
8 : 2020/10/23(金) 14:57:19.97 ID:CVEHbE750
この任天堂信者(知的障碍者)によるゼルダのパクリ認定パターンを抹56する必要がある
9 : 2020/10/23(金) 14:57:40.18 ID:EVN4QI910
パクる時はこっそりとパクられる時は大声で
10 : 2020/10/23(金) 14:58:21.48 ID:illkSDLx0
ゼルダライクゲー
11 : 2020/10/23(金) 14:59:14.41 ID:KXPX5n+80
コメントにもブレスオブザワイルドのギリシャエディションて書かれてるなw
12 : 2020/10/23(金) 15:00:09.98 ID:CVEHbE750
まずゼルダ自体がどう考えても「ピーターパン」のパクリである

ジャップが西洋風のものを作る段階でオリジナルを主張する資格など無い

13 : 2020/10/23(金) 15:04:33.83 ID:0abcIkyV0
くそつまんなそう
14 : 2020/10/23(金) 15:05:16.48 ID:SW0Hd2Wd0
ゼルダつーよりパルテナに見えるんだが
岩田教信者は何でもゼルダに見えちゃうんだな
15 : 2020/10/23(金) 15:05:47.76 ID:QdY7QEfC0
BotWがアサクリ要素入れまくってたしまあ…
19 : 2020/10/23(金) 15:08:55.28 ID:dhjhP7d5M
>>15
なぜかそこにはダンマリなの面白いよな
16 : 2020/10/23(金) 15:06:52.58 ID:8jeghzrJd
原神の前では全てがゴミ
17 : 2020/10/23(金) 15:07:09.74 ID:6lFCvB5Q0
オープンワールドってパクりパクられ当たり前の世界だぞ
ゼルダしか知らないゼルダおじさんはゼルダが原典か何かかと思ってるのかもしれないけど
ゼルダも他のオープンワールドで評判良かったシステムを寄せ集めただけだぞ
28 : 2020/10/23(金) 15:13:35.68 ID:7SRkaYQsp
>>17
見えるというかマグネキャッチとかだろ?
もしかしてやったことない?
32 : 2020/10/23(金) 15:19:29.52 ID:6lFCvB5Q0
>>28
念動力なんてスカイリムから有るし両手から電気出して色調変える演出で言ってもinFamousのパクリだろ
18 : 2020/10/23(金) 15:07:32.07 ID:2U1tTZkK0
子供向けっぽい
20 : 2020/10/23(金) 15:09:18.99 ID:JLI+rF8F0
>>1
コメント欄では原神のパクリ扱いじゃねぇか
21 : 2020/10/23(金) 15:09:35.00 ID:7S5g+9Bn0
アクションRPGなんて大抵こうなるだろ
22 : 2020/10/23(金) 15:10:13.27 ID:a+p70sPpa
ファイナルソードの方が似てるな
曲とかさ
23 : 2020/10/23(金) 15:11:25.60 ID:7S5g+9Bn0
~ライクとか言うし、それをパクリと言うとゲームほとんどそうだぞ
25 : 2020/10/23(金) 15:12:07.97 ID:IncWbyc20
ゼルダの伝説(ディスクシステム版)を想像して
動画開いてしまった
26 : 2020/10/23(金) 15:12:25.55 ID:4wo8oBq00
パクリ認定ガバガバすぎんだろ
27 : 2020/10/23(金) 15:12:47.58 ID:7sdQ7w5X0
グラがバタ臭いんだよなあ
どうしてゼルダのあの温かみのあるグラを真似できないのかね
29 : 2020/10/23(金) 15:14:47.18 ID:TY08E8Aqx
既に一杯あるやん
30 : 2020/10/23(金) 15:14:53.94 ID:lyilJz6R0
これ半分筋肉番付だろ
31 : 2020/10/23(金) 15:16:45.17 ID:P5XkUSsb0
淡々としすぎてこれは酷いな
玉入れとかスイッチ押すやついらねーだろ
33 : 2020/10/23(金) 15:20:47.08 ID:i2deJRexr
プリキュアもイタリアにパクられたしな
34 : 2020/10/23(金) 15:20:53.28 ID:yyaiTyuI0
全然パクってなくて草
物を持ち上げる要素があれば何でもゼルダだと?
4ねよお前
35 : 2020/10/23(金) 15:22:30.18 ID:mVMI78MFM
アンリアルエンジン綺麗で汎用性高いのもしれないけど
遠景とか岩肌の質感とか全部似たりよったりだな
36 : 2020/10/23(金) 15:22:35.05 ID:hOVoXlRQd
ジャップ「白人様がリスペクトしてくださった!」(射精
 

またジャップが起源主張したのか

37 : 2020/10/23(金) 15:22:42.10 ID:dFyqm5ucd
ゼルダもどきなんて腐るほどあるだろw
38 : 2020/10/23(金) 15:24:34.17 ID:ZsmzZgI70
連続攻撃する時の小ジャンプして体横に倒してぐるりと回転しながら斬るってモーションいろんなゲームに出てくるね
これクッソだせえ攻撃だと思うんだけど何でよく見かけるの
39 : 2020/10/23(金) 15:25:35.74 ID:Iek1USG+a
全ての3Dアクションとオープンワールドはゼルダが起源だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました