【岩手】80代母の遺体を放置し娘逮捕/【愛媛】80代の父親の遺体を自宅に放置し息子逮捕/【愛知】91父親の遺体放置し娘逮捕

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 20:52:31.14 ID:cCR0KCJF9

◼80代の母の遺体を放置した疑いで55歳の娘を逮捕 宮古市の住宅 岩手県
【岩手めんこいテレビ】
2025/2/11(火) 20:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac610de98c7b38886916edc5ead0f64b69d9bc77

◼宇和島で80代の父親の遺体を自宅に放置 51歳の息子を死体遺棄容疑で逮捕【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/750df2292cc31cc01438958e5f4b54cbbee522d3
【テレビ愛媛】
2025/2/11(火) 20:10

◼父親の遺体放置疑い、女逮捕 愛知・高浜、埋葬できずと供述
【共同通信】
2025/2/9(日) 15:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22d03106b934d3aea071d195b01fbfe7254045e

2 : 2025/02/11(火) 20:53:27.58 ID:rBr14MTQ0
発達の子供あるあるだろ
12 : 2025/02/11(火) 20:55:41.63 ID:+IMg7obk0
>>2
というより年金目当てでしょ
40 : 2025/02/11(火) 21:07:10.14 ID:VpDnWZdF0
>>2
生活が苦しいんだよ。葬儀屋に払うお金もないし、黙ってれば年金も入ってくる。それくらい追い込まれてる人も多いんだよ。悪いのはこの国の腐った政治だよ。
43 : 2025/02/11(火) 21:07:49.91 ID:ziTXHfmx0
>>40
働け
嫌ならしね
3 : 2025/02/11(火) 20:53:57.77 ID:uDhEa+An0
パワーワード
55歳の娘
11 : 2025/02/11(火) 20:55:31.57 ID:nmD2IlPp0
>>3
愛知のも54才だなw

>同居する父親(91)の遺体を自宅に放置したとして、愛知県警碧南署は9日、死体遺棄の疑いで同県高浜市、無職山本理奈容疑者(54)を逮捕したと発表した。

36 : 2025/02/11(火) 21:06:09.11 ID:8jEiKNwC0
>>3
80代の母親なんだからそりゃ娘はそのくらいでは……?
69 : 2025/02/11(火) 21:15:26.40 ID:hk23X06a0
>>3
普通に存在するだろ
4 : 2025/02/11(火) 20:54:08.43 ID:nv4M70f30
実際どうするんだ俺
金も無いし
5 : 2025/02/11(火) 20:54:14.08 ID:xGhRyhpN0
極貧パヨクの死体なら肉骨粉に加工できるのに
6 : 2025/02/11(火) 20:54:41.25 ID:cUuDBD+H0
年金狙い?
7 : 2025/02/11(火) 20:54:41.18 ID:KRUf404q0
住民票を移して引っ越さないから…
8 : 2025/02/11(火) 20:54:53.74 ID:TH2XDt+10
届け出をしなければ年金が入るんだよな。
9 : 2025/02/11(火) 20:55:03.95 ID:DfoTqL320
年金不正受給?
ちゃんと返すのかな
10 : 2025/02/11(火) 20:55:31.52 ID:zjl8Vt7x0
4名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/02/11(火) 20:54:08.43ID:nv4M70f30
実際どうするんだ俺
金も無いし
50 : 2025/02/11(火) 21:09:20.85 ID:nv4M70f30
>>10
どうした?脳障害?
14 : 2025/02/11(火) 20:57:05.10 ID:sPxuiLqs0
32年引きこもり無職だが親が9000万残してくれた
ありがとう
67 : 2025/02/11(火) 21:14:19.44 ID:F0Dsfj9p0
>>14
引きこもりなら一生暮らせるねおめでとう
15 : 2025/02/11(火) 20:57:18.35 ID:KRUf404q0
逮捕のバーゲンセール
16 : 2025/02/11(火) 20:57:46.20 ID:dfj5Tofs0
親の年金頼みだから死亡届出さないのと葬式出すお金が無いのが問題。
葬式なら直葬で何とかなるけど親の年金だとなぁ。
国の政治が糞過ぎる。
17 : 2025/02/11(火) 20:59:02.12 ID:cUuDBD+H0
>>16
変な外人には金ぼんぼんやるくせに日本人にはケチ
18 : 2025/02/11(火) 20:59:14.49 ID:wC9BOm4Q0
そもそも死とはなんなのか(ネットリ)
19 : 2025/02/11(火) 20:59:17.23 ID:1FhrZWrs0
子ども部屋おじさん…

の結末…w

20 : 2025/02/11(火) 21:00:02.61 ID:SHYFPd770
なにこの三連星的なの
22 : 2025/02/11(火) 21:00:38.97 ID:ryy0pH2Y0
おまえらの未来
23 : 2025/02/11(火) 21:01:35.52 ID:QR8/aLDm0
無職だとこうなる
24 : 2025/02/11(火) 21:01:41.17 ID:2fKEosal0
葬式代って最低いくら位なんだ?
109 : 2025/02/11(火) 21:34:48.97 ID:KAjgmWxW0
>>24
安いところは10万円切ってたんじゃ無いかなー? 健康保険入ってれば火葬代は出るし。
うちは俺一人で父親の葬儀出して20万円くらいだったと思う。
25 : 2025/02/11(火) 21:01:45.84 ID:TS35IPr10
自宅で放置って臭いがきついだろうに
75 : 2025/02/11(火) 21:18:14.79 ID:wNlhgYvM0
>>25
乾燥させるか、凍結させる
98 : 2025/02/11(火) 21:31:07.33 ID:8QdBK3Ih0
>>25
業務用電子レンジで風化させる方法もあるにはある
26 : 2025/02/11(火) 21:02:46.15 ID:NiZAxbg70
お前らの未来だな
両親の年金目当てだろうし
27 : 2025/02/11(火) 21:03:02.69 ID:9mImSiDV0
全員無職だ…どうなってるの50代…
29 : 2025/02/11(火) 21:04:00.63 ID:k61xphEL0
これ救急車呼ぶタイミングを逃したらどうしたら良いかわからない人たくさん居るだろ。
31 : 2025/02/11(火) 21:04:42.13 ID:bOI52qmT0
バレてないのもいっぱいあるんだろうな
39 : 2025/02/11(火) 21:06:50.31 ID:+9vhCrxM0
>>31
氷山の一角だよな
親が高齢で子どもが無職の家を訪ねたら、コレ以外にも一杯出てきそう
53 : 2025/02/11(火) 21:10:37.33 ID:nYMcBv190
>>39
だから行政は長寿のお祝いに記念品を贈るとか色々とやって高齢者の居場所確認する
32 : 2025/02/11(火) 21:05:00.44 ID:b3HeM67/0
これは現実逃避なのか?
それともガチで火葬する金がない?
33 : 2025/02/11(火) 21:05:33.80 ID:/0ONSJP/0
年金もらえるからな
35 : 2025/02/11(火) 21:06:03.74 ID:KRUf404q0
国保で火葬代出るが、こういう層のこどおじおばはしらなさそう。
だからこうなる。
89 : 2025/02/11(火) 21:23:06.96 ID:PGzCQwev0
>>35
国保だと二万か三万だったかな
火葬代しか出ないし直葬代にもならんしな
お金貰う手続きしたら受付でみなさん寄付なさってます言われるし
37 : 2025/02/11(火) 21:06:33.61 ID:bOI52qmT0
年金下ろしてたら詐欺も追加か
38 : 2025/02/11(火) 21:06:40.79 ID:YQaKuR0Q0
火葬する金がないなら自治体に相談すれば良いだけ
41 : 2025/02/11(火) 21:07:36.45 ID:9M4TVzLl0
おいくらそだち
42 : 2025/02/11(火) 21:07:40.30 ID:5g9fxYPF0
もしもの時の手続きくらいは教えとかないと…
44 : 2025/02/11(火) 21:08:03.79 ID:S2zTZ6Ue0
まあ老害なんてそのぐらいの扱いでいいけどな
45 : 2025/02/11(火) 21:08:08.82 ID:KRUf404q0
どうせ不起訴だろうな。
46 : 2025/02/11(火) 21:08:51.51 ID:ixQn61xD0
まあ、1人で介護なんかしてたら無職にもなるだろうな
50歳過ぎたらド田舎じゃ仕事探すのも大変なわけで、そういうわけで年金狙いかね
47 : 2025/02/11(火) 21:08:52.73 ID:/0ONSJP/0
そもそも親をどうしようと勝手だろ
クソ法律は改正しろ
48 : 2025/02/11(火) 21:09:05.04 ID:fb4Wcnvp0
死んだら役所にあるロウソクの火が消える仕組み作って
49 : 2025/02/11(火) 21:09:14.93 ID:DlRsLNLd0
ブームか
52 : 2025/02/11(火) 21:10:00.89 ID:CYyQMJ/O0
葬式も金かかるしな
54 : 2025/02/11(火) 21:11:04.49 ID:Z6RvoH6b0
学校で教えてくれなかったからだろ?
55 : 2025/02/11(火) 21:11:08.37 ID:NjFY0NgF0
死亡届出したら生活保護を出す告知をした方が良い。
近所で遺体が腐るのは困る。
59 : 2025/02/11(火) 21:11:44.61 ID:cUuDBD+H0
>>55
外人が悪用するからダメ
57 : 2025/02/11(火) 21:11:30.50 ID:E3kQrn+V0
土葬や風葬があるなら家葬があったっていいじゃない
58 : 2025/02/11(火) 21:11:33.10 ID:4r5aNw9B0
高齢者の健康保険証の使用履歴が途絶えると「あっ…(察し)」となります
行政はだいたい把握できます
60 : 2025/02/11(火) 21:11:49.52 ID:+IMg7obk0
昔は民生委員とかがちょこちょこ様子見にてくれてたらしいが
今は民生委員もなり手がおらんらしいな
61 : 2025/02/11(火) 21:12:50.60 ID:YIqqNSCT0
年金目的だよ
62 : 2025/02/11(火) 21:12:55.38 ID:9mBQT5aR0
お前らの近未来
63 : 2025/02/11(火) 21:12:58.19 ID:trQLaYoC0
外国籍なら現行犯でも捕まらない楽しい国ニッポンでなんですけどね
65 : 2025/02/11(火) 21:13:53.89 ID:pg2+9fSV0
介護は大変だよね
68 : 2025/02/11(火) 21:14:47.54 ID:cUuDBD+H0
>>65
介護疲れで鬱や最悪殺人まで起きるからマジで国は動くべき
66 : 2025/02/11(火) 21:14:16.65 ID:b3HeM67/0
家で親が亡くなった場合は
警察呼んで検死して死体検案書を発行してもらうんや
それがないと火葬や埋葬が許可されない
99 : 2025/02/11(火) 21:31:39.01 ID:nYMcBv190
>>66
救急車でも良い
警察案件ならそこから警察に繋がるし
取り敢えず病院搬送なら病院から福祉に繋がる
112 : 2025/02/11(火) 21:36:12.34 ID:rxqepl520
>>66
家で死ぬと面倒らしいね家族は容疑者w
できれば病院か施設で亡くなってほしい
70 : 2025/02/11(火) 21:15:41.61 ID:ryy0pH2Y0
面倒くさくなる気持ちはわからんでもない。カネもないしな
71 : 2025/02/11(火) 21:15:42.68 ID:Nj/2zE6R0
ありがとう立憲民主党
72 : 2025/02/11(火) 21:16:05.60 ID:TKs1/eBT0
これ執行猶予なるの?
74 : 2025/02/11(火) 21:17:19.24 ID:KRUf404q0
>>72
不起訴だろこんなもん。
三日ほど留置所入って釈放。
105 : 2025/02/11(火) 21:33:03.93 ID:IiDmfLfu0
>>74
刑務所入れてもらった方が幸せだろうにな
73 : 2025/02/11(火) 21:16:25.95 ID:asL3kNBH0
8050問題の成れの果てがこれよ
77 : 2025/02/11(火) 21:18:35.92 ID:N+xoVD6P0
介護は退職金がいるな
自宅介護はもう身も心もボロボロだろう
終わったらしばらく何もしたくないんじゃね
葬式はおろか警察への連絡すら
始末の代理人とそれに支払う金がいるだろうな
今後の段階の山を見れば尚更
106 : 2025/02/11(火) 21:33:21.26 ID:8QdBK3Ih0
>>77
あったって自身の最期はどうするのw?
110 : 2025/02/11(火) 21:35:20.77 ID:N+xoVD6P0
>>106
どうにかするつもりなのか?
80 : 2025/02/11(火) 21:19:39.18 ID:uvja0XGk0
将来のお前ら
親の年金頼りの生活だとこうなるぞ
81 : 2025/02/11(火) 21:20:32.67 ID:KRUf404q0
>>80
うまくナマポに転換していく知恵が重要ですな。
92 : 2025/02/11(火) 21:25:02.14 ID:iCmF+LXv0
>>80
役所の人間が急に家に来てもバレないような
親のダミー人形の作り方を今から研究しないとな
100 : 2025/02/11(火) 21:31:40.48 ID:8QdBK3Ih0
>>92
アバターで十分かもw
82 : 2025/02/11(火) 21:20:36.15 ID:8GPLnRqs0
親が生きてる奴はいずれ介護とかするハメになるんだから元気なうちに話し合っとけ
84 : 2025/02/11(火) 21:20:51.00 ID:awkz9HhR0
親に遺産があれば手厚く弔ったろうに残すものがないから年金の不正受給や
85 : 2025/02/11(火) 21:21:43.91 ID:meG+eMkK0
また知恵遅れか
86 : 2025/02/11(火) 21:21:49.55 ID:N+xoVD6P0
介護施設に入れる勇気も必要だぞ
ボケは甘くないぞ
手に負えない地獄がやってくると思っていた方がいい
87 : 2025/02/11(火) 21:21:50.96 ID:I0rsgkXK0
氷河期か
88 : 2025/02/11(火) 21:22:35.85 ID:CunppAJ50
年金かもしれんし
普通に火葬だなんだだけでも10万以上ふっとぶからな金がなけりゃどうにもならん
90 : 2025/02/11(火) 21:23:42.37 ID:jNLpXh3e0
日本も羅生門の世界になって来たな
91 : 2025/02/11(火) 21:24:53.05 ID:N+xoVD6P0
最悪なのはなんとかなると思い込んでズルズル介護を続けてしまうこと
気がつけば人生介護マシーン
親はボケた瞬間死んだと思って施設に入れた方がいい
自宅での介護は沼だ
93 : 2025/02/11(火) 21:26:48.77 ID:hAYL/mZq0
無職のゴミは切り捨てろ
94 : 2025/02/11(火) 21:27:26.09 ID:KRUf404q0
介護になりそうなら、さっさと引越してナマポがいいよ。
住民票移せば逮捕はない。
95 : 2025/02/11(火) 21:28:58.31 ID:IiDmfLfu0
死亡届出したら年金止まっちゃうもんな
96 : 2025/02/11(火) 21:30:32.26 ID:cUuDBD+H0
関係ないけど死亡届出してもNHKは中々解約に応じてくれないらしいね
97 : 2025/02/11(火) 21:30:38.35 ID:JMkxBZL30
安定の中年無職
産んだのが失敗だったね…
101 : 2025/02/11(火) 21:31:52.18 ID:N+xoVD6P0
痴呆認定されたら強制介護施設収容でいいな
無職は日上がるし
介護のため無職になるヤツも出なくなる
102 : 2025/02/11(火) 21:31:55.07 ID:hwREglio0
80歳なら突然死んでもおかしくない
104 : 2025/02/11(火) 21:32:23.05 ID:2sTS+Nw10
定説グルの何かなのか
107 : 2025/02/11(火) 21:33:33.17 ID:4oeZ1EPk0
>>1
岩手と愛媛はどうしていいか分からないので放置
名古屋は年金を詐取するため放置
この違いはあるな
108 : 2025/02/11(火) 21:33:55.30 ID:+z1ywWDZ0
5chにはこれを読んで身につまされるやつ多いだろうな
111 : 2025/02/11(火) 21:35:34.98 ID:i6xGM0vr0
おまえら放置しすぎや
113 : 2025/02/11(火) 21:36:19.53 ID:O7v/0amS0
これが美しい国の正しい終活

コメント

タイトルとURLをコピーしました