【野菜】プチトマトはもう売られてないってホント!? すでに販売終了していた意外な理由 未来を見据えた品種開発事情

サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 23:06:54.50 ID:qlYjaMuf9

プチトマトがすでに販売されていない事を皆さんご存知だろうか。

信じられない気持ちで調べると、18年も前に販売を終了したそう。お弁当に一個入っているだけで嬉しかったプチトマトの思い出が蘇るが、確かに最近よく見聞きするのはミニトマトで、スーパーの売り場には大小だけでなく様々な品種のトマトが並ぶ。何故プチトマトは売られなくなったのか。ミニトマトとの違いは。野菜や花の品種開発、農園芸関係の資材を販売する、タキイ種苗(京都市下京区)の広報担当に話を聞いた。

ーープチトマトとミニトマトの関係について教えていただけますか?

担当:約50年ほど前の話になるので詳細は不明で、推測になってしまうのですが…。1975年にミニトマト「プチ」という品種を弊社が発売いたしました。誤解されがちなのですが「プチトマト」は商品名。当時のパッケージにもプチトマトの記載とともに「一口トマト」と書かれています。プチが世に出た頃はトマトといえば大玉トマトが主流。小さいサイズの需要は家庭菜園だったので、一般消費者に商品名であるプチトマトが浸透したのでは、と考えています。

ーーなぜプチはなくなったのでしょうか。

担当:プチのようなサイズのトマトの需要が徐々に市場出荷がメインになり、1980年代にはミニトマトが市場や量販店で販売されるようになりました。種苗会社はミニトマトの品種開発を行い、次々とミニトマトの新品種が発売、プチはその役目を終え、2007(平成19)年に販売終了となりました。

ーー現在はどんなミニトマトが求められていますか?

担当:社会情勢や地球環境の変化に伴い、品種に求められるものは変化し続けます。品種開発は”10年仕事”と言われ、どのような社会情勢になり、環境の変化があるのか10年先の未来を見据えながら進められます。タキイ種苗をはじめ、種苗会社は生産者である農家の方々はもちろん、一般消費者の方々からの要望を踏まえて、新たな品種の開発をしています。また、おすすめ品種「千恋(ちこ)」は、ヘタをつけずに収穫することで鮮度を保ちやすく、フレッシュな状態を長く保つことができるので、物流の「2024年問題」の影響で輸送にも適応可能な品種だと考えています。

◇ ◇

時短や簡便性が求められる現代の食卓のニーズに合うからか、ミニトマトは近年更に人気が高まりここ20年で出荷量が約2倍まで拡大。皆さまの食卓を彩る野菜たちに目を向けてみてはいかがだろうか。

(よろず~ニュース特約・ゆきほ)

よろず?ニュース

2/9(日) 11:00配信 よろず~ニュース プチトマトはもう売られてないってホント!? すでに販売終了していた意外な理由 未来を見据えた品種開発事情

https://news.yahoo.co.jp/articles/0402efe69a08a4da0bf7cd18d8ca8c6024d2b4f1
画像 プチトマトがすでに販売されていないなんて…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0402efe69a08a4da0bf7cd18d8ca8c6024d2b4f1/images/000

3 : 2025/02/09(日) 23:07:40.20 ID:xtE2LbcO0
なにそれいやらしい
57 : 2025/02/09(日) 23:38:58.88 ID:CTS0pzGq0
>>3-7
おさわりま●このひとです
4 : 2025/02/09(日) 23:08:04.34 ID:FZh6ISqW0
おまわりさんこいつです(´・ω・`)
5 : 2025/02/09(日) 23:08:25.58 ID:R3WIQZ7u0
ち●こたってきた
7 : 2025/02/09(日) 23:08:52.71 ID:n96Ftbeu0
雑誌ですか
8 : 2025/02/09(日) 23:09:07.67 ID:Rot3KwaX0
理由は明解
9 : 2025/02/09(日) 23:10:08.09 ID:QDSzWmDn0
バンドエイドみたいなもんか
44 : 2025/02/09(日) 23:28:40.82 ID:1I2UucIn0
>>9
ママレモンだな
11 : 2025/02/09(日) 23:10:11.44 ID:VH08JcbF0
昭和のラブホの名前だな
12 : 2025/02/09(日) 23:10:11.63 ID:KL1t0Uc90
スレを開いただけで逮捕か
15 : 2025/02/09(日) 23:11:29.61 ID:TdBxEHhF0
ほぼほぼロリネタしかないじゃないか…
17 : 2025/02/09(日) 23:12:59.86 ID:A+mYa6Ql0
プチトマトとかロリコンの聖書じゃねーか
20 : 2025/02/09(日) 23:14:55.99 ID:2pywuIQR0
君らは一体何の話をしているのだ?
25 : 2025/02/09(日) 23:17:45.89 ID:jEa7z9ey0
>>20
少女と戦車の話や
32 : 2025/02/09(日) 23:22:11.70 ID:z3ZYPxNv0
>>25
西原が漫画に描いてたアレか
21 : 2025/02/09(日) 23:15:15.19 ID:xtE2LbcO0
プチトマトでち●こが勝手に反応してしまう
22 : 2025/02/09(日) 23:15:59.35 ID:TvnqDLGD0
小学校の頃に育てたよな
23 : 2025/02/09(日) 23:17:22.60 ID:ytyvXxKz0
厨房の頃、本屋で立ち読みしてたわ
24 : 2025/02/09(日) 23:17:31.33 ID:t+xX1oIu0
ここまで画像なし
27 : 2025/02/09(日) 23:18:06.80 ID:RxJwXkdz0
>>1
このサイズ感のトマト自体は普通に売ってるぞ
29 : 2025/02/09(日) 23:21:09.17 ID:gJS/sVlb0
有名ではあるが
猿みたいな浅黒い東南アジア系が多いので
評判ほどではない
31 : 2025/02/09(日) 23:21:51.79 ID://GMxnOy0
8個500円のミディトマト(フルーツ)覚えたら普通のなんて食べれないわ
2人で毎夕に1個づつ食べる
33 : 2025/02/09(日) 23:22:26.60 ID:BO8jLGGn0
プチトマトはイギリス式で焼いて食べるのが美味しいよね
34 : 2025/02/09(日) 23:22:33.80 ID:3et98ilQ0
俺がガキの頃、別に特別な店でもない普通の書店で特別なコーナーでもない一般書籍の場所で
一般書籍に混じって並べられて売られてたな
ドキドキしながら立ち読み(立ち見?)してたよw
35 : 2025/02/09(日) 23:22:54.92 ID:CPHZ37Y60
プッチンプリンも危ないな
36 : 2025/02/09(日) 23:22:55.20 ID:ytyvXxKz0
昔は無毛で具が見えてないワレメは合法だったんだよな
37 : 2025/02/09(日) 23:24:22.08 ID:THxF3IC+0
アイコって奴よく売っているよね
38 : 2025/02/09(日) 23:24:47.43 ID:GcYDHF6+0
売ってるよね?
あれはプチトマトではないのか??
45 : 2025/02/09(日) 23:30:00.07 ID:4WQDlWC50
>>38
実はあれトマトではないらしい
53 : 2025/02/09(日) 23:35:50.66 ID:Y59cXFHe0
>>45
トマトじゃないと何なの
55 : 2025/02/09(日) 23:37:35.65 ID:4WQDlWC50
>>53
実は何かの卵らしい
56 : 2025/02/09(日) 23:38:13.96 ID:CjGZ2Cf50
>>53
いぼじ
39 : 2025/02/09(日) 23:25:17.59 ID:VrxIlLRV0
ぶっちゃけ中身は微妙よね
40 : 2025/02/09(日) 23:25:31.58 ID:NcAAYaUq0
KAGOMEのビタミントマトってのをおやつにつまんでいる
41 : 2025/02/09(日) 23:25:56.15 ID:zHmGmT2Z0
あーそういや見てないwww
42 : 2025/02/09(日) 23:28:07.18 ID:4DvhGvhE0
貧乏学生の時、狭いベランダでプチトマト育ててた
ボンボン成る、毎日食えてトマト買う必要なし
貧乏人はみんなやるべきだ
43 : 2025/02/09(日) 23:28:09.94 ID:elmZh+eH0
昭和臭漂うスレだな
46 : 2025/02/09(日) 23:30:35.61 ID:8r7px9nN0
え、マジ?ビクドンのサラダのプチトマトも無くなったん?
47 : 2025/02/09(日) 23:30:48.47 ID:3a/1NmPg0
若い頃大変お世話になりました
清岡純子先生には頭があがりません
49 : 2025/02/09(日) 23:31:52.14 ID:ls6bzMS60
ちょっと前までは個人商店の本屋で売ってたけど令和になると無理だろうな
さすがに怖くて買えなかったw
50 : 2025/02/09(日) 23:31:58.57 ID:Qf0qXAC90
無塩のトマトジュース毎日飲んでるけど
効果の程は定かではない
51 : 2025/02/09(日) 23:34:22.44 ID:kUQaR99l0
とっくに発禁だろ
52 : 2025/02/09(日) 23:35:36.61 ID:OAedsshk0
プチエンジェルはいつ復活しますか?
54 : 2025/02/09(日) 23:37:35.22 ID:71Ans1Ea0
何の話してんだよお前ら
58 : 2025/02/09(日) 23:40:23.11 ID:0VWmGq980
きよおか…すみこだよっ!
59 : 2025/02/09(日) 23:40:36.29 ID:9Ze+bnc/0
私はまゆ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました