なろう作家「いじめをなくす合理的な方法を発見した」

1 : 2020/07/20(月) 08:48:52.51 ID:QdI788ES0
つるや@なろうにて小説連載中
@tyurukichi_AA
問「いじめが起こるのを回避するには?」
答「人間関係を希薄にさせて仲間意識が高まらないようにしましょう」


レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/07/20(月) 08:49:21.28 ID:QdI788ES0
レス2番の画像サムネイル
3 : 2020/07/20(月) 08:49:59.73 ID:qspVBxEta
なろう作家とかいういじめの専門家
4 : 2020/07/20(月) 08:50:04.95 ID:XNKMKKKe0
それが出来ない奴がいじめられるんちゃうか
5 : 2020/07/20(月) 08:50:22.36 ID:ZBVmzscWa
言われなくても知ってる
6 : 2020/07/20(月) 08:51:06.72 ID:P746AMlda
それが簡単に出来たら苦労しないわな
7 : 2020/07/20(月) 08:51:09.96 ID:BG3bD8XX0
よくわからんけどなろう作家が書いてるんか?これ
8 : 2020/07/20(月) 08:51:39.08 ID:Sf2ERJuvr
それを個人じゃ何とか出来ないからいじめが起こるんやろ
9 : 2020/07/20(月) 08:52:00.56 ID:XNKMKKKe0
なろう作家が書いた訳ちゃうやん
イッチアスペかよ
10 : 2020/07/20(月) 08:52:00.91 ID:sATUSZfdM
いじめ描写だけプロ級になるのやめーや
11 : 2020/07/20(月) 08:52:28.49 ID:hM2rst7R0
なんで草生やしたんやこいつ
12 : 2020/07/20(月) 08:53:41.09 ID:QdI788ES0
つるや@なろうにて小説連載中
@tyurukichi_AA
返信先: @tyurukichi_AAさん
「みんな好き勝手して均質性の低い社会だと誰がフリーライダーかわからんから排除すべき標的が誰なのか分かりにくい。よっていじめは起こりにくくなる」

草&草。
レス12番の画像サムネイル

13 : 2020/07/20(月) 08:54:08.29 ID:f7iimZ/p0
こんなアスペに馬鹿にされるとかなろう作家も可哀想やな
14 : 2020/07/20(月) 08:54:15.15 ID:xUbVRkIjd
京極夏彦の小説にあったな
近未来の学校は全部オンラインで生徒同士のコミュニケーションはカリキュラムとしてしか無いの
あれならイジメとかはそもそも起きないだろうな
15 : 2020/07/20(月) 08:54:18.77 ID:53Gc8LiI0
仮にも作家を名乗ってるとは思えない感情表現で草
24 : 2020/07/20(月) 08:56:12.23 ID:KFA5MZuo0
>>15
草&草
16 : 2020/07/20(月) 08:54:34.85 ID:57YfECktp
希薄だからいじめが無くならんのや
17 : 2020/07/20(月) 08:54:42.27 ID:MIMc8DCWa
なろうはいじめ描写には定評があるしな
18 : 2020/07/20(月) 08:54:50.59 ID:f+gYNjW/0
似たようなこと何回かくねん
19 : 2020/07/20(月) 08:54:59.75 ID:V2peyxmt0
クッソどれ……?イッチのネタ振りわからんメンス……⤵︎⤵︎
20 : 2020/07/20(月) 08:55:11.89 ID:B/l5m5QCa
異世界とやら逃げればええんちゃうか?
21 : 2020/07/20(月) 08:55:33.07 ID:vv+wTeuj0
正しいやん
ホンマになろう作家か?
22 : 2020/07/20(月) 08:55:52.31 ID:fqdS7tuaa
草草うるせえ
23 : 2020/07/20(月) 08:56:06.50 ID:xpvB5uvQd
学校は基本全部オンライン授業にすればいじめなくなりそうやな
25 : 2020/07/20(月) 08:56:30.53 ID:41AdunzkM
これなろう作家が言ってるんじゃないように見えるんやけど
26 : 2020/07/20(月) 08:56:53.65 ID:SVIKqVcqd
イッチってイジメの対象っぽいな
27 : 2020/07/20(月) 08:57:02.90 ID:iOMGzzPx0
つまりオンライン講義が正義ってことなんやね
28 : 2020/07/20(月) 08:57:03.51 ID:pNqOKsQLa
学校で人間関係希薄にするとかできないから問題なんやろ
29 : 2020/07/20(月) 08:57:20.92 ID:sRYpZKeu0
体験談やろなぁ
30 : 2020/07/20(月) 08:57:35.73 ID:uSAozr0+a
視点が完全に輪の外の人間のそれ
31 : 2020/07/20(月) 08:58:26.92 ID:px/Erhsva
どう見てもなろう作家もQA見て笑ってる側やろ
32 : 2020/07/20(月) 08:58:46.86 ID:6u0vbrJJr
こういうやつのあだ名幽霊やったわ
33 : 2020/07/20(月) 08:59:16.64 ID:QdI788ES0
つるや@なろうにて小説連載中
@tyurukichi_AA
返信先: @tyurukichi_AAさん
「悩ましいのは、多くの人が、団結がいじめを生むし、愛情が強いほど攻撃的になるし、仲間を大切にすることと戦争が実はリンクしているということを認められないことです」

ぼく、この本大好き。
レス33番の画像サムネイル
レス33番の画像サムネイル

37 : 2020/07/20(月) 09:00:39.20 ID:D8IbdWqw0
>>33
池沼のロールプレイでもしてんのかと疑いたくなる感想
コイツがどういう文書くのか気になるわ
34 : 2020/07/20(月) 08:59:36.16 ID:kJjUoTXDM
啓発本かなんか読んだなろう作家「無茶苦茶言うてて草生える」
35 : 2020/07/20(月) 08:59:51.10 ID:uBRd+O0zM
まともに社会で生きられへんからなろう書いてるんやろ
36 : 2020/07/20(月) 09:00:00.67 ID:GKPf+s1la
言うほど簡単じゃないやろ人との繋がりから離れるのは
これは話違うと思うがいじめっこグループのサンドバッグとしても関係持ちたいって奴はいるんやで
38 : 2020/07/20(月) 09:00:48.51 ID:vjBzivDp0
無茶苦茶や
39 : 2020/07/20(月) 09:00:54.57 ID:JuRPipFfa
仮にも小説書いてるやつが他人の著作を違法アップロードしていいんか?
55 : 2020/07/20(月) 09:04:11.17 ID:GKPf+s1la
>>39
まあこういう数ページ程度ならセーフの規律はできた
話のオチとか貼ってたらマナーとしてどうかと思うが
40 : 2020/07/20(月) 09:01:07.06 ID:fXForN6g0
群れる奴は人間として劣っているんやで
41 : 2020/07/20(月) 09:01:12.01 ID:OhEr3Po80
人間関係を希薄にして食っていける仕事は少ないから学校では人間関係の訓練させなきゃいけないやろ
42 : 2020/07/20(月) 09:01:29.76 ID:SM/fIvbb0
問題起こした奴を隔離すればいいだけやん
43 : 2020/07/20(月) 09:01:51.07 ID:NQv1/dSF0
無くすには見せしめが正解と思うんやけどどうやろ
50 : 2020/07/20(月) 09:03:27.94 ID:OhEr3Po80
>>43
いじめした奴はみせしめでつるしあげられるってことか?
それ自体がいじめになってないか?
44 : 2020/07/20(月) 09:02:17.31 ID:APyyFb/1M
仲良くなれよ
45 : 2020/07/20(月) 09:02:20.69 ID:pRVjVPCx0
草&草
これは流行る
46 : 2020/07/20(月) 09:02:23.27 ID:RK84oRdU0
自粛期間中は自殺めちゃくちゃ減ったしな
オンラインで出来ることは全部オンラインでするべき
47 : 2020/07/20(月) 09:02:32.50 ID:unUCaUm50
いじめって大抵そいつがクソやから攻撃していい相手なんやって共通認識が発端とちゃうの
言うほど仲間意識のせいか?
48 : 2020/07/20(月) 09:02:53.85 ID:G+z+/xFg0
いやなろう作家以下の読解力で恥ずかしくないのかお前ら
49 : 2020/07/20(月) 09:03:12.60 ID:DZDcuUp+0
ただのぼっち陰キャ
51 : 2020/07/20(月) 09:03:29.71 ID:QdI788ES0
つるや@なろうにて小説連載中
@tyurukichi_AA
返信先: @tyurukichi_AAさん

文献こちら。星5のレビューよりも、星1の人が内容を拒絶してどうにかコキ下ろそうとしてるのがまた面白いんですよこれ。

レス51番の画像サムネイル

57 : 2020/07/20(月) 09:04:31.37 ID:unUCaUm50
>>51
好きな本の☆1レビューとしょーもない本の☆5レビューが面白いのはガチ
オッボの告白とか読んでへんけど星5レビューほんまにおもろいもん
52 : 2020/07/20(月) 09:03:39.41 ID:BuFrQ5/Ha
確かに全員がぼっちになれば虐めはなくなるな
53 : 2020/07/20(月) 09:04:00.13 ID:uwtBmxMIa
草草&草
54 : 2020/07/20(月) 09:04:10.14 ID:bffrk7jo0
なんJみたいな距離感か現実でも蔓延するんか
60 : 2020/07/20(月) 09:05:47.26 ID:OhEr3Po80
>>54
なんjでもハセカラとかあるから結局いじめ起きるしなあ
56 : 2020/07/20(月) 09:04:28.47 ID:D6glLMx+0
こいつの小説のいじめ描写すごそう
58 : 2020/07/20(月) 09:04:52.80 ID:1nkuf4TGd
まんさんは原始時代から人間関係を構築しようとする本能だと学者が言ってるで?
59 : 2020/07/20(月) 09:05:02.60 ID:UXZpS09Ea
社会性学ぶための学校で人間関係希薄にしろとか本末転倒じゃないのか
61 : 2020/07/20(月) 09:06:36.93 ID:QdI788ES0
SeeL/h+JP
@SeeL61647012
返信先: @tyurukichi_AAさん

☆1レビューは中々に香ばしいものが沢山あって良いですねこれ

レス61番の画像サムネイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました