- 1 : 2020/07/20(月) 02:22:30.47 ID:+aw8wgb+0
-
ひろゆきの提案する生活保護寮
生活保護というのは、働きたくない人たちや、
表向きの仕事についてないお金持ちな人達が、税金にタカリに着たりするので、
申請を受け付ける役所は、基本的には、断るところからはじめるんですね。んで、不幸にも生活保護を受けないと生活出来ないけど、気が弱い人は、そこで断られてあきらめてしまったりします。
そして、若年ホームレスになっちゃったりとかするわけです。んで、家がないので、就職でも断られるという悪循環。ということで、生活保護的なものを万人が受けられる環境をつくったほうが、
本来の弱者保護にはあってると思うんですよ。ただし、生活保護として、現金をあげると、生活に困ってないのに、
お金を欲しがる人が来ちゃうので、現金は介在させない仕組みにします。食事は、食堂で3食が決められた時間に給食として出ます。
ちなみに、食堂の食事は誰でも食べられます。通りすがりのサラリーマンでもOK。備蓄された古米の活用など、安価に作ります。
服の無い人のために、古着活用制度。毎月一回の巡回床屋。3ヶ月に一回の医療検診。
などなど、お金はもらえませんが、生きていく上では支障のない生活保護寮を作る案です。生活保護をもらっても、パチンコや酒にしてしまう人もいますので、生活保護から抜け出せなくなっちゃうんですよね。
なので、現金を渡すというのは、よくないんじゃないかなぁ、、と。
hiro.asks.jp/73011.html - 2 : 2020/07/20(月) 02:23:49.15 ID:Hf4/yVj60
- 基本的人権の侵害
- 3 : 2020/07/20(月) 02:24:06.46 ID:AZtvXb900
- それじゃぁ、競馬競輪競艇
パチンコ業界が儲からないだろ - 4 : 2020/07/20(月) 02:24:40.53 ID:lgPSakN70
- 反論できない最下層民を攻撃して得意げになるクズ
- 5 : 2020/07/20(月) 02:24:50.14 ID:ruxlh+Tl0
- 部分的には同意だな
- 6 : 2020/07/20(月) 02:25:04.86 ID:soHHKIxTK
- >>1
裁判に負けて債務を取り立てられても
支払いを拒む人間は収容所に入れろという意見があるな - 7 : 2020/07/20(月) 02:27:09.73 ID:FQrPAj3M0
- 実際簡易宿泊所ってところに住んでるよね
- 8 : 2020/07/20(月) 02:27:11.20 ID:mrplSgDS0
- 生活保護だけじゃなく誰でも入れるようにしろ
衣食住が保証された個室
それがあるだけで犯罪に走らない奴は大勢いる - 9 : 2020/07/20(月) 02:27:18.72 ID:nYAtJGSia
- 病院のために近くの団地住んでる
何の支援もない病気で働けないから - 10 : 2020/07/20(月) 02:27:31.05 ID:ERHlVtTz0
- 私有の完全なる廃止なら当然、財産の相続も不労所得も廃止ね
- 11 : 2020/07/20(月) 02:28:12.74 ID:RojVGIgq0
- これ単身ならいいけど、母子家庭とかだったら洒落にならんぞ
「あそこの家の子、ナマポハウスに住んでるんだってー」って噂が広がって虐められて終わる
- 14 : 2020/07/20(月) 02:29:13.77 ID:nYAtJGSia
- >>11
あるだろうな
新しい部落民のスタート - 16 : 2020/07/20(月) 02:29:54.81 ID:FQrPAj3M0
- >>11
既に団地がそれだよね - 19 : 2020/07/20(月) 02:31:45.68 ID:ROMtxZpq0
- >>16
団地って実家から出て金ためてる若い新婚夫婦とかが多いんだけどお前の中のイメージおかしいで - 23 : 2020/07/20(月) 02:34:01.62 ID:5B6bMXJ3p
- >>19
ようするに貧乏長屋だろ
ガキはハブられる運命にある - 12 : 2020/07/20(月) 02:28:23.23 ID:hO0rKfmDa
- まぁいいんじゃないかな
- 13 : 2020/07/20(月) 02:29:01.53 ID:k8ndVkaw0
- 貧困ビジネスじゃん
- 15 : 2020/07/20(月) 02:29:53.63 ID:ZvXZ61Oi0
- 人権を犠牲にして働いて税金を治めている
ワーキングプアが大勢いる一方 - 17 : 2020/07/20(月) 02:30:41.71 ID:B4VWDdGBa
- すでにそういう施設いっぱいあるやん
浮浪者勧誘してナマポ取得させて毎月かすめとるやつ - 18 : 2020/07/20(月) 02:30:52.32 ID:+dU6gN8t0
- それだと困る人がいるんですよ
- 20 : 2020/07/20(月) 02:32:20.34 ID:23Gk/xWU0
- 金くらい刷ればいくらでもあるんだからケチケチすんな
わざわざ消費者を減らす愚策、馬鹿は黙ってろ - 21 : 2020/07/20(月) 02:33:07.84 ID:Pz2SyOmL0
- それはそれで新たな利権が誕生して金かかりそう
何やっても効率悪いし - 27 : 2020/07/20(月) 02:37:25.73 ID:vMTr15s7a
- >>21
食材やら生活必需品卸す業者
食堂運営業者
寮管理業者
事業運営団体
書いてある事だけでも利権塗れだな - 30 : 2020/07/20(月) 02:42:06.59 ID:eXTqgbXk0
- >>27
そやから何事も現物支給はあかんねん
自由競争に反するし緊急時だけは仕方ないけど
- 22 : 2020/07/20(月) 02:33:57.34 ID:yPkpBH2ya
- コロナ禍の今食堂やら無理やろ
- 24 : 2020/07/20(月) 02:34:30.12 ID:44ni03am0
- カイジの地下みたいな独自通貨がうまれるだけやぞ
- 25 : 2020/07/20(月) 02:36:53.72 ID:5B6bMXJ3p
- こんなんできたらそっこーで仕事やめて入居するわ
- 26 : 2020/07/20(月) 02:36:56.37 ID:0ADUoCPja
- 刑務所みたいなもの?
- 28 : 2020/07/20(月) 02:40:50.04 ID:HtiKgf8bd
- 国がもっと公営住宅作れよ
- 29 : 2020/07/20(月) 02:40:58.49 ID:G4ZD/wg/0
- そういうこと言ってると自分が入ることになるぞ 言霊の国だから
思いやりのない発言はいずれ自分に返ってくる - 32 : 2020/07/20(月) 02:43:35.86 ID:eXTqgbXk0
- >>29
もしこいつが入るとしたらおフランスの施設やろ
オレらには関係ないどうでもええことや - 31 : 2020/07/20(月) 02:42:15.90 ID:k38/+MNw0
- 現金を渡さないというのはいいかも
まあ現実的には寮を作る金と手間が掛かるから現金の代わりに商品券ぐらいだろう - 33 : 2020/07/20(月) 02:44:41.28 ID:kPXXfXg00
- 金が投票券だってことを忘れてるだろ
たとえば食パンを買うときに、どのメーカーの食パンを買うか
これを選ぶことが金の役割だ 経済が回るっていうのはそういうことだぞ
「腹が減ったならこの食パンを食え」って与えてしまったら意味がないわけだ - 34 : 2020/07/20(月) 02:44:47.85 ID:3Q2s5J/u0
- 介護施設に住み込みさせて作業させれば良かろう
- 35 : 2020/07/20(月) 02:44:53.42 ID:mx7j7+MFa
- ただのナマポビジネスヤクザじゃねぇか
やっぱクズの考えることはみんな同じだな - 37 : 2020/07/20(月) 02:45:26.53 ID:QW2j4Zu80
- それが県営市営住宅だろ
- 38 : 2020/07/20(月) 02:45:32.56 ID:2HYOFGFgp
- 今だって福祉住宅行きだろ
ひろゆき 「生活保護には現金を渡さず、生活保護寮を作ってそこに住んでもらうべき」

コメント