イスラム圏で人気のアニメ第1位「一休さん」これマジ?

サムネイル
1 : 2023/04/16(日) 20:13:38.48 ID:P7nhdsE70

インド版のアニメ「おぼっちゃまくん」の仕事が始まる前に、FLASHの新作を描き慣れておかねばならないと誓う。
スタッフが世界一の国民的アニメは「一休さん」で、イスラム圏で大ブームだからと言う。
二位が「おぼっちゃまくん」で、インドで大ブームだからと言っていた。
なんといっても人口だ。
インドの人口は14億で、間もなく中国の人口を抜くが、子どもの数だけで4億とも言う。
圧倒的に若い国なのだ。
そこで「おぼっちゃまくん」が大ブームになっているのだから、将来、インドが親日になることは間違いない。

https://yoshinori-kobayashi.com/26490/

2 : 2023/04/16(日) 20:15:26.28 ID:MIgSMgLD0
ハットリくんとおぼっちゃまくんの何がインド人に刺さるのか
3 : 2023/04/16(日) 20:17:04.09 ID:3eOhQl5d0
なむさんだーーーー
4 : 2023/04/16(日) 20:18:51.96 ID:RENJR5rc0
ムハンマド「舐めるなクソガキ」
一休何も言えんかったわ
5 : 2023/04/16(日) 20:20:07.69 ID:DL3pSrVd0
表が金持ちで裏側が貧乏なのがインド人に刺さった
7 : 2023/04/16(日) 20:24:44.68 ID:0Evpyh4l0
帝の息子だぞ
8 : 2023/04/16(日) 20:25:24.85 ID:BpMuRSAR0
一体さん?
9 : 2023/04/16(日) 20:26:18.35 ID:oxvLGMaP0
茶魔の拳で柿野くんが金玉落としてメスになるのと、ホモだち●こはおっ亀ー!が人気を後押ししてるんじゃないの
10 : 2023/04/16(日) 20:27:01.70 ID:/2khSGVq0
は、鉢植えーっ!
11 : 2023/04/16(日) 20:27:38.37 ID:bh+NgSLm0
ファッキューさーん
12 : 2023/04/16(日) 20:30:37.48 ID:es8yZAsg0
この橋渡るべからずのネタはアラビア語でどう表現するのか
13 : 2023/04/16(日) 20:31:05.41 ID:uLfJkQDi0
言っとくが山賊に一休さんが殺されかかるっていうコピペは大嘘だからな
実際はトンチで完封してる
新右衛門が来なかったら一球が殺されてただろうなんていうのも作品にはまったくない嘘展開
27 : 2023/04/16(日) 20:56:25.27 ID:dIfINbGE0
>>13
子供向けアニメ何だけど
ちょくちょく、実在一休に寄せた
シリアスな場面入れたりするから
こう言う嘘話も信憑性保つんだろうな
14 : 2023/04/16(日) 20:33:43.72 ID:Mc9/NINO0
俺たちがイソップ童話を楽しむようなものだろう
べつにアラビアンナイトでもいいが
15 : 2023/04/16(日) 20:33:46.45 ID:7uyv+u2w0
ポクポクポクポクチーンやったらウケちゃうのかな
16 : 2023/04/16(日) 20:35:36.53 ID:qL/mizqp0
一休さん見ていたはずなのに、はしのはしと、屏風の虎しか思い出せない
17 : 2023/04/16(日) 20:35:52.64 ID:LB1HDk7H0
100%間違ってるが、どこの誰が仕入れてきたのだろう

全世代を含めた人気1位は間違いなく世界名作劇場シリーズだろう

18 : 2023/04/16(日) 20:37:30.83 ID:qL/mizqp0
中国、インド、イスラム圏を征するか
名作劇場ってヨーロッパの話ばかりなのよ
22 : 2023/04/16(日) 20:47:55.68 ID:BuqLLztp0
>>18
アフリカ舞台で黒人が主人公の番組なんか視聴率取れるとは思えんししゃあないがな
24 : 2023/04/16(日) 20:51:54.14 ID:FkRamgz20
>>22
クンタキンテもアメリカが舞台だしなあ
19 : 2023/04/16(日) 20:38:52.27 ID:/iuoRcnL0
野球アニメだっけ
20 : 2023/04/16(日) 20:39:24.73 ID:IcDVQMe00
いうほどおぼっちゃまくんで親日になるか?
21 : 2023/04/16(日) 20:47:32.78 ID:FkRamgz20
インドの子供から毎日1再生1円取ったら
よしりん総理大臣になれるな
23 : 2023/04/16(日) 20:49:19.86 ID:LlFS3zkd0
どういう要素が受けてるのか知りたいな
25 : 2023/04/16(日) 20:54:46.01 ID:qt3opBB80
オトナの一休さんもアラブに売り込もう
26 : 2023/04/16(日) 20:55:40.74 ID:sVUPhmrU0
一休さんといえば有名なのは橋と虎と水飴くらいかな
あとはアニオリで毎回トンチ考えてたのかな
28 : 2023/04/16(日) 21:00:37.58 ID:5dJiK7GO0
つべのコメント欄でインド人自称してる人たちはだいたい親日的だけど
彼らのナショナリズムはわりと怖い
覇権狙い丸出しというか
29 : 2023/04/16(日) 21:04:02.40 ID:LB1HDk7H0
>>28
アメリカ、中国、インドの3強を望んでるもんな
31 : 2023/04/16(日) 21:06:03.70 ID:BuqLLztp0
>>29
日本を入れて4強ではあかんのか?
32 : 2023/04/16(日) 21:09:22.89 ID:LB1HDk7H0
>>31
アメリカの犬であることはバレてるから

インド人はだいたい親日だけど同様に親露でもあるから
北方領土論争ではどっちにつくか議論で盛り上がってた

30 : 2023/04/16(日) 21:05:55.09 ID:v2Tz55RQ0
おぼっちゃまくん大人気なら
よしりんがあれほど無理して働かなくてもよくね?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681643618

コメント

タイトルとURLをコピーしました