【山舐め】雪山に一人で登山に出かけ遭難!連絡、途絶える!捜索は早くて夜明け

サムネイル
1 : 2024/12/21(土) 23:27:54.86 ID:nxbBuvUm0
2 : 2024/12/21(土) 23:28:28.51 ID:cY8HZPB40
鳥取・大山で男性1人遭難 「雪で身動き取れず」通報
2024年12月21日 22時07分 (共同通信)
15 : 2024/12/21(土) 23:33:15.12 ID:gyWFKqmX0
>>2
まあ厳しいが雪洞とか掘ってあれだな
3 : 2024/12/21(土) 23:29:13.72 ID:cY9C+IaK0
孤高の人
4 : 2024/12/21(土) 23:29:16.77 ID:cY8HZPB40
救助要請があった。

30代の男性が1人で登山をしていたとみられ、天候不良のため22日朝以降に捜索を始めるとしている。

5 : 2024/12/21(土) 23:29:44.02 ID:rYKHqX6B0
ヒゲおじさんの人は消えたのにまだ登山遭難系多いよな
洞窟遭難系はさすがにもう消えたか?
6 : 2024/12/21(土) 23:30:02.67 ID:xs5AeovI0
まじか
7 : 2024/12/21(土) 23:30:36.62
大山ってしょっちゅう死んでるもんな
13 : 2024/12/21(土) 23:32:37.79 ID:8NNAuT3C0
>>7
初夏でもたまに死んでるな
8 : 2024/12/21(土) 23:30:38.68 ID:WZrmNTAu0
まずは自助
9 : 2024/12/21(土) 23:30:46.27 ID:8wxpjFrg0
悪天候でも捜索できるドローンくらいそろそろできてもよさそうなんだが
19 : 2024/12/21(土) 23:34:16.56 ID:is2ucrhb0
>>9
ローターに雪が積もって詰むと思う
10 : 2024/12/21(土) 23:31:33.05 ID:o4NWJZ1D0
けがはないとみられ、登山届は提出されていないという。

 気象庁によると、大山の観測点では21日に60センチの積雪があった。

11 : 2024/12/21(土) 23:31:41.55 ID:v6b2I5vL0
また大山か
12 : 2024/12/21(土) 23:32:32.49 ID:8IGn4V920
目でゆけ
14 : 2024/12/21(土) 23:32:41.60 ID:+rjc+4yx0
これ間接的な自殺じゃね
16 : 2024/12/21(土) 23:33:24.08 ID:ZPaoL4fG0
荒れるの分かってるのに入山する馬鹿は春まで凍ってろ
17 : 2024/12/21(土) 23:33:37.71 ID:AF37S6/B0
こういうアホを救助するのに税金が使われる悲劇
18 : 2024/12/21(土) 23:34:01.39 ID:H9ZfDIWb0
何でわざわざ冬に登山するん
20 : 2024/12/21(土) 23:34:43.27 ID:pjZA9jza0
穴でも掘ってろよ
21 : 2024/12/21(土) 23:34:57.39 ID:3XOtoMH70
死ぬ気がないなら登山するな
22 : 2024/12/21(土) 23:35:02.16 ID:aG3oYicE0
登山趣味のぼっちってどうすればいいの
23 : 2024/12/21(土) 23:35:03.21 ID:ZPaoL4fG0
大山を1700の低山だと舐めてんだよ
24 : 2024/12/21(土) 23:35:37.86 ID:uSSxb86W0
もう生きて帰れねぇぜ?
25 : 2024/12/21(土) 23:35:57.12 ID:+Wptn5020
山屋はキチゲェ
26 : 2024/12/21(土) 23:36:18.11 ID:B6Xa/FOK0
山なめ
27 : 2024/12/21(土) 23:37:02.46 ID:vUN5XAL40
この時期の雪山登るならビバーク装備くらい持ってるやろ
舐めてるやつは知らん
28 : 2024/12/21(土) 23:39:04.73 ID:7QOol/NM0
スマホの充電もないのか
舐めてるな~
29 : 2024/12/21(土) 23:40:19.74 ID:h4mMwdDA0
登山にモバイルバッテリー持ってかないとか山舐めにも程があるだろ
30 : 2024/12/21(土) 23:40:57.18 ID:U+Y7Y2fG0
普通のハイキングならともかく冬山なんて一切救助にいかなくていいんじゃない?わざわざ危ないとこに出かけて困ったら税金使って警察来いとかおかしいでしょ
31 : 2024/12/21(土) 23:41:00.40 ID:DO6TrH/J0
けがはないとみられ、登山届は提出されていないという。

 気象庁によると、大山の観測点では21日に60センチの積雪があった。

32 : 2024/12/21(土) 23:41:19.08 ID:cxuoXn/b0
素人化さか?
33 : 2024/12/21(土) 23:41:45.18 ID:hGFrghTj0
結構段差なかったっけここ
34 : 2024/12/21(土) 23:42:46.54 ID:4BRBPIpx0
寒かろう
35 : 2024/12/21(土) 23:43:00.98 ID:jP6MFu1J0
(ヽ´ん`)「鳥取の大山?まあ砂漠もある場所やし冬でも暑いやろ。おおやまとか適当な名前やし舐めてかかってもええな」
→遭難

こういうことやろか?🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました